~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選
冬は日本よりも寒い印象のヨーロッパ。しかし、冬にしかまとまった休みが取れないこともあるでしょう。TABIZINEライターがおすすめする冬でも比較的暖かい、ヨーロッパの国と地域、その観光情報など22選をご紹介。寒さが苦手な人、必見です! この冬にヨーロッパ旅行を計画している人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
kurisencho
【蓮根と甘酒の「どら焼き」が話題】熊本の宝が集結した老舗鞄店の和菓子屋「まるいわ」オープン!
進化が続く代表的な和菓子 "どら焼き”。熊本の中心街・上通では、老舗のカバン屋さんがオープンした新業態の和菓子カフェ「MARUIWA‐まるいわ‐」が話題を呼んでいます。看板商品は、県産のレンコン粉やあま酒、天草の塩を使ったどら焼き。熊本県の素材を活かし、街を元気にしている新店舗を紹介します!
【疲れている人にあげたい大阪土産!?】日本初!機能性表示食品お饅頭〈金のユーグレナ配合「金の月化粧W」〉食べてみた
お月さま色のパッケージが特徴のみるく饅頭「月化粧」。大阪土産の定番和菓子ですが、2023年夏から「金のユーグレナ」を配合した日本初の機能性表示食品のお饅頭「金の月化粧W」が新登場しています。心身が疲れやすい現代社会、“お疲れ様”と気持ちを添えたお土産におすすめの、新しい月化粧を紹介します。
やまももわかめ丸
極上泡カプチーノラーメンが人気!「南あわじラーメン」が屋台・コラボ・大食いスタート
「カプチーノ」とだけ聞くと、パッと思い浮かぶのはコーヒーかもしれません。でも今回紹介するのは、兵庫県南あわじ市の「南あわじラーメン」が提供している、きめ細やかでクリーミーな極上泡が人気の「ラーメン」。味の感想とともに、「南あわじラーメン」が最近スタートした「屋台販売・コラボ企画・大食いチャレンジ・冬季限定メニュー」についても紹介します。
Sayaka Miyata
【福井県おすすめ土産】恐竜の形の焼き菓子!ほっこり愛くるしい「恐竜ッ子」実食ルポ
全国的にも有名な人気観光スポットである「福井県立恐竜博物館」のある福井県。同館がある勝山市では、恐竜の化石が多数発掘されています。今回は、そんな恐竜王国・福井県ならではの、可愛いお土産お菓子をご紹介! 恐竜の形をした焼菓子「恐竜ッ子」を、実食ルポでお届けします。
西門香央里
【京都「祇園辻利」の新ブランド土産】見た目も味もおしゃれな「ぶぶるロール」を実食!
国内外から多くの観光客が訪れる西の都「京都」。京都にはさまざまな個性的なお土産がいっぱいあります。そんな中、宇治茶の専門店として有名な「祇園辻利」から45年ぶりとなる新ブランド「ぶぶる」が登場。京都駅にある「ASTY京都」に10月20日(金)から店舗をオープンしました。今回は「ぶぶる」で販売している「ぶぶるロール」を紹介します!
【山形県おすすめ土産「オランダせんべい」5種の味を食べ比べ】元祖うす焼きせんべい!アレンジレシピ実食も
日本有数の米どころ、山形県庄内地域産のうるち米100%でつくられた、元祖うす焼きせんべい「オランダせんべい」。お米の甘みを感じられるシンプルなせんべいで、パリッと軽い食感が特徴です。そんな「オランダせんべい」5種の味を食べ比べ! とろけるチーズをのせて、アレンジも試してみましたよ。
【今買うべき映え土産】奈良・京都・三重・大阪の特産品を使った「大地のめぐみ いろどりスティックゼリー」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は奈良、京都、三重、大阪の味が楽しめる「大地のめぐみ いろどりスティックゼリー」です。
【山形おすすめ土産】山形県民のソウルフード!コク深い旨みたっぷり「しみっだ うま玉こん」
”玉こん※”の愛称で親しまれている山形県民のソウルフード「玉こんにゃく」。(※「玉こん」は株式会社平野屋の登録商標)今回は、そんな「玉こんにゃく」を気軽に味わえる、お土産にもぴったりな一品「しみっだ うま玉こん」をご紹介します。味付けには、山形県民から愛され続ける「味マルジュウ」を使用。コク深い旨みと豊かな風味を楽しめます。常温、温め、冷やしと3つの食べ方で実食ルポ!
【山形県おすすめ土産】山形産さくらんぼが丸ごと入った贅沢ゼリー!「山形さくらんぼきらら」実食ルポ
さくらんぼの生産量、日本一の山形県。今回は、さくらんぼを丸ごと使用したゼリー「山形さくらんぼきらら」を紹介します。個包装されているので、ばらまき土産にもおすすめ。ぷるんとしたゼリーとともに、甘酸っぱいさくらんぼを気軽に楽しめるおすすめ土産「山形さくらんぼきらら」を実食ルポでお届けします。
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?