~人生に旅心を~
ぶんめい
【絶景の海と廃墟の旅】都会のローカル線・JR鶴見線を探訪
神奈川県横浜市鶴見区から川崎市にかけての港湾地帯を走るJR鶴見線。1927(昭和2)年に「鶴見臨港鉄道」として開業し、京浜工業地帯の輸送を支えてきました。全長9.7kmの短い路線ですが、実は個性的な駅が点在しているんです。「海芝浦駅」はホームから海が一望でき、「国道駅」はまるで廃墟のような独特の雰囲気! 今回は鶴見線の魅力を、特に海芝浦駅と国道駅を中心に紹介します。
miri
【東京駅のNEWおにぎり屋さん】写真映え食べ応え抜群な「TARO TOKYO ONIGIRI」人気TOP3を実食|グランスタ東京
お弁当やお惣菜、スイーツにお土産とさまざまな食が集まる「グランスタ東京」。JR東京駅改札内にあり、旅のお供に食べるご飯を購入する方も多いのではないでしょうか? そして、日本らしい旅のお供といえば「おにぎり」! 近年おにぎりブームが到来し、さまざまな専門店が注目を浴びています。今回ご紹介するのは「グランスタ東京」に新たに店舗を構えた「TARO TOKYO ONIGIRI」。具が表面にどんとのっていてインパクト抜群! 東京駅で人気のメニュー3品を実食ルポでご紹介します。
【行列のできるベーグル専門店】もち!むぎゅ!ふか!な「tecona bagel works」ベーグル食べ比べルポ
じわじわと人気が続いているベーグル。専門店もたくさんあり、お店ごとに味わいや生地の食感が異なります。そんなバリエーション豊かなベーグルですが、代々木八幡にある、開店前から行列のできる専門店をご存知ですか?「tecona bagel works(テコナ ベーグル ワークス)」です。平日のお昼にも関わらず、オープン直前には40人近くの列ができる、行列必至の人気店。SNSで絶品ベーグルと話題の店舗なのですが、なんと生地が「もち」「むぎゅ」「ふわ」の3種類あるんです! それぞれ食べ比べしていきます!
【まん丸クロワッサン「ニューヨークロール」】NY発!フォトジェニックな新感覚スイーツを実食ルポ|THE COOKIE 594
近年グルメのトレンドとなっている“進化系クロワッサン”「ニューヨークロール」をご存じですか? クロワッサン生地をまん丸に焼き上げて、中にはたっぷりクリームのフィリングが入ったニューヨークロールは、可愛い見た目と新しさでブームになっているんです! 今回はフラワーのデコレーションがSNSで大人気の「THE COOKIE 594」でテイクアウト。実食ルポでご紹介します。
【賞味期限1分】SNSで話題の池袋スイーツ「まめものとたい焼き」あんバターたい焼き実食ルポ
賞味期限が1分のたい焼きをご存じですか? JR池袋駅から徒歩約8分、サンシャインシティ池袋へ続く地下通路の入り口にある「まめものとたい焼き」に、その場でしか食べられないたい焼きがあります。できたてで熱々のたい焼きに北海道産のミルキーなバターをサンドした「あんバターたい焼き」です。熱でだんだんと溶けだし、じゅわっと感が増していくあんバターが、一度食べたら癖になりそうな味わいです。
TABIZINE編集部
【ご当地パンまとめ】サラダパン・クリームボックス・マンハッタンも!お取り寄せできる地元パンは?
【2024年5月31日更新】土地の特色を生かした惣菜パンや長年地元で愛される菓子パンなど、さまざまな個性あるご当地パンは、故郷を離れて暮らす人にとっては懐かしかったり、お土産にしても喜ばれたり、人気の高いパンですよね。テレビ『マツコの知らない世界』で取り上げられたり、ランキングが話題になったりもしています。そこで、TABIZINEでこれまで紹介したご当地パンをまとめました。アンテナショップで購入できたり、お取り寄せできるものもありますよ。
【焼きたてフィナンシェ専門店「Beurre Vérité<ブール ヴェリテ>」】東京ミッドタウン日比谷で毎日焼きあがる絶品フィナンシェ
2024年のトレンドスイーツとして注目されているフィナンシェ。日比谷駅直結の商業施設「東京ミッドタウン日比谷」地下1階に新たにオープンした焼きたてフィナンシェ専門店「Beurre Vérité(ブール ヴェリテ)」では、焼きたて香りが店内に広がっています。今回は5種類あるフレーバーの中から人気の「プレーン」「チョコレート」「チェリー」を実食! 手土産にもおすすめしたい焼きたてフィナンシェをご紹介します。
大林 等
【千葉「道の駅 水の郷さわら」】利根川の大自然を一望!小江戸佐原への遊覧船も運行する道の駅
日本全国には、「小江戸」や「小京都」の別称で呼ばれる街が数多くあります。千葉県の佐原もその一つ。利根川の水運によって栄えた佐原には、川沿いを中心に江戸情緒があふれる街並みが残されています。道の駅「水の郷さわら」は、香取市佐原の利根川の南岸にある観光施設です。
【旨辛がたまらないソウルフード】川崎で愛され創業60年「元祖ニュータンタンメン本舗」の1号店で実食ルポ!
川崎市のソウルフード「ニュータンタンメン」を手がける「元祖ニュータンタンメン本舗」。近年では神奈川・川崎を超えて関東近郊に進出し、カップラーメンやインスタントラーメンも好評で、名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。実はこの「"ニュー"タンタンメン」は、中華の「担々麵」とは全く別物の、オリジナリティ溢れる一品なんです。今回は1号店である「元祖ニュータンタンメン本舗 京町店」に行ってきました。地元・川崎に愛され2024年で創業60年! その魅力と気になるお味を、お店の方に聞いたからこそわかるこだわりも交えながら、実食ルポでお伝えします。
【世界に一つだけのオーダーメイドノート】東京・蔵前の文房具専門店「カキモリ」体験ルポ
自分だけのオリジナルのモノってわくわくしませんか? 東京・蔵前にある文房具専門店「カキモリ」では、オーダーメイドのノートやインクを作ることができます。細かなパーツや色味を調整し、自分だけの一冊/一色を作れるのです。今回は表紙から留め具まで、自由に組み合わせることができるオーダーノートを体験! 工程やお値段、書き心地を現地ルポでご紹介します!
【ベトナム航空ビジネスクラス搭乗ルポ】コスパ最高!フォーなど絶品機内食と快適&充実のサービスをレビュー
ここは地中海?テンションあがる映えホテル「都リゾート 志摩 ベイサイドテラス」宿泊記|三重県志摩市
【名古屋】夏季限定の“冷やし痛風鍋”とは?氷と一緒に食べる鍋が新感覚すぎた!|道南農林水産部
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【3日で制覇!東北の“三大祭りハシゴ旅”モデルコース】いつかは見たい!青森・秋田・仙台を巡る夏祭り完全ガイド