~人生に旅心を~
Yui Imai
【台湾】爽やかでもちもち!康青龍のミニ芋団子入りジャスミンミルクティー
台湾ではタピオカミルクティーが人気ですが、もちもち芋団子が入ったドリンクもおすすめ。台湾のドリンクスタンド・康青龍の「茉莉奶綠芋圓」は、ジャスミンミルクティーの爽やかな味わいと芋団子のもちもち食感を同時に楽しむことができる、おすすめドリンクです。
西門香央里
ふわふわのパンケーキがのっかってる「奇跡のスフレパンケーキプリン」を食べてみた!
「奇跡のパンケーキ」は人気のカフェ「「FLIPPER'S」」が生み出したスフレパンケーキ。連日行列ができるほどの人気メニューです。その「FLIPPER'S」が新しいメニューとして作ったのが「奇跡のスフレパンケーキプリン」。新感覚のデザートを実食!
山口彩
【成城石井】「てまりみかん」愛が止まらない!アレンジレシピ3選も
国内はもちろん、世界中のおいしいものが集まる「成城石井」。今回ご紹介するのは、成城石井おすすめ、数量限定の「てまりみかん」です。コロンと可愛い小さなみかんのフォルム、ジューシーでやさしい味わい。思わずアレンジレシピにも力が入ってしまいました!
石黒アツシ
クラウンメロンのスイーツが絶品!春の袋井で甘いものから座禅体験まで。
静岡県袋井市はメロンの名産地。そしてメロンを使った絶品スイーツや、江戸時代から伝わるB級グルメもおいしいんです。縁結びのお寺に座禅といった体験も楽しめて、東京からなら2時間ほど。週末の小旅行にぴったりな袋井を紹介します。
わたなべ たい
シャーベットピンクが可愛らしいカジュアルリゾートホテルで宮古島を満喫!
宮古島南部にある一大リゾートが「シギラリゾート」。リゾート内には、コンセプトの異なるいくつかのホテルがあるのですが、その中のひとつが「ホテルシーブリーズカジュアル」。名前の“カジュアル”のとおり、肩肘張らないリラックスした開放感の中、お得な料金で宮古島を満喫できます!
鳴海汐
【現地ルポ】グリニッジ天文台で子午線をまたぐ
グリニッジ天文台とは、17世紀に開設された王立の天文台です。現在は観測をしていないのですが、貴重な史跡といった位置づけになります。ロンドン郊外にあり、世界から観光客が集まる一大観光スポットです。
金子 愛
「ランタンフェスティバル 2019」現地ルポ!【3】 奥の細道・台南編
台湾を旅しながらランタンフェスティバルを現地ルポするこのシリーズ。最終回は台南からお届けします。これまでご紹介した現代的なものから一変、懐かしさ漂う ”路地裏ランタン” をご紹介。ノスタルジックな夜散歩へ、いざ!
Nao
【京都】極上の出汁を堪能!予約が取れない人気和食店が手がける「river RAMEN」
古くから出汁文化が根付く京都。懐石料理やおばんざいで楽しんだら、馴染みのあるラーメンで上質な出汁の味わいを感じるのもオススメ。今回は、出汁を心ゆくまで堪能できるラーメンが絶品の「river RAMEN」ご紹介しましょう!
免許証&認定証も発行される宮古島の宴を楽しむ「オトーリ」
「郷に入れば郷に従え」。これって、旅の鉄則ですよね。宮古島にもそんな宴の風習があります。お酒好きが多いことで知られる宮古島の人々。いったい「オトーリ」とは、どんな慣習なのでしょう。認定証も発行されるミヤコンチューが大好きなオトーリをご紹介。
minacono
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
グラン・オテルデュー(Grand Hôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほか、レストランやカフェなどの飲食店が多数出店。
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
【カメラ旅に最適なバッグ】機能的でおしゃれ!「ピークデザイン エブリデイ バックパック 20L」が便利すぎる
【インド発祥のシャクティマットがスゴすぎた】剣山の上で寝る!?美容好きに話題沸騰中の便利グッズを体験レビュー
大きさも持ち方も調整できる!Notabag Crossbody<ノットアバッグ・クロスボディ>|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【プロも選ぶ万能カメラバッグ】カメラ旅の頼れる相棒!「シンクタンクフォト ミラーレス ムーバー バックパック」使ってみた