~人生に旅心を~
ひらいみか
日本人なら一度は見るべし!世界に誇る圧巻の光景、「鯉のぼり祭り」3選
©東京タワーオフィシャルホームページ 最近、街中で見かけることが少なくなった「こいのぼり」。しかし伝統を受け継ぐ意味合いを込めて、春先から子どもの日にかけて、全国でこいのぼりにまつわるイベン…
松元 春菜
日本でもハワイ気分!横浜みなとみらいで楽しむハワイアングルメ3店
ハワイに行きたいけれど、なかなか行けない。そんなジレンマを解消してくれる魅惑の観光地といえば「横浜みなとみらい」です。ハワイに関連するレストランやカフェなどが数多く点在し、ハワイ気分を盛り上げてくれる…
今井明子
【GW】究極の癒し系動物、もふもふのアルパカに和む「ゆる〜いスポット」
究極の癒し系動物・アルパカがとにかくたくさん! 那須高原に「那須アルパカ牧場」という和みスポットがあります。 1999年にオープンした日本初のアルパカ牧場で、11万平方メートルの広大な敷地内に…
ただ入浴するだけ、はもう卒業?!旅ツウなら知っておきたい「温泉資格」
古くから温泉は「健康」にとって価値あるものとされてきました。戦で体に傷を負った武士たちも温泉で治療していたという逸話が語り継がれてきたほど。 ならば、「旅の目的」としてだけではなく、温泉…
石原亜香利
【海外縁結びスポット】永遠に解かれない?セーヌ川の「愛の願掛け南京錠」
ポン・デ・ザールの愛の証 恋愛成就を願い、縁起を担ぐ習慣は日本各地にありますが、その感覚、どうやら万国共通のようです。 フランスのパリに行った際には、セーヌ川の橋に立ち寄ってみ…
山口彩
巷では食パンが大ブーム!高級ホテルの「トースト」を正直にランキング
コンビニの高級食パンが大ヒット、「【行列の絶えない店】VIRONの食パン専門店にバタートースト評論家と行く」でご紹介したVIRONの食パン専門店はいまだ行列が続き、食パンがじわじわと注目されている昨今…
【行列の絶えない店】VIRONの食パン専門店にバタートースト評論家と行く
昨年有楽町にオープンした、パン好き御用達・VIRONの食パン専門店「セントル ザ・ベーカリー」。いまだ行列のできるこのお店に、バタートースト評論家の梶田香織さんと行って参りました! 午前中の…
ハワイの星空に香るアロマ!大人のためのプラネタリウム
ハワイの南十字と天の川の輝く星空とアロマの香りに癒される、新感覚のプラネタリウムが期間限定で楽しむことができます。 池袋サンシャインシティのコニカミノルタプラネタリウム「満点」では、20…
アジア圏の盛大な祝祭「旧正月」、都内でも楽しめる「旧正月バーゲン」!
中国、香港、韓国、シンガポール、マレーシアなどのアジア圏の人たちは、1月1日の新年よりも、旧正月の新年のほうを重要視してお祝いをします。 この旧正月の、今年の元日は、「2014年1月31日(金)」に…
買う人も思わず食べたくなる、本当に美味しい東京土産10選
お土産の中には、本当にお世辞抜きに美味しくて、お土産を買う本人が思わず食べたくなってしまうようなものがあります。 話題性、手土産としての手軽さなどはこの際、排除した上で、美味しいと評判の高い…
関東のカテゴリー
【入場無料】海鮮丼もラーメンも焼き牡蠣も!日本最大級の魚介グルメフェス「SAKANA&JAPAN FESTIVAL<魚ジャパンフェス>」2025|代々木公園
【オールインクルーシブの温泉リゾート】「TAOYA川治」グランドオープン|栃木県日光市
行列「楊國福マーラータン」の穴場店で実食ルポ!注文の仕方・おすすめ具材は?
【ブランドいちご無料配布はいつ?】40店舗以上が出店!パワーアップした「Yokohama Strawberry Festival 2025」現地ルポ|横浜赤レンガ倉庫
【実はソレ千葉県が発祥!】外食チェーン「サイゼリヤ」やプロ野球チームなど!各スポットの観光情報も紹介