~人生に旅心を~
Chika
【福岡おすすめ土産】食べたことない人は一度食べてみて!「博多通りもん」柔らかい皮と白餡の甘みが最高
福岡の代表的なお土産、定番土産といえば思い浮かぶのは「博多通りもん」ではないでしょうか? 販売している明月堂では、人気ナンバーワンの博多西洋和菓子です。なんと言っても、ミルクの香り漂う柔らかい皮と上品な甘さの白餡が奏でるハーモニーが絶妙。今回は博多通りもんを紹介します。
【福岡・博多のおすすめ土産】レトロなパッケージが可愛すぎる!1,000円以内で買える缶入りお菓子「チロリアン」
可愛らしい缶が目を惹く福岡・千鳥屋のお菓子「チロリアンポケット」。缶にデザインされた、レトロ感漂うイラストと文字がたまりません。チロリアンはロールクッキーになめらかなクリームが入ったお菓子。1,000円以内で買えて、バニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレートの4種類の味が楽しめます。今回は、福岡土産にもピッタリな「チロリアンポケット」を紹介します!
わたなべ たい
100度の温泉がもくもく!豪快な温泉蒸しが最高にうまい宿に泊まってみた【湯宿 蒸気家】
十数件の宿が集まり小さな温泉街を形成している長崎の小浜温泉(おばまおんせん)。もくもくと立ち上る温泉の湯気で、海沿いの街は白くかすんでしまうほど。105度という高温の温泉がいたるところに湧き、源泉数は30か所にも迫るとか。そんな海沿いの小さな温泉で、豪快な温泉蒸しを楽しめる宿を見つけました!
Sayaka Miyata
【福岡・博多のおすすめ土産】地元で愛されるご当地パン「マンハッタン」はハードな食感がクセになる!
福岡の名物、ご当地パン「マンハッタン」をご存知ですか? 「マンハッタン」は、さっくり食感のドーナツをチョコレートでコーティングした菓子パン。1974(昭和49)年に発売されて以来、九州を中心に根強い人気の超ロングヒット商品なんです。地元民から愛され続ける「マンハッタン」とは一体どんな味なのか? 実食ルポで紹介します。
【大分のおすすめ土産】大分で一番古い和菓子舗・但馬屋老舗の銘菓「荒城の月」など4種を味わえる「つぼみ」実食ルポ
創業1804年、大分県下で一番古い和菓子舗「但馬屋老舗」。同店の代表銘菓「三笠野」や、黄身あんを真っ白な生地で包んだ生菓子「荒城の月」など「但馬屋老舗」の人気の品4種が入った「つぼみ」を実食ルポ! 味はもちろん、価格や日持ちも紹介します。大分空港で購入できるので、大分旅行のお土産にもおすすめですよ。
Mayumi.W
【パンとエスプレッソと博多っと】SNSでも話題の博多限定「ムーめんたい」食べてみた!
美食の街「博多」には気になるカフェがたくさん! そんな博多で、東京や関西にも店舗のある、おいしいパンとコーヒーの店「パンとエスプレッソと」を発見しました。その名も「パンとエスプレッソと博多っと」。調べてみると、人気パン「ムー」を使った福岡限定メニュー「ムーめんたい」はインスタなどのSNSでも話題。ピンクの明太子が可愛い、博多ならではの明太子グルメ、スペシャルなトーストをご紹介!
TABIZINE編集部ブログ
君は叩くとメロディーを奏でるメロディー橋を知っているか!福岡県篠栗町【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、福岡県博多駅から電車で約20分ちょっとのところにある、篠栗町(ささぐりまち)のメロディー・ブリッジ(メロディー橋)。なんと欄干に鉄琴の音板のようなものが並んでいて、マレット(ばち)で叩くとメロディーが奏でられるのです! さて、叩いて奏でられたのはどんな曲? そして上手に叩けるものなのか!
大分・由布院温泉のお土産だと思ったらそうじゃなかった話。でも可愛い。【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、大分県・由布院温泉で思わずパケ買いしたお土産が、由布院土産だと思っていたら実はそうではなかった話。由布院では近くの別府温泉のお土産も一緒に売っていたりするんですが、別府土産でもなく……大分土産ですらなく……なんと実は…富山土産だったんです。
【大分のお土産】「ざびえる」と「瑠異沙(るいさ)」どっちがおすすめ?和洋折衷な大分銘菓を食べ比べてみた
大分の地を訪れたフランシスコ・ザビエルの名前を冠した、大分の銘菓「ざびえる」。日本に南蛮文化を伝えたフランシスコ・ザビエルを讃えた、和洋折衷のお菓子です。大分のお土産として有名な「ざびえる」を、姉妹商品「瑠異沙(るいさ)」と食べ比べ! 果たしてどんなお菓子なのか? どんな味がするのか? 二つのお菓子を実食ルポします。
【大分のおすすめ土産】郷土料理が和菓子になった!パッケージも素敵な「豊後銘菓やせうま」
大分県の郷土料理「やせうま」をご存じでしょうか? やせうまをもっと身近に楽しんでほしいという想いから生まれたのが「豊後銘菓やせうま」。パッケージも可愛らしく、お餅のようでお団子のような食感も感じながらも、ひと口でぱくっと食べられる手軽さもうれしいです。大分空港で買えるので、大分旅行のお土産としてもおすすめですよ!
九州・沖縄のカテゴリー
絶景!道の駅【8】東洋のナイアガラ「原尻の滝」を望む!大分県「道の駅 原尻の滝」
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
那覇空港限定販売!ゲート内でしか買えない風味豊かな「大東寿司」【地元グルメ】
【待望のハウステンボスの春!】100万本の花絶景やミッフィーの新パレード&グッズなどいまだけの魅力を大紹介!
【沖縄・瀬長島ウミカジテラスの絶景カフェ!】「ガルリラルルス」の宝石みたいなドリンクにうっとり