~人生に旅心を~
Mayumi.W
【文春マルシェ年間ランキングTOP3】海鮮丼が2つも!最も人気だったお取り寄せはこれだ〜
⽂藝春秋が全国のおいしいものをセレクトした通販サイト「文春マルシェ」。今回そんな「文春マルシェ」が、2022年人気だったお取り寄せ商品の年間ランキングを発表。1位〜3位までを全て海の幸が占める結果となりました。はたしてどんな商品が人気だったのか? 早速チェックしていきましょう。2022年1月11日(水)から開催される新春セールの情報もお見逃しなく!
Chika
島根のお土産といえばコレ!ユニークで味の種類も豊富な「どじょう掬いまんじゅう」
島根県の安来(やすぎ)節に合わせて踊る、どじょう掬いに使う「ひょっとこの面」をデザインしたユニークなお菓子「どじょう掬いまんじゅう」。中に入っている餡の味も数種類あり、パッケージもいくつか種類があるので、ニーズに合わせて選べるお土産です。島根土産としておすすめの、どじょう掬いまんじゅうを実食ルポ。
【出雲のご当地パン】もしかしてレア?見つけたら即買いすべし!「いちじくあんぱん」|島根県おすすめ土産
島根県・出雲市にある「道の駅キララ多伎」で見つけたご当地パン「いちじくあんぱん」を紹介します。ほどよい甘みのこしあんに、無花果のプチプチ食感がアクセントになったあんパン。ご当地パンで有名なあのバラパンと同じ、なんぽうパンから販売されている商品です。空港やお土産店でも見かけることがなかったので、もしかしたらレアなご当地パンなのかもしれません。見かけたら即買い必至です!
Sayaka Miyata
【ご当地パン「バラパン」は何種類ある?】マツコの知らない世界でも紹介された大人気パンを実食ルポ|島根県おすすめ土産
「マツコの知らない世界」などテレビでも多数紹介されたご当地パン「バラパン」。味・形・パッケージデザインすべてにおいて製造開始当初のままで、世代を超えて地元で愛され続ける出雲のソウルフードです。今回は、プレーンな「バラパン」と「コーヒーバラパン」を実食ルポ。出雲空港(出雲縁結び空港)でも購入できるので、お土産にもおすすめですよ!
kanoa
【鳥取・島根のお土産】おしゃれで上質なスイーツ「白ウサギフィナンシェ」
鳥取県・島根県など山陰地方のお土産として人気の「白ウサギフィナンシェ」を実食ルポでご紹介! 手土産や差し入れにもピッタリですね。おしゃれで可愛くておいしさも折り紙付きのスイーツです。賞味期限も30日間あります!
TABIZINE編集部ブログ
島根県の星野リゾートの温泉旅館「界 玉造」の日本酒BARで死神にハマりました【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、島根県の星野リゾートの温泉旅館「界 玉造」の日本酒BARを現地ルポ。日本酒発祥の地と言われる島根で、40種類以上もある島根の地酒の中から好きな日本酒3種+おつまみ1種を税込1000円〜楽しめる夢のような場所なんです!
でっかくてフワシュワ!富士山型シフォンケーキが圧倒的存在感「スーパーふじフォン(大)」実食ルポ【山梨県おすすめ土産】
今回ご紹介するのは、富士山のすそ野にあるお店「シフォン富士」の「スーパーふじフォン(大)」。2015年日本ギフト大賞の都道府県賞を受賞し、テレビでも多数紹介されている話題のシフォンケーキです。富士山のような圧倒的存在感で、お祝い品や山梨県のお土産としても喜ばれること間違いなし。気になる味や、販売場所、価格まで、実食ルポでお届けします!
みんなで食べたらたぶん瞬殺!キリっと塩味&柚子の爽やかな後味がクセになる「吉田松陰のポテトチップ」|山口県おすすめ土産
松下村塾で多くの志士を育て、明治維新に多大な功績を残した吉田松陰。そんな吉田松陰のお顔がパッケージになったポテトチップスを山口県で見つけました。萩のゆず塩が使われているので、キリっと効いた塩味に柚子の余韻がさわやかに残る、ご当地ポテチ。全国ご当地ポテトチップスNo.1決定戦優勝の一品だそうです! マストバイな山口土産「吉田松陰のポテトチップ」を紹介します。
小梅
散策だけではもったいない!世界遺産「白川郷」をディープに楽しむスポット9選
白川郷をよりディープに楽しめる観光スポットをたっぷりとご紹介! 和田家・神田家・合掌造り 民家園・道の駅白川郷から、郷土料理が楽しめる「ます園 文助」、旧遠山家住宅の遠山家ごはんプロジェクト、石豆富の直売所「深山豆富(みやまとうふ)」、「民宿 文六」まで。バスやレンタカー・タクシー利用の際のアクセスの注意点もすべて現地からお届けします。
鈴木幸子
鍵で開く宝石箱アフタヌーンティーに感動!ドバイのオベリスク塔型ホテルが楽しすぎた【ドバイ現地ルポ3】
ドバイの定番&最新スポットを現地ルポ! いま日本でも海外でも、ラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーは大人気ですが、ドバイのソフィテル・ドバイ・ザ・オベリスク内カフェ「ビジュー・パティスリー」では、秘密の花園よろしくワクワクする美しいアフタヌーンティーがいただけます。ホテル情報とともにご報告します。
【ご当地カップ麺『鳥取ゴールド 牛骨ラーメン』食べ比べ】新発売の「赤」は辛い物好き必見!どこに売ってる?
【奇跡の立地!香港の絶景スタバ】100万ドルの夜景を独占できる!限定グッズも|尖沙咀(チムサーチョイ)
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
富山県「立山グランベルク」は酒粕入りクッキーのお菓子!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意