【7月の祝日・連休・記念日一覧】今日は何の日?梅雨から夏へと季節の移ろい
Jul 1st, 2023 | TABIZINE編集部
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。今回は7月の祝日・連休・記念日を一覧にしました。今日がどんな日なのか探してみてくださいね。
【日比谷】世界の酒場がテーマ「HIBIYA SAKA-BAR SQUAR
Jun 30th, 2023 | TABIZINE編集部
東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場では、2023年7月21日(金)から8月27日(日)の38日間、サカバ(酒場)をテーマにしたイベント「HIBIYA SAKA-BAR SQUARE~HIBIYA SUMMER FESTIVAL~」が開催されます。クラフトビールや本格カクテル、スパークリングワインなどのドリンクや、スペイン料理やドイツ料理、冷たいスイーツなどのフードが楽しめます。
【表参道・代々木上原】ヴィーガン&グルテンフリーの美タルト「SO TAR
Jun 30th, 2023 | kurisencho
近年、動物性不使用スイーツが増えていますが、2023年6月17日(土)、東京・表参道と代々木上原に、ヴィーガンタルト専門店「SO TARTE(ソー タルト)」が同時にオープンしました。季節の果物が美しく飾られたオールホール型のタルトは、選ぶのも撮影も楽しくて、手土産にしたくなるスイーツです。実食ルポで紹介します。
【銀座】「シャネル」のルーフトップバーがおしゃれすぎる!カクテルとフード
Jun 30th, 2023 | ちあん
屋外でお酒を飲むのに気持ちがいい夏。その場にいるだけで非日常気分にひたれるルーフトップバーは、国内外を問わず人気のスポットですよね。この記事では、東京・銀座にあるおしゃれすぎるルーフトップバー「ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード(LE JARDIN DE TWEED)」についてご紹介! どこにある? どんな空間? どんなメニューがあるの? ドレスコードは?etc. 行く前に押さえたい情報を現地からルポします。
【JR東京駅グランスタ】究極の逸品!「しろえびスペシャリテ」が7月3日(
Jun 29th, 2023 | とろ
しろえび米菓専門「SHIRO SASARAYA」のポップアップショップがJR東京駅構内1階グランスタ東京にて、2023年7月3日(月)から7月23日(日)まで開催されます。しろえびの素干しが丸ごと入った究極の逸品「しろえびスペシャリテ」が新たに発売され、オリーブオイルをかけて仕上げる贅沢な米菓が楽しめるそうですよ。
すっぱうまい味わい 「JA広島果実連檸檬味ポテトチップス」がリニューアル
Jun 28th, 2023 | TABIZINE編集部
各都道府県のご当地素材を使用した全国特産シリーズから、期間限定「JA広島果実連檸檬味ポテトチップス」が2023年6月26日にリニューアルして登場! 広島レモン果汁で作ったレモンパウダーで味付けした、すっぱうまい檸檬味のポテトチップスですよ。
【6月ベストシーズンの国内旅行先】青森県「奥入瀬渓流」苔さんぽ・大分県「
Jun 28th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。6月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 苔さんぽが楽しめる青森県の「奥入瀬渓流」、東京湾でアジを釣る千葉県の「海づり公園」、旬のラベンダー摘み取りができる大分県の「くじゅう花公園」、シュノーケリングを満喫できる鹿児島県の「奄美大島」、幻の花サガリバナを観賞する沖縄県の「西表島」の5カ所を紹介します。
【東京都あきる野市】グランピング施設「KEIKOKU」専用薪焚きサウナ&
Jun 27th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都あきる野市のグランピング施設「KEIKOKU GRAMPING TENT」が、2023年6月23日にリニューアルオープンしました。清流を眺めながら楽しめる薪焚きのプライベートサウナを各サイトに新設。さらに、グランピング施設では珍しい大きなサイズのプールがSUITEサイトへ新たに設置されました。家族や恋人、友人とともに、これまで以上に贅沢な時間を過ごせそうですね!
日本一のティーソムリエが淹れるお茶と 神楽坂フレンチのペアリングを楽しむ
Jun 26th, 2023 | TABIZINE編集部
会席料理の店「ふしきの」のグループ店である神楽坂HASABONでは、和食だけではなく世界の料理に合わせる日本茶というコンセプトで「HASABONティーペアリング」を提供。今回は6月の提供内容を紹介します。HASABON 小坂考弘シェフが作り出す、旬の食材をいかした独創性溢れる神楽坂フレンチに、「淹茶選手権2022」最優秀淹茶賞を受賞したHASABONティーソムリエの佐々木 香織さんによる狭山茶、和紅茶、阿波晩茶など日本茶を中心としたスペシャルティーのマリアージュを楽しめますよ。
幻の牛肉“見島牛”を食す!各地の希少な食材を楽しめる「八芳園」のプレミア
Jun 26th, 2023 | 小梅
存在すら知らずにいた食材や料理との出会いに「世の中には、こんなにおいしいものがあるのか!」と感動した経験はありませんか? 八芳園内のレストラン「ENJYU(えんじゅ)」では、まさにそんな感動が味わえる「プレミアムウィーク」が開催されました。第1回となる今回は、“幻の牛肉”と呼ばれる「見島牛」が登場。山口県萩市・見島の食材を中心とした特別すぎるメニューをいただいてきました。