~人生に旅心を~
青山 沙羅
南国に降る雪のような「雪どけのおさとう」|たったひとつを叶える旅<22>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、天然の甘み。厳しく優しく育てられた宮古島産「こくとうみつ」と「雪どけのおさとう」。空回りで虚しい気持ちも、悔し涙を飲み込んだことも、気まずい別れを迎えた時も、砂糖の甘さが心を宥めてくれる。
Chika
ヨックモック青山本店限定ケーク詰め合わせ「サンクビジュー」が新パッケージに
葉巻状クッキー『シガール』で有名なヨックモック。人気商品の一つである“5つの宝石”を意味する「サンクビジュー」が新しいパッケージになって2018年10月1日(月)から登場。ハナミズキがモチーフになった新パッケージが華やかで可愛い!
買えるのは日曜だけ!手作りせっけん専門店「Sunday Savon」が期間限定でWebショップをオープン
兵庫県神戸市にある手作りせっけん専門店「Sunday Savon(サンデーサボン)」は、オープンしてから5周年を迎えます。今回5周年の節目に、普段店頭でしか購入できない水入りせっけんを、期間限定でWebで購入できるキャンペーンが開催されます。
鳴海汐
葉山のオシャレ道の駅!?葉山のお土産探しなら「葉山ステーション」へ
別荘地葉山は、食にこだわりのある土地。おいしいものがいっぱいありますよね。今回は、葉山のオシャレ道の駅!?とも言える「葉山ステーション」をご紹介。日影茶屋やブレドールなど、葉山の人気店や名産品がぎっしり集まり、お土産探しスポットとしておすすめです。
ひらいみか
アップル新本社のビジターセンターへ潜入!ついでにカフェも。お土産探しも。【Apple Park Visitor Center】
アメリカのシリコンバレーに、Apple(アップル)新本社として巨大な円盤型のオフィスが誕生。同時にオープンしたアップルストアとカフェが併設された人気スポットApple Park Visitor Center(アップルパークビジターセンター)をご紹介。
山口彩
宮古島のご当地パン「うずまきサンド<うず巻パン>」と「しかくパン」【宮古島旅行記20】
宮古島のご当地パン「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」。昨今のご当地パンブームで、気になっている人もいるかもしれませんね。今回は、「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」実食の感想や買える場所について現地ルポ。
坂本正敬
山盛りベニズワイガニにかぶりつく!日本海の絶景路にある道の駅【マリンドリーム能生】
夏休み後半にどこか行く場所を探している人は要チェック!全国にはユニークで魅力的な道の駅がいっぱい。今回は新潟県の糸魚川にあるマリンドリーム能生(のう)を紹介します。カニ好きは必見のユニークな観光スポットですよ。
TABIZINE編集部
大阪梅田のファッションビル「ルクア大阪」に新店舗続々!お土産探しにも!
大阪のファッションビル「LUCUA osaka(ルクア大阪)」に33の店舗がニューオープン!フォトジェニックなタルト専門店や、業界初の珍味・おつまみ専門店、日本唯一のプラリネ専門店など手土産にぴったりなお店が、2018年8月29日(水)から順次登場します。
「魅力ある特産品や土産物が多い県」ナンバー1の沖縄。おすすめのお土産は?
「じゃらん宿泊旅行調査 2018」でも「魅力のある特産品や土産物が多かった」都道府県ランキングのNo.1は沖縄。そこで今回は、沖縄にはどのような特産品やお土産があるのか、代表例をまとめてみました。
台湾土産の新作パイナップルケーキが台北101の地下にあるスーパーに登場
台湾旅行のお土産といえば、まず頭に浮かぶのがパイナップルケーキ。どこで買うのがいいか、おいしさやパッケージをリサーチしたり、ランキングなどチェックしちゃいますよね。そんなパイナップルケーキ、新たに話題になりそうな新作が「ねこレーヌ」」から登場しました。
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
三重県「サトナカクッキー」は伊勢神宮土産におすすめ!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意