~人生に旅心を~
Chika
【東京】成城石井のワインバーでコスパ抜群のチョコレートフォンデュ食べ放題!いちごのみのおかわりも
成城石井がプロデュースするワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」のチョコレートフォンデュ食べ放題がお得すぎる!フルーツだけでなく藻塩せんべいや自家製バケットのフォンデュもおいしい、その魅力を現地ルポ。
Yui Imai
【台湾】夜市に行かなくても味わえる!台北でおすすめの食べ歩きグルメ店3選
台湾で食べ歩きと聞くと夜市の屋台グルメが思い浮かぶかもしれませんが、台湾の街には食べ歩きにぴったりなテイクアウトのグルメ店がたくさん。「福州世祖胡椒餅」「福州元祖胡椒餅」「老蔡水煎包」など、台北でおすすめの食べ歩きグルメ店3選を現地ルポ。
いまいりさ
【台湾】新たなお土産発掘!パイナップルケーキに代わる台湾土産の定番とは?
台湾のお土産といえば、定番のパイナップルケーキ!ですが、パイナップルケーキ以外のお土産って何があるの?という声を聞くことも。そこで今回は、現地で定番の手土産や、筆者が台湾の友人から実際に頂いたものなど、現地目線での台湾土産をご紹介します。
Nao
昔ながらのおいしさがたまらない!京都でおすすめの絶品ナポリタン3選
古くから喫茶文化が根付く京都には、老舗純喫茶が充実。地元の人々から愛され続ける昔ながらのナポリタンが名物のお店も多いんです。今回は懐かしい味わいがたまらないナポリタンが楽しめる3店をご紹介しましょう。
村越 大晃
タイ人が開運したいときスーパーで買うこの食料セット、何だか知ってますか?
歴史学者の三石晃生教授と「知らなくても困らないけれど、知っていると世界が楽しくなるかもしれない」をコンセプトにあちこちを調査。第三回目の舞台は、タイのバンコクです。タイの宗教にまつわる面白ネタや文化ギャップについて現地からご紹介します。
西門香央里
ヘルシンキから電車で1時間半!タンペレで楽しむ1泊2日のショートトリップ
ヘルシンキから電車で1時間半で到着する街、タンペレの1泊2日の楽しみ方を現地から紹介します。ムーミン美術館から、古い展望台からの絶景までオススメがいっぱい。おいしいレストランやスイーツなどのグルメも見逃せませんよ!
台北人
【台湾旅行者は要チェック!】台湾在住者が伝授。恐怖の毒虫に噛まれたら!
人気の旅先である台湾ですが、実は蚊や黒蚊子(ヘイウンズ)といった虫に刺されることがあります。これがけっこう大きなトラブルになることも。台北在住者が虫刺されに気をつけるべき場所や、刺された場合の対処法を伝授いたします。
春奈
おすすめお土産やタイ限定メニューも。バンコクの素敵スタバ5選
スターバックスはおいしさと無料wifiなどで海外旅行でも人気。タイのバンコクでは、一軒家など個性的な店舗も誕生しています。独自のデザインと居心地の良さが光るバンコクの素敵スタバ5軒を、おすすめのお土産やタイ限定メニューと共に現地ルポ。
山口彩
身も心もほどけて人生変わりそう。行列ができる睡眠カフェに行ってみた
3月18日「睡眠の日」にちなみ、行列のできる睡眠カフェが期間限定で再登場!今回は銀座にオープン。ゴッドハンドのもみほぐしとカフェインレスコーヒー、極上の眠り、目覚めのコーヒーを楽しめる話題の「ネスカフェ×りらくる 睡眠カフェ」を現地ルポ。
sweetsholic
世界のドラッグストアを巡る旅【7】外国人が面白がるものはどれ?日本編
多岐にわたるアイテムが揃う、日本のドラッグストア。そんなドラッグストアで、外国人が「面白い!」「なんだコレ!?」と思うアイテムとは? 東京在住のフィリピン、マレーシア、オーストラリア、フランス人男女にたずねてみました。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産