~人生に旅心を~
kurisencho
都内でバラの香りに包まれる!今しか体験できない花散歩「四季の香 ローズガーデン」【光が丘】
新宿から約30分、光が丘駅徒歩6分のところにある「四季の⾹(かおり) ローズガーデン」では、秋バラが見頃を迎え「オータムフェスティバル」が開催されています。コロナ禍のストレスを癒やしてくれる、香りと色に包まれた花散歩をレポートします。
Nao
ハーゲンダッツの原料になる牛乳も!お土産探しに最適な「コープはまなか」【北海道浜中町の旅5】
ハーゲンダッツアイスクリームの原料となっていることで注目される、北海道浜中町の牛乳。なんと、同じ牛乳が浜中町の生協にあるという情報を入手! ハーゲンダッツファンとしては聞き捨てならず、早速直撃してみました。いったいどんな味なのでしょうか?
kelly
【ぼっち激辛調査隊2】期間限定!「ドミノ・ピザ」の“激辛ジョロキア”入り激辛ピザを取り寄せてみた
辛いものをこよなく愛し、辛いものに愛された女、私はkelly。周囲の友人たちと辛いものレベルが違うため、辛いものを食べたい時は基本ひとりを貫いています。そんなkellyの辛いものを求める旅を綴る不定期(笑)連載。第2回は、ドミノ・ピザのピザをオーダーしてみましたよ。
石黒アツシ
【成城石井エスニック惣菜レビュー】「フォー・ガー」はベトナム感バッチリでヘルシー!
世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」で人気のジャンルがお惣菜。中でも、エスニック系の惣菜が充実しているのが特徴です。そんな成城石井のエスニック惣菜を、世界中を食べ歩いたフードコーディネーターが実食ルポで紹介します。ベトナムの麺料理といえばフォー・ガー。今回は成城石井のフォー・ガーを実食して、ベトナム・ハノイで食べたものと比べてみます。
小梅
鳥取県の新しいお米「星空舞」って知ってる?食欲の秋におすすめしたい鳥取グルメ!
栗やさつまいも、さんまに松茸・・・あれこれ食べることが楽しい食欲の秋。新米も店頭に並びはじめ、そのおいしさは、どんな料理にも負けないとびっきりのごちそうといっても過言ではありません。全国各地で栽培されているお米ですが、鳥取県には「星空舞(ほしぞらまい)」という、なんとも素敵な名前のついたお米があるのをご存じでしょうか?今回、その「星空舞」の稲刈りを、なんと東京・六本木ヒルズで見学してきました。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪66北海道上川郡当麻町「橋田玩具店」創業121年!お宝おもちゃがいっぱいの店
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道上川郡当麻町「橋田玩具店」です。
昆布を器にした海鮮丼も!「寿司ひらの」で極上の海の幸に酔いしれる【北海道浜中町の旅4】
北海道釧路地方最東端に位置する浜中町。全国の水揚量の1割を占める昆布をはじめ、ウニ、毛ガニ、さんまなど多彩な海産物に恵まれた地として名を馳せます。そんな上質な海の幸を網羅するならぜひ「寿司ひらの」へ。今回は、さんま丼や昆布を器にした海鮮丼など、ほかではなかなか出合えない逸品をご紹介!
何度も食べたくなる美しきヴィーガンラーメン!豊洲「チームラボプラネッツ」でアートと食欲を満たす秋
今までに見たこともないような心揺さぶられるアート作品が楽しめる東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」。2021年10月8日(水)からは、野外フードスタンドが大幅リニューアルされ、そこではなんとヴィーガンラーメンが味わえるほか、フラワーショップもオープンし、また新たな楽しみが加わりました。とはいえ気になるのが、ヴィーガンラーメンの味。いったいどんなラーメンなのか、実際に確かめてきました!
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【36】日本百名山の剣山、そして「奥祖谷のかずら橋」と大歩危峡温泉
徳島県西部に位置する日本百名山の剣山。西日本では石鎚山に次ぐ標高1,955mで、古くから信仰の山でもあります。紅葉を愛でながらリフトを使い、1時間足らずの歩きで眺望のきく山頂に到着。そして「奥祖谷のかずら橋」を訪ね、大歩危峡温泉で癒やされました。
Yui Imai
【台湾】マンゴーやドラゴンフルーツのアイスも!台北の自家製アイスクリーム店「東門彈子房 ICE」
台北MRT東門駅から徒歩数分の場所に「東門市場」という、台北の中でも歴史のある市場があります。このローカル感たっぷりな市場の入り口付近に、なんだかここだけ雰囲気が違うぞ?と思ってしまうような、かわいい自家製アイスクリームのお店があります。今回はこの「東門彈子房 ICE」で、マンゴーやドラゴンフルーツなど、3種のアイスクリームをいただいてきました。
【世界唯一!全てバーミキュラで焼くベーカリー】編集部のおすすめパンはこれ!ここでしか買えない限定商品も|ニュウマン高輪に9/12オープン
【三重県の絶景・賢島&英虞湾ぶらり旅】志摩ブルーを満喫できるクルーズや映えスポットなど魅力を大紹介
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【渋谷でぶどう狩り!?】至高の「極旬ぶどう」ポップアップストア開催!限定スイーツも│MIYASHITA PARK
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?