非公開: 京都観光のおすすめスポット20選!名所&映え&穴場も現地取材でレビュー
Apr 24th, 2019 | TABIZINE編集部
「京都観光」はいつの時代も大人気。様々な由緒正しい神社仏閣や歴史ある街並みなどと、何度でも魅了されるスポットがたくさんありますよね。とはいえ、「見るべき場所が多すぎて選べない」という人も多いかもしれま
京都の秋の空の下、平安神宮前「平安蚤の市」にお宝を探しに出かけよう!
Nov 8th, 2020 | ロザンベール葉
秋、京都散策が気持ちの良い季節がやってきました。京都にはさまざまな市が立ちますが、昨年始まった、毎月10日前後に平安神宮前の岡崎公園で開催される「平安蚤の市」がにわかに注目を集めています。京都をはじめ全国各地から、和洋のアンティークを扱うお店が集います。よくよく目を凝らせばお宝発見!秋の空の下、京都の新しい蚤の市に出かけてみませんか?
5人が評価
京都の紅葉をしっとり楽しむ「柳谷観音 紅葉ウィーク」
Nov 7th, 2020 | minacono
SNS映えする「花手水」が話題となっている、京都の由緒あるお寺「柳谷観音 楊谷寺」で、紅葉イベントを実施中です。京都の紅葉を存分に楽しめるような、この期間のみの企画がいろいろと用意されていますよ。限定人数で公開されるライトアップも注目です。
1本の木に会いに行く【17】これぞパワースポット!下鴨神社と糺の森<京都
Aug 21st, 2020 | 阿部 真人
Go Toトラベルキャンペーンは始まっていますが、今もまだ慎重な行動が必要なようですね。しかも酷暑。京都の夏はとにかく暑いのです。というわけで旅の気分だけでも味わっていただこうと、今回は京都のパワースポットとして人気の高い下鴨神社、そして鎮守の森、「糺(ただす)の森」をご紹介します。
9人が評価
【京都・嵐山限定】ロールケーキ専門店「ARINCO」の抹茶づくしスイーツ
Jun 22nd, 2020 | kurisencho
京都の嵐山といえば、お寺、渡月橋、竹林といった散策スポットがたくさんありますが、そんな嵐山で食べ歩きにピッタリの限定スイーツがありました!それが、ふんわりロールケーキがおいしいロールケーキ専門店「ARINCO(アリンコ)京都嵐山本店」のワンカップスイーツです。嵐電・嵐山駅のはんなりほっこりスクエアの1階に構えるロールケーキ屋さんが提案する、抹茶とケーキの食べ歩きスイーツを紹介します!
35人が評価
京都で発見!広島のもみじ饅頭屋さんの現代版スイーツ「COCONCA」【手
May 25th, 2020 | kurisencho
京都のおいしいが集まったJR京都伊勢丹の地下1階にてお土産を探していたところ、広島の新しいスイーツを発見しました。広島のもみじ饅頭の老舗「藤い屋」から誕生した新ブランド「COCONCA(古今果)」(ココンカ)です。伝統ある“あん”が洋菓子と出会い、瀬戸内の果実や素材を使って生まれた新日本菓子。「COCONCA ジェイアール 京都伊勢丹」で出会った京土産と同じくらい魅力的な広島の斬新スイーツを紹介します。
16人が評価
「祇王寺」の小さなお庭で四季の美と心通わすひとときを【京都・奥嵯峨】
Apr 5th, 2020 | kurisencho
京都の観光地で人気の嵐山。渡月橋、竹林、天龍寺など人気のスポットが多々ありますが、その喧騒を離れ、ひっそりと心を落ち着かせることができる場所があります。渡月橋と反対側の奥嵯峨の方面に佇む、竹林に囲まれた尼寺「祇王寺」です。朝の早い時間に訪れると、決して広くはなく派手でもないその尼寺には、ただただ静かに時が流れ、無限に四季の美が広がっていました。
7人が評価
バスクチーズケーキやタピオカと「抹茶」がコラボ!こだわりの和スイーツが充
Apr 4th, 2020 | kurisencho
大阪梅田駅の高架下、阪急三番街のお向かいに、タピオカドリンクの看板を見つけました。2020年1月にオープンしたばかりの、京都宇治の日本茶を使用した宇治抹茶専門店「metcha matcha & SALON (メッチャマッチャアンドサロン)梅田」です。宇治抹茶を練りこんだ独自の生タピオカに、抹茶スイーツも豊富でこだわりのものばかり。テイクアウトもできて、2階にはカフェもある梅田の穴場を紹介します。
4人が評価
盲目ライターの旅日記!知られざる『清水寺』のバリアフリールートを大公開【
Mar 31st, 2020 | 山本美果
京都の『清水寺』には、「車椅子境内参拝マップ」なるものが存在します。ただし、そこは1000本の手を持ち、“全ての人の思いを受け入れること”をモットーとする御本尊、『千手観音菩薩』の精神を可視化した世界。決して障害者や高齢者のためだけの特別なルートではありません。人によっては、“裏ルート”と呼ばれたりもしますが、それは、誰もが通っているのに、その優しさや魅力に気付いていないだけの道です。
7人が評価
鴨川を眺めながら味わえる!「BABBI」の絶品ジェラートはいかが?【京都
Mar 27th, 2020 | kurisencho
京都市街の河原町から鴨川沿いに歩くこと3分ほど、そこには涼しげな暖簾がゆれるジェラート屋さんがありました。イタリアのウエハースで有名な「BABBI(バビ)」が、2019年秋にオープンした「BABBI GERATERIA KYOTO(バビ ジェラテリア キョウト)」でした。京都ならではの味など種類豊富なジェラートを鴨川を眺めながら優雅に楽しめる最高のジェラートスポットを紹介します。
1人が評価
【お花見特集2020】丹波屈指の桜の名所。山あいの川沿い続く並木「七谷川
Mar 21st, 2020 | minacono
東京では観測史上最速の開花宣言となり、いよいよ桜のシーズンを迎えました。各施設の休園やイベントの中止などもあり、外出することを控えたくなる時世、今年の花見は遠出を控えるという方も、是非この記事で花見気分を感じてみてくださいね。全国に点在する桜の名所を、例年の満開の写真とともに特集で紹介しています。今回は京都府亀岡市の七谷川(ななたにがわ)「和らぎの道」です。山間部を流れる七谷川沿い約1キロメートルにわたって桜並木が続く、丹波地方屈指の桜の名所として知られています。