~人生に旅心を~
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【33】日本百名山の会津駒ケ岳と秘湯 桧枝岐温泉
福島県南西部の山あい、桧枝岐村にある日本百名山の会津駒ケ岳。緑鮮やかなブナ林や山頂に広がる湿原に池塘、そしてたくさんの高山植物が魅力です。今回は幻想的な霧に包まれた高層湿原を歩き、下山後は秘湯桧枝岐温泉の心地よい小さな宿、尾瀬野に宿泊しました。
TABIZINE編集部
【三重県】最強パワースポット伊勢神宮、海の絶景、ご当地グルメ・・・見どころ&食&宿まとめ24選
三重県には2000年以上の歴史を持つといわれる「伊勢神宮」をはじめ、「ミキモト」発祥の地であり真珠の養殖で知られる志摩、今も多くの海女さんが働く鳥羽など、見どころや興味深いスポットが数多くあります。伊勢エビや松阪牛、伊勢うどん、赤福・・・絶品ご当地グルメも外せません!
窪咲子
きっと青森が好きになる!1年中お祭り気分を味わえる「星野リゾート 青森屋」【星野リゾート宿泊ルポ】
星野リゾートファンの間でも人気の高い「青森屋」。“青森文化を丸ごと体験できる温泉宿”をうたい、1年中お祭りの気分を味わえる、まるでテーマパークのように笑顔あふれる空間でした。
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(31)世界一周してわかった、世界の遺跡に負けない「古墳の魅力」
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、世界一周してわかった、世界の遺跡に負けない「古墳の魅力」です。
kurisencho
目も舌も満たされる芸術的な“マロンスイーツ”で秋を堪能!「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」【実食ルポ】
コロナ禍でも毎月いろいろな企画で楽しませてくれる、東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。2階のカフェ「トスティーナ」では、9月限定で“マロン スイーツ&ベーカリー”が登場しています。見て食べて、芸術の秋にぴったりなマロンスイーツ3品を紹介します。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪61北海道函館市「いっせ」閉店をやめて営業を続ける小さな店
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道函館市の「いっせ(いっせん)」です。
ロザンベール葉
町家に暮らすような滞在が叶う!サウナを備えたスパも魅力「カンデオホテルズ京都烏丸六角」【宿泊ルポ】
京都の中心地・烏丸御池のほど近くに、2021年6月6日に誕生した「カンデオホテルズ京都烏丸六角」。京都市登録有形文化財に指定された京町家を継承したレセプション棟、サウナ付きのスパなど最新設備を配した客室棟とが融合した新スタイルのホテルです。「暮らすように京文化に触れる」理想的な旅が叶います。宿泊ルポでご紹介します。
水澤敬
リモートワークに最適!「那須高原TOWAピュアコテージ」は仕事に集中できる便利な貸別荘が充実【栃木県那須町】
美しい自然と清涼な気候で古くから観光地として知られる那須高原。最近はこのエリアでもワーケーションに力を入れているそうです。東京から車で3時間ほどの「那須高原TOWAピュアコテージ」には、リモートワークに最適な貸別荘が数多く用意されています。
山口彩
【沖縄の離島 小浜島現地ルポ】約1時間で巡る島内観光スポット5選!『ちゅらさん』の舞台を絶景ドライブ
日本最南端の八重山諸島に位置する沖縄の離島、小浜島。NHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台となったことでも知られています。今回は、1時間ほどでドライブできる、小浜島の観光スポットを現地ルポ。シュガーロード、こはぐら荘、大岳、西大岳、マングローブ、海人公園などなど、おすすめの見どころを紹介します。いつか行きたい沖縄の離島として要チェックですよ。
【YATSUDOKI】“シャインマスカットフェスタ”開催中!素材の良さが光るショートケーキを実食ルポ
山梨県の人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」。巨峰に続き、8月25日からは、山梨県勝沼産の「シャインマスカット」を使ったスイーツが登場しています。その中で、YATSUDOKIの素材の良さが光るショートケーキと、大粒の一粒が輝く和菓子を紹介します!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【名古屋駅 エシレ<ÉCHIRÉ>】人気ランキングTOP5&イチオシ商品を実食ルポ!
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ
【超人気の北海道土産】スノーチーズ1時間並んで買ってみた!人気のわけは?|大丸札幌店