~人生に旅心を~
石黒アツシ
【世界ひとり飯25】ベトナム・ホイアンのちゅるちゅる系スナックとストリートスイーツ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。あまりにもおいしいものが多いベトナム。そして古くからの港町ホイアンももちろん食の宝庫。今回はストリート系です。それも食感ウレシイちゅるちゅる系です。
kurisencho
和小物みたいなかわいらしさ!創作おはぎ「ふうのおはぎ」の上品な味わい【近鉄奈良駅】
近鉄奈良駅の小西さくら通りから路地に入ったところに、今注目を集める和菓子“おはぎ”のお店がありました。2020年7月にオープンした奈良の創作おはぎ屋さん「ふうのおはぎ」です。小さなお店に宝石のような色とりどりの創作おはぎが並んでいて、手土産にしたくてさっそく立ち寄ってみました。
奈良県産の食材を使ったお惣菜がたっぷり!優雅なホテルのビュッフェランチに大満足【奈良駅】
古都奈良の観光の拠点に便利な駅チカのラグジュアリーなホテル。こちらの3階に、宿泊客以外でも立ち寄れるレストランがあります。それが「レストランLa Festa(ラ・フェスタ)」です。風通しもよく眺めも抜群。空中にいるように、優雅に奈良のビュッフェを楽しめるレストランを紹介します。
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(3)福岡県北九州市の「雨窪古墳」と資さんうどん
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、福岡県北九州市の「雨窪古墳」です。
TABIZINE編集部
桜木町駅直結!旅行にも出張にも便利すぎる「JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町」
横浜のJR桜木町駅前に2020年6月にオープンしたばかり。新南口の目の前なので、雨にも濡れずにすぐ到着!旅行にも出張にも便利すぎて、その上快適。新しくてきれいな「JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町」に泊まってきました。
ロザンベール葉
京都発!盆栽のような抹茶パフェと、花畑のようなブルーベリーパフェ「FUKUNAGA901」
盆地である京都の夏は、特に暑いことで知られています。そんな中でいただくひんやりスイーツはたまりません!今回は京都駅ビル内8階という便利な場所にあるカフェ「FUKUNAGA901」の、かわいいだけでなくとってもおいしい、抹茶とブルーベリーのパフェを実食ルポでご紹介します。
Yui Imai
【台湾】ロースト鶏肉丸ごと一匹を堪能!台北の人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」現地ルポ
日本では鶏肉を丸ごと一匹食べる機会はなかなかないかもしれませんが、台湾では大勢で食事をするときのメイン料理として選ばれることがよくあります。台北MRT景美駅近くの人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」では、予約必須のロースト鶏肉丸ごと一匹が大人気。お酒を飲みながらガッツリお肉が食べたい!というときにおすすめのお店です。
割烹の前菜付きランチに大満足!なら100年会館内の憩いカフェ「ONE CAFE!」【奈良】
JR奈良駅の目の前にある「なら100年会館」の1階に2020年6月、多目的複合施設「ONE UNITED LAB(ワンユナイテッドラボ)」が誕生しました。そのラボの中には、リーズナブルで日常的に通いたくなるカフェがオープン。お散歩がてらに、イベントの合間に、電車の待ち時間におすすめのコミュニティカフェ「ONE CAFE!(ワンカフェ)」を紹介します。
【台湾】ガチョウ肉の旨味と高コスパで大人気!台北の「阿城鵝肉」現地ルポ
日本ではなかなか食べる機会のないガチョウ肉。「ガチョウ肉がこんなにおいしかったなんて……!」と感動する人続出の有名店が、台北MRT行天宮駅近くにある「阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)」です。地元の方で大賑わいのこのお店。メインのガチョウ肉はもちろんサイドメニューもおいしくて、大満足の食事タイムとなりました!
わたなべ たい
6つの源泉、14種類のお風呂を楽しめる!江戸時代創業の宿「古久屋」【渋温泉】
長野県・渋温泉といえば9つの外湯めぐりで知られますが、その外湯をめぐらずとも、館内で湯めぐりを楽しめてしまう宿が「古久屋」。なんと6種類の源泉を14種類のお風呂で堪能できるというから驚き!どんな源泉かけ流しの温泉があるのか期待が高まります。
【2万枚完売のリンツ「ドバイスタイルチョコ」の新作】バーとプラリネを実食!どこで買える?再販は?
【実録!ANAビジネスクラスがお得に満喫できる!】シンガポール発成田行きの魅力とは!?ラウンジも現地ルポ
【韓国ベーグル食べ比べ】ロンドン・ニコボコ・コッキリ|話題の韓国3大ベーグル店を徹底レビュー!
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】