~人生に旅心を~
Yui Imai
楽しみ方いろいろ!台湾豆腐スイーツ「豆花(ドウホア)」の魅力について
ふるっと柔らかい食感のお豆腐スイーツ「豆花(ドウホア)」は、台湾で昔から親しまれている定番スイーツ。街の至る所で楽しむことができます。この記事では、台湾ならではの豆腐スイーツ「豆花」の魅力や特徴、楽しみ方をいろいろな角度から紹介します。
わたなべ たい
大きな窓のあるノスタルジックなカフェで“よんな~”できる島時間【宮古島 カフェ ウエスヤ】
美しい宮古島の海を楽しむのもいいけれど、アクティビティばかりでは疲れてしまうもの。そんなときに訪れたい、ゆるやかな島時間が流れる静かなカフェを見つけました! こんな穏やかなひとときを過ごせるのも、宮古島のいいところなんですよね。
minacono
フランスコスメNocibé<ノシベ>のリーズナブルなプライベートブランド
フランスのコスメ量販店Nocibé(ノシベ)は、フランス全土に610の販売店を持つ大手チェーン店で、大手ブランドのリテーラーとして商品を販売しているほか、自社ブランドも展開。リーズナブルな価格帯でフランスのお土産にも重宝しそうなコスメをご紹介。
Mia
ネスレでお家をスタバに!香りとコクを味わう上質なひとときを
お家でスターバックスの味が楽しめる!今回、ネスレ日本より新登場する「ネスカフェ ドルチェ グスト」のスターバックス専用カプセルは、いつものコーヒータイムを手頃に、よりバリエーション豊かにしてくれるんですよ。気になる新商品を試飲してみました!
石黒アツシ
3つの「熊」に出会う旅!南紀白浜~田辺のほんわか旅。
南紀と言えば、関西圏屈指のリゾート。アドベンチャーワールドのパンダの彩浜は昨年生まれたばかり。2004年に世界遺産登録の「紀伊山地の霊場と参詣道」はとっても神秘的です。今回は白浜とおとなりの田辺の見どころの中から3つの熊をテーマにご紹介します。
【台湾】永康街で黒糖タピオカラテなら「哞熹哞熹(もしもし)」がおすすめ!
台北MRT東門駅近くの永康街は、各国から訪れる観光客にも人気のスポットです。この街を散策していたところ、美味しそうな黒糖ドリンク店を発見しました。お店の名前は「哞熹哞熹(MOXI・MOXI)」とのこと。黒糖タピオカラテが絶品です。
無料で渡れる日本最長の橋の絶景!宮古島三大パノラマブリッジの秘密
深く吸い込まれそうな青藍や透き通るような空色、コバルトブルー、エメラルドグリーン・・・そんな美しい海を満喫できるのが宮古島三大パノラマブリッジ!絶景スポットとしても有名ですが、実は深~い秘密も隠されているんです。伊良部大橋・来間大橋・池間大橋の豆知識をご紹介。
パンダ土産だらけ!グッズにスイーツ@アドベンチャーワールドがすごい
南紀白浜のアドベンチャーワールドは、パンダが6頭もいるパンダファンにはたまらない場所。そしてお土産コーナーは、もうパンダ好きにはたまらないグッズ、スイーツがいろいろ並んでいます。種類が多くて全部は網羅できませんが、厳選してご紹介します!
宮古島で絶対に行きたいカフェ&スイーツ3選
らめく太陽、どこまでも続く白砂のビーチ、青い海のグラデーション・・・ 宮古島を楽しむための絶対はずせないカフェ&スイーツをご紹介! フォトジェニックなことはもちろん、火照った身体がす~っと生き返る魅惑のスイーツばかりです!!
AYA
世界一周経験者が語る!バックパッカー女一人旅、イベント、行事も満喫しよう!
バックパッカーで長期旅行ともなれば、ある程度時間や滞在期間にも融通がきくのが嬉しいですよね。一生に一度しか訪れないかもしれない国や地域で特別なイベントや行事があるならそのチャンスを逃す手はないでしょう!はずせない世界の行事やイベントを紹介します。
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
“世界記録を持つベーカリー”「パンのトラ」がららぽーと安城に登場!店舗限定の絶品パンなど勢ぞろい!