~人生に旅心を~
西門香央里
テレビでも紹介された!見た目がかわいすぎるマカロンのお店「マカプレッソ」
「マカロン」は、卵白と砂糖とアーモンドを使ったフランスの焼き菓子。甘いメレンゲを焼いたマカロンにジャムやクリームを挟んだものが有名ですね。新大久保の「マカプレッソ」はそのマカロンを使ってデコった「トゥンカロン」が人気。今回は紹介します。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【93】こんなことやりたくなっちゃう
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、タヒチやボラボラ島のホテルでついやりたくなっちゃうこと。部屋の床の一部がガラス張りになっていると、テンションが上がって、思わずやりたくなっちゃう気持ち・・・わかります!
kurisencho
毎月1日限定!熱田神宮の朔日参りで味わえる「あつた宮餅」が上品な味【愛知県】
歴史ある名古屋市に鎮座するパワースポット「熱田神宮」で、毎月1日開催される「あつた朔日市」。3月1日の早朝に参拝に訪れると、新型コロナウイルスの影響で、急遽「あつた朔日市」の開催は中止となっていましたが、幸運なことに、名古屋の老舗4社がコラボしたという限定のお餅をいただけました。熱田神宮の神聖なパワーのもと、12か月の季節を感じる「朔日市限定あつた宮餅」を紹介します。
フレッチャー愛
在住者が厳選!まずいと言われるイギリスの日本よりおいしい食べ物7選
イギリスと言えば食べ物が残念な国として有名ですが、おいしいものももちろんあります。在英TABIZINEライターが絶対の自信を持っておすすめする、イギリスで日本より安くておいしいもの7選をお届けします!
kelly
日本酒大充実!さまざまな用途で楽しめる寿司店「かぐら」とは?
横浜・桜木町からすぐの「桜木町ぴおシティ」の地下街に、全国から日本酒好きが集う、日本酒が充実した寿司店を発見しちゃいました。ひとり飲みにも、日本酒好きな人との宴会にもおすすめの「寿司処かぐら」をご紹介します。
金子 愛
羽田から直行便誕生!オーストラリア・ブリスベンの魅力と見所を9つ厳選【オーストラリア】
2020年3月より羽田から直行便が就航され、注目を集めるオーストラリア「ブリスベン」。観光のイメージがあまりないかもしれませんが、近年めまぐるしい発展を遂げており、実は見所盛りだくさん! ブリ…
生クリームにおぼれる夢を叶えよう!生クリーム専門店「MouMou Cafe イオンモール岡山店」を現地ルポ【岡山県】
新幹線も停まる「岡山駅」。駅の目の前には地下街直結で雨の日も濡れずに移動できる「イオンモール岡山」があり、こちらの6階に生クリーム好きを魅了するカフェを見つけました。生クリームを思いきり堪能できる 「MouMou Cafe(モウモウカフェ)」を紹介します!
川合英介
ローマと深い関係が!?トスカーナの中世都市シエナの「白と黒」の謎に迫る【イタリア】
ローマとフィレンツェの中間にあるトスカーナの中世都市シエナ。この街では白と黒のコンビネーションがとても重要な意味をもっているそうです。例えば、カテドラルに一歩足を踏み入れると、白と黒のストライプに目を奪われます。また、街の至る所で白と黒の紋章が目につきます。なぜ、この白と黒がシエナの街にとって重要なのか、その謎に迫ります。
Nao
お土産探しにもピッタリ!京都人に愛されるシャルキュトリー専門店「リンデンバーム」【京都】
多彩なお土産が揃う京都。定番のお菓子なども魅力的ですが、たまには気分を変えて新しいアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。今回は、いつもの食卓をワンランク上に演出してくれる絶品ソーセージをご紹介!
Kasumi Abe
女性1人でも入りやすい、マンハッタンの金融街にある「アイリッシュ&カクテル&ジンバー」【ニューヨーク】
ニューヨーク、マンハッタンの南端で雰囲気の良い店で飲みたいときや小腹が空いた時におすすめなのが、ここです。アイリッシュバーとカクテル&ジンバーが中で合体した、おしゃれなインテリアと種類豊富なドリンク、そしてお酒がグイグイ進む味わい深いバーフードが特徴です。
【2万枚完売のリンツ「ドバイスタイルチョコ」の新作】バーとプラリネを実食!どこで買える?再販は?
【実録!ANAビジネスクラスがお得に満喫できる!】シンガポール発成田行きの魅力とは!?ラウンジも現地ルポ
【韓国ベーグル食べ比べ】ロンドン・ニコボコ・コッキリ|話題の韓国3大ベーグル店を徹底レビュー!
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】