~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
渋谷スクランブルスクエアで先行販売中「カカオベイクサンド」新フレーバーはアッサムティー
チョコレート専門店「D'RENTY CHOCOLATE (ドレンティチョコレート)」の看板商品『カカオベイクサンド』から、新フレーバー『カカオベイクサンド アッサムティー』が登場!2022年11月23日(水)から発売されます。それに先駆け、2022年10月27日(木)より、D'RENTY CHOCOLATE渋谷スクランブルスクエア店にて新フレーバーの先行販売もスタートしています。購入者特典も用意されているので、お見逃しなく。
Mayumi.W
車型の柿の種知ってる?日産の歴代名車がおつまみ缶になった「新型カキノタネ」
自動車メーカー日産からは、これまでにたくさんの車が生まれてきました。そんな数々の名車をモチーフとした柿の種があるのをご存知でしょうか? 今回は、日産が神奈川県伊勢原市と、食品メーカー龍屋物産とコラボした「新型カキノタネ」をご紹介! 日産の名車と、伊勢原市のシンボル大山の形の柿の種を実食ルポします。はたしてどんな車種の柿の種が入っているのでしょうか? いくつ見つけられるか探してみました。
【東京駅】グランマーブルから新ブランド「PeTit MarBLe<プティマーブル>」が東京ギフトパレットに誕生
京都発祥マーブルデニッシュ専門店「グランマーブル」が、東京駅にある東京ギフトパレット増床部に新たなブランド「PeTit MarBLe(プティマーブル)」を2022年11月16日(水)にオープン! 販売される商品はすべて動物性食品不使用で、地球にも人にもやさしいナチュラルデニッシュが登場です。
山口彩
【渋谷おすすめランチ】連日行列!並んでも絶対食べたい究極の牛肉100%ハンバーグ「極味や」
渋谷にはハンバーグの名店もおしゃれなランチやカフェもたくさんありますが、一度ここの牛肉100%ハンバーグを食べてから、もう虜。渋谷に来たらまずここに立ち寄る、というくらい唯一無二のおいしさなんです! 生のまま鉄板に提供され、それを箸で一口ずつ自分好みに焼くスタイル。一生に一度は食べてほしい、渋谷パルコ地下「極味や」の絶品すぎるハンバーグを実食ルポでご紹介します。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【10月28日〜11月3日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年10月28日〜11月3日)は、東京や埼玉のグルメが楽しめるイベント、オーストラリアの魅力に触れられるイベント、歴史ある古本市など、5つのイベントをピックアップ!
Sayaka Miyata
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
熊本沙織
「固い」・「硬い」・「堅い」の違いって?【正しい日本語解説Vol.22】
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らない頻出ワードを徹底解説! 今回は、使い分けが難しい「固い」・「硬い」・「堅い」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
【10月ベストシーズンの国内旅行先】高尾山の紅葉登山・鬼怒川ライン下り・白馬村熱気球体験など今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。10月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 「高尾山」の紅葉登山、「みなかみ洞元湖」のカヌー、「鬼怒川」の川下り、「白馬村」の熱気球体験、「屋久島」のトレッキングの5カ所を紹介します。
音楽は世界共通の言語!世界初演の16人の作曲家が作る合唱曲を鑑賞してきた
歌声が重なって一つの作品を作る合唱。一人では奏でることのできない音の重なりは、心に響きます。そんな合唱曲の指揮者であり、作曲家でもある松下 耕(まつした こう)氏の還暦を祝う演奏会『松下 耕と世界 今を生きる作曲家の群像』が、2022年10月14日(金)東京オペラシティ コンサートホールにて行われました。演奏会では、現代を代表する世界の作曲家16名が作曲した作品を一挙初演! 合唱の今を感じることができるコンサートをルポします。
kurisencho
【10月26日から限定販売】アトリエうかい×L‘ABEILLE 初コラボ!“東京はちみつ”の花香るスイーツ登場
偶然という必然があるように、洋菓子店「アトリエうかい」とはちみつ専門店「L‘ABEILLE(ラベイユ)」から、養蜂場で採れた「東京はちみつ」を使った3つのお菓子が今秋に誕生しました。2022年10月26日(水)から、アトリエうかいの直営店と大丸東京店の催事での限定販売。“自然との共存”を今一度考える機会にもなる華やかギフトを紹介します。
関東のカテゴリー
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県