~人生に旅心を~
SHIORI
エシレのアイスクリーム3種類を食べ比べ!【東京丸の内 エシレ・メゾン デュ ブール】
2009年に世界初のエシレ バター専門店としてオープンした、東京駅の丸の内ブリックスクエアにある「エシレ・メゾン デュ ブール」。今回は3種類ある”アイスクリーム”を食べ比べ。パッケージからして可愛い人気のアイスクリームのお味は?3種類の味を実食ルポ!
minacono
中世にタイムスリップしたかのような街並み。石造りの小さな村「ペルージュ」
リヨンからバスで1時間程の場所にあるぺルージュ(Pérouges)は、「フランスで最も美しい村」のひとつ。リヨンから日帰りで行ける人気の観光スポットです。小高い丘を見上げると城壁に囲まれた村がある様子は、まるでラピュタの世界。中世の街並みが美しい村ぺルージュを紹介します。
阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
沖縄ソウルフードのはしごのススメ。おすすめ店4選
沖縄旅行の大きな楽しみが地元ならではの沖縄グルメですよね。タコライス、ブエノチキン、沖縄そばなど沖縄のソウルフードのおすすめ店を、沖縄在住の筆者がご紹介します。
金子 愛
「台湾ランタンフェスティバル2019」現地ルポ【1】ハイテクな台北編
2月の旧正月を祝う一環として、台湾の主要都市ではランタンフェスティバルを開催。台北・台中・台南を旅しながら、各地の見どころを現地からリポートします!第一弾は、最先端技術を駆使した「台北編」をお届け。歴史香る「北門」から、若者の街「西門町」まで・・・
Chika
新宿伊勢丹でしか買えない!折り込みパイ「エシレ フィユタージュ」【エシレ・パティスリー オ ブール】
エシレバターを使った焼き菓子のお店、伊勢丹新宿店本館地下1階にある「エシレ・パティスリー オ ブール」。ここでしか買うことができない、パイ生地が香ばしい焼き菓子「フィユタージュ・サンボリック」「フィユタージュ・バトン」の2種を編集部で実食ルポ!
倉田直子
トルコ旅行、イスタンブールではどこに泊まる?おすすめ宿泊エリア
トルコのイスタンブール観光で、旅行者が必ず訪れる場所が「スルタンアフメット地区」(Sultanahmet District)。主要な観光名所が徒歩圏内にあり、クルーズの港をつなぐトラムが沿線、人気のレストランも徒歩圏内です。おすすめ宿泊エリアとしてご紹介。
鳴海汐
世界最大級の図書館、大英図書館が持つ美しい本のタワー【British Library】現地ルポ
大英博物館は聞いたことがあっても、大英図書館は聞いたことがない人もいるのではないでしょうか?「大英」がつくと物々しい感じもしますが、こちらの図書館は、カフェ気分で利用するのもOKな開かれたスペースなんです。ロンドンから現地ルポ!
Nao
【京都】肉好きならハズせない!「くいしんぼー山中」のハンバーグが奇跡的に美味しい
先日京都を旅していたところ、とある酒場で有益なお話を聞きました。それは「お肉が好きなら“くいしんぼー山中”のハンバーグはハズせませんよ」という情報。自他共に認める肉好きとしてはこれは行かざるを得ません。宿屋で一泊した翌日のお昼、早速向かってみることに!
エシレバターを使ったマシュマロの”ギモーヴ”は想像以上においしかった! 【東京丸の内 エシレ・メゾン デュ ブール】
2009年に世界初のエシレ バター専門店としてオープンした、東京駅の丸の内ブリックスクエアにある「エシレ・メゾン デュ ブール」。今回は”ギモーヴ”を実食!ギモーヴって一体どんなお菓子なのでしょうか?そして普通のキモーヴと一味も二味も違うそのお味をご紹介。
【勝手にランキング】ばらまき土産にも!イギリスの自然派栄養補助食品
イギリスでは、ローフードのものなど、ナチュラルな素材を使った栄養補助食品が気軽にスーパーで買えます。これらは、ばらまきみやげにも最適!また旅行中に手元にあると、宿から出たくないときや体調が悪いときにとっても役に立ちますよ。食べてみたいと思ったものだけを勝手にランキングにしました。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?