~人生に旅心を~
ロザンベール葉
【2022年最新】京都の梅を楽しめるスポット9選!名所から穴場まで網羅
京都は桜と紅葉の名所で知られていますが、「梅」を楽しめるスポットも数多くあるのはご存知ですか? 場所によっては、梅まつりなどのイベントも開催されます。底冷えのする2月の京都は、観光客がもっとも少ない季節。寒さの厳しい時季にいち早く花を咲かせるかぐわしい梅を見ると、ほっと心が和みます。そこで今回は京都で梅を愛でられる、名所から穴場までを厳選して10カ所をご紹介します。
下村祥子
新しい名物スイーツ!?「大阪みっくすジュースプリン」のカフェ特化店が開店
オープンから約10カ月で24万個を売り上げた、大阪名物ミックスジュースをイメージしたプリン「大阪みっくすジュースプリン」。同商品が看板メニューの大阪難波・プリン専門店「私のプリン食堂」のカフェ店舗が、2022年2月11日(金)にオープンします。大阪を代表する総合公園「長居公園」のすぐそば、最寄り駅は長居駅。カフェではプリンをアレンジしたメニューも楽しめますよ。
kurisencho
メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取り寄せOK】
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!
京都のあったかスイーツ最新11選!ホットケーキ・抹茶フォンデュ・たい焼きも【すべて実食】
底冷えのする京都には、定番から冬季限定まで「あったかスイーツ」がたくさんあります。いただいていると心も体もほっこり。お取り寄せできるものもあるので、おうちで味わってみてはいかがでしょう。今回はそんな京都のおすすめあったかスイーツを、すべて実食レポでご紹介します!
【京都】ホテル客室で楽しむヌン活!完売続出の「苺のアフタヌーンティー」
リーガロイヤルホテル京都のラウンジで連日完売するほど大人気の「ストロベリーアフタヌーンティーセット」に、宿泊者限定の特別バージョンが登場です! お茶の道具を持ち運ぶ「野点箱(のだてばこ)」に詰めた特別仕様のストロベリーアフタヌーンティーセットが客室で楽しめちゃいます。プライベート空間で思いっきり優雅な「ヌン活」はいかがですか?
【京都スイーツ】抹茶チョコが主役の「祇園フォンデュ」を実食レポ!ジュヴァンセル祇園店 スイーツカフェ
京都・八坂神社にほど近い、風情あふれる祇園下河原に佇む「ジュヴァンセル祇園店 スイーツカフェ」。和素材を取り入れた洋菓子で親しまれていますが、その中でも抹茶チョコレートソースにケーキやお団子、フルーツをディップしていただく「祇園フォンデュ」が人気です。そんな祇園店限定のスイーツに惹かれて訪れてみました。
【京都おすすめスイーツ】茶寮 宝泉で楽しむ季節限定「白小豆ぜんざい」と日本庭園
京都・下鴨神社にほど近い、閑静な住宅街に構える「茶寮 宝泉」。築100年以上の数寄屋造りのお座敷で、名物のわらびもちや季節の生菓子などの上質な和スイーツを味わえます。時は冬。美しい枯山水の日本庭園を眺めながら、身も心も温まる「白小豆ぜんざい」をいただいてきました。
京都の菓匠「甘春堂」で自分だけの和菓子作りを体験!宿泊プランの予約受付中
2021年秋にオープンした「オークウッドホテル京都御池」では、150年の歴史を持つ京都伝統の菓匠「甘春堂」で体験できる和菓子づくり体験付きの宿泊プランの販売がスタートしました! 四季折々のエッセンスを取り入れた、世界に一つしかない自分だけのフォトジェニックな和菓子作りを楽しみながら、日本文化の「粋」を感じてみませんか?
小梅
運気アップを目指すなら!伊勢神宮と恋にまつわるパワースポットを巡る三重県の旅
2022年の幕開けとともに「恋愛運をアップさせる!」と、強い心で誓いを立てた方も多いのでは? とはいえ、ラブストーリーはそう簡単に始まらないのも事実。それならば、伊勢神宮と恋にまつわるパワースポットの宝庫・三重県で運気アップを目指しませんか? 自然や絶品グルメに囲まれ、充電しながら巡る三重県の素敵スポットをたっぷりと紹介します!
バレンタインで東京初上陸!京都「RAU」の情景スイーツを贈ろう【お取り寄せOK】
2019年12月に京都で誕生したパティスリー&ショコラトリー「RAU(ラウ)」。“情景を、形状に。”をコンセプトにて生み出されるお菓子は、波打ち重なり香りが調和する忘れられない形と味の逸品ばかり。そんな注目のお菓子屋さんが東京と関西でバレンタイン(2022年2月14日)までの期間限定ショップを展開中です。今回、1番人気の「Nami-Nami(ナミ-ナミ)」と、ボンボンショコラの「Iro-Iro(イロ-イロ)」を試食したので紹介します。
近畿のカテゴリー
【ミャクミャク様グッズ18選】新大阪駅で買える!「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」
【本格謎解きイベント】あなたは時限爆弾を解除できるか?大阪・奈良・和歌山のイオンモールで開催
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【新大阪駅で買えるお土産キーホルダー14連発!】ご当地ちいかわ・可愛いぬいぐるみ・たこ焼き・ビリケンまで
【淡路島・リゾートヴィラ THE GOAT AWAJI】オープン1周年記念!夏限定のスペシャルプラン登場