~人生に旅心を~
sweetsholic
本場フランスで人気の定番フレンチって? 「トッピングが楽しいお魚スープ」をクローズアップ
寒い日においしいスープ! ここフランスでも、冬の定番料理のひとつです。牛肉と根菜を煮込んだ「ポトフ」に、とろ〜りチーズがアクセントの「オニオングラタンスープ」など、みなさんもご存知では? 今回は数あるスープの中から、港町名物「お魚のスープ」をピックアップ。現地を訪れたら必食です!
Chika
明智光秀を取り巻く人々。大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地を巡ってみた-後編-
2020年に1月19日より放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。あの織田信長を討った、謀反人とも呼ばれた明智光秀が主人公のストーリーです。どのようにストーリーが進んでいくのか、非常に気になるところですが、一足先に、明智光秀をはじめとするゆかりの地を巡ってみました。光秀だけでなく、娘のガラシャ、ガラシャの夫となった細川忠興、忠興の父である細川幽斎など、当時を生きた人々の足跡が浮かんでくるようですよ。
鳴海汐
ありえない?海外ではもっと広い「friend(フレンド)」の定義
ロンドンの語学学校で、自分の「great friend(グレート・フレンド=親友)」が誰なのか、そしてその理由を順番に説明する時間がありました。そのなかで気づいた、「friend(フレンド)」の定義の思わぬ広さをお伝えします。こんなところにもカルチャーギャップがあったとは!
あやみ
【機内食ルポ】セブ・パシフィック航空「成田~マニラ往復便」フィリピンの家庭料理とお菓子が美味しい!
成田とマニラを結ぶLCCセブ・パシフィック航空。成田や関空など日本の主要空港から週46便、フィリピンのマリラや各都市へ就航しています。成田からはセブ島への直行便もあり、セブ留学の際に利用する人も多いでしょう。今回は、そんなセブ・パシフィック航空の成田〜マニラの往復便の機内食とお菓子をルポ。
坂本正敬
まだ間に合う!?絶叫マシンで有名なカナダ最大の遊園地に現れる大人気クリスマスイベントを現地ルポ
カナダ最大の遊園地カナダズ・ワンダーランド(Canada’s Wonderland)に冬季限定でお目見えするウインターフェスタ(Winterfest)は、日本人の知らない大人気のイベント。今から飛行機チケットを予約して、弾丸でカナダのオンタリオ州に旅立ってみては?
阿部 真人
冬の秘湯は最高のパワースポット(4)草津温泉 望雲<群馬県>
いよいよ雪の季節ですね。凍えた心と体を温めるには温泉が一番。旅立ちの期待と不安。道中の胸の高鳴り。そして宿に到着した安堵感。しんしんと降り積もる雪の露天風呂。夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れていきます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。でも今回は秘湯ではありません。温泉の王道・草津温泉。なかでも歴史ある宿のひとつ、望雲を訪ねました。
明智光秀をもっと知りたくなる。大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地を巡ってみた-前編-
2020年に1月19日より放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。あの織田信長を討った、謀反人とも呼ばれた明智光秀が主人公のストーリーです。大河のストーリー展開が非常に気になるところですが、一足先に、明智光秀をはじめとするゆかりの地を巡ってみました。そこには、善政を行った名君として愛され、教養と知識に溢れた智将であった光秀の姿が浮かんできますよ。
フレッチャー愛
自分用にもお土産にも最適!大人シックなイギリスエコバッグ5選!
海外旅行先で訪れた美術館やショップのオリジナルのエコバッグは思い出としてももちろん、軽くて便利、そしてリーズナブルと、もはやお土産のド定番。今回は、お土産としてだけではもったい!自分用のお気に入りになること間違いなし!エコバッグを超越したシックなエコバッグを、イギリス在住のTABIZINEライターが厳選してご紹介します。
待望のオープン!ピーナッツの世界観に浸れる「スヌーピーミュージアム」を現地ルポ
六本木にあったスヌーピーミュージアムが、約2倍の広さになって南町田グランベリーパークに移転オープン。「ピーナッツ」の世界観を存分に表現した展示やワークショップ、カフェ、ミュージアムショップなどなど盛りだくさん!緑あふれる静かな環境の中で、スヌーピーの可愛さにどっぷり浸れますよ。
鈴木幸子
定番から変わり種まで!ココロとカラダに優しい徳島みやげ7選【徳島県】
11月中旬に徳島県を旅して、独断と偏見でこれは貴重!と感じた徳島みやげをセレクトしました。ほとんどの商品は「阿波踊り会館」で購入できますので、徳島県を訪れた際にはチェックしてみてくださいね!
【可愛すぎるスタバ2025最新ルポ】チャイナタウン「37スミスストリート店」の限定グッズ&フォトスポットは必見|シンガポール
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?