まるで小宇宙!期間限定のカスタムパフェは3969万通り【埼玉県浦和】
Oct 31st, 2020 | kurisencho
東京・渋谷から電車で30分ほどで到着する埼玉県の浦和駅。駅から徒歩約7分の地にある「ロイヤルパインズホテル浦和」の19階に、期間限定で、夢叶うパフェ専門店が登場します。全てお好みのパーツを選んでパフェを作るカスタムオーダーパフェ専門店「éGOISH(エゴイッシュ)」です。オープン前の試食会に伺ったのでさっそくレポートいたします!
秋田のご当地パン「粒あんグッディ」で今日もいい日になる予感!【有楽町・秋
Oct 30th, 2020 | kurisencho
東京・JR有楽町駅前に、日本各地のアンテナショップや飲食店が集まる「東京交通会館」。ちょっと旅気分を味わいに立ち寄ったところ、1階の「秋田ふるさと館」に秋田のご当地パンがたくさん届いていました!その中でウキウキするネーミングの「たけや製パン」のパンを紹介します!
パン好き必見!「ポワン エ リーニュ」神田スクエア店限定のアフタヌーンテ
Oct 29th, 2020 | kelly
ここ数年、パンが脚光を浴びています。ラグジュアリーな食パンの店や、こだわりのパンを提供するお店が続々オープン。自粛期間中、自宅でパンを焼いてみた、なんて話もよく耳にします。そんななか、人気ベーカリー「ポワン エ リーニュ」に、アフタヌーンティーセットが登場したと聞き、足を運んでみました。
宇都宮生まれのプレミアムなクロワッサンを旅のおともに!【グランスタ東京】
Oct 29th, 2020 | kurisencho
JR東京駅の改札内地下1階のグランスタ東京を通ったところ、出発前の朝食にピッタリなカフェがありました。8月にオープンしたクロワッサン専門店「Curly’s Croissant TOKYO BAKE STAND(カーリーズ クロワッサン トウキョウ ベイク スタンド)」です。電車の待ち時間にさっそく立ち寄ってみました。
山の中の和モダンなホテルで気軽に“禅”体験!坐禅編「永平寺 親禅の宿 柏
Oct 28th, 2020 | ロザンベール葉
山の中でゆっくり過ごしたいと思い、福井県にある曹洞宗の大本山・永平寺の門前にある「永平寺 親禅の宿 柏樹関」に滞在してきました。昨年オープンした和モダンで快適なホテル空間で、禅体験をできるのが魅力です。体験しなくても、ただ豊かな自然の中に滞在するだけで心身が癒やされるはず。3回に分けて体験ルポをお届けします。今回は最終回「坐禅編」です。
山の中の和モダンなホテルで気軽に“禅”体験!精進料理編「永平寺 親禅の宿
Oct 27th, 2020 | ロザンベール葉
山の中でゆっくり過ごしたいと思い、福井県にある曹洞宗の大本山・永平寺の門前にある「永平寺 親禅の宿 柏樹関」に滞在してきました。昨年オープンした和モダンで快適なホテル空間で、禅体験をできるのが魅力です。体験しなくても、ただ豊かな自然の中に滞在するだけで、心身が癒やされるはず。3回に分けて体験ルポをお届けします。2回目は「精進料理」編です。
山の中の和モダンなホテルで気軽に“禅”体験!ホテル編「永平寺 親禅の宿
Oct 26th, 2020 | ロザンベール葉
山の中でゆっくり過ごしたいと思い、福井県にある曹洞宗の大本山・永平寺の門前にある「永平寺 親禅の宿 柏樹関」に滞在してきました。昨年オープンした和モダンで快適なホテル空間で、禅体験をできるのが魅力です。体験しなくても、ただ豊かな自然の中に滞在するだけで、心身が癒やされるはず。3回に分けて体験ルポをお届けします。今回は「ホテル編」です。
台湾で本格的なマレーシア料理を!台北の人気店「池先生 Kopitiam」
Oct 26th, 2020 | Yui Imai
台湾に住んで数年がたちますが、地元の人で満席になるお店は、ほぼハズレがないなと感じます。台北MRT公館駅近くのマレーシア料理店「池先生 Kopitiam」は、食事時にはほぼ満席になってしまう人気店。本格的なマレーシア料理を楽しめると高評価のこのお店で、ナシレマをいただいてきました!
京都の街中なのに大きな露天風呂があるホテルに泊まってみた【ロイヤルツイン
Oct 25th, 2020 | わたなべ たい
京都駅からすぐ近くという便利なロケーションの「ロイヤルツインホテル京都八条口」は、2020年2月に新しく開業したホテル。交通至便な街中にあるのに、大きな露天風呂があって、京都らしい和のエッセンスが散りばめられた、かわいらしいホテルです。
【世界ひとり飯35】物価高のストックホルムで海鮮スープをリーズナブルに
Oct 25th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回は、スウェーデンの首都ストックホルムで食べた「魚のスープ」を紹介します。外食の価格がとっても高いスウェーデンで、なかなかリーズナブル、そしておいしいお店です。