【吉祥寺生まれの東京ご当地スーパー「三浦屋」徹底ルポ!】東京限定PB商品
Nov 7th, 2023 | kurisencho
料理人も通うほど全国各地の珍しい商品が並ぶ、東京のスーパー「三浦屋」。2024年に創業100周年を迎えるその前に、飯田橋ラムラ店にて行われた「三浦屋の食品の体験会」に参加しました。イチオシ商品やPB(プライベートブランド)商品に加え、2023年11月2日(木)〜2023年11月11日(土)まで開催する「山陰フェア」の島根銘菓の一部を紹介します!
【岐阜駅で買えるお土産を実食】ご飯がすすむ「めしどろぼ漬」はチャーハンに
Nov 7th, 2023 | Yui Imai
岐阜県の玄関口、岐阜駅。このシリーズ記事では、岐阜駅で購入できるお土産を、1つずつ実食ルポでお届けします。第6回は、ご飯のお供にぴったりな「めしどろぼ漬」。飛騨地方に古くから伝わる赤かぶの漬物で、ほんのり酸味のある味わいにご飯がすすみます。筆者はご飯にのせていただくだけでなく、チャーハンの具材としても使ってみました!
成城石井から今年も「立冬ヌーヴォ」が登場!赤ワインにピッタリのおすすめペ
Nov 6th, 2023 | 西門香央里
成城石井は、“冬を明るく照らす新酒”「立冬ヌーヴォ」を11月4日(土)から、今年も発売。昨年発売時は、2ヶ月間で約3万本を完売するという人気のワインで、今年も発売と同時に話題を集めそうです。今回は、その「立冬ヌーヴォ」の2023年の味わいと、現在開催中の「立冬フェア」からペアリングしたいおすすめメニューを紹介します!
【憧れの茅乃舎レストランに行ってみた】福岡の里山にある「御料理 茅乃舎」
Nov 6th, 2023 | 山口彩
「茅乃舎だし」で有名な茅乃舎ブランドは、そもそも福岡の1軒のレストランから始まっていること、知っていましたか? 茅乃舎の総本山、福岡の「御料理 茅乃舎」は、いつか行ってみたいと思っていた憧れのお店。今回念願叶って訪れることができました。茅乃舎だしを愛用している人ならきっと気になる「御料理 茅乃舎」の人気コースを、一皿一皿余すところなく実食ルポで紹介します!
【岐阜駅で買えるお土産を実食】ソウルフード「萩屋ケイちゃん」を自宅で調理
Nov 6th, 2023 | Yui Imai
岐阜県の玄関口、岐阜駅。このシリーズ記事では、岐阜駅で購入できるお土産を、1つずつ実食ルポでお届けします。第5回は、岐阜県民のソウルフードとも呼ばれる郷土料理「萩屋ケイちゃん」を紹介。定番のしょうゆ味を購入し、野菜と一緒にフライパンで炒めて夕食にいただいてみました!
ケーキカットならぬ「ジャンボシウマイカット」も!?横浜「崎陽軒本店」でで
Nov 6th, 2023 | 小梅
横浜の味としておなじみの「崎陽軒(きようけん)」。その名を聞いて思い浮かべるものといえば、やはりシウマイですよね。しかし、「崎陽軒本店」では、シウマイ以外の楽しみや、驚愕のサービスがあることをご存知でしょうか? 食べ放題やアフタヌーンティー、ユニークなオリジナルグッズに、まさかの結婚式まで。知れば知るほど楽しい「崎陽軒本店」で、“できること”を調べてきました。
【7年連続全国1位「あしかがフラワーパーク」2023最新ルポ】日本三大イ
Nov 5th, 2023 | kanoa
イルミネーションが輝く季節になりました! 日本三大イルミの1つ、夜景観光士によるイルミネーションランキングで2022年まで7年連続全国1位を誇る、あしかがフラワーパークの「光の花の庭」。11月中旬までは、「光と花のコラボレーション〜光とアメジストセージの融合〜」と題し、花とイルミの幻想的な風景を楽しめます。パークおすすめイルミスポット7選、2023年のリニューアルポイント、ライターおすすめの映えポイントもあわせて最新現地ルポ!
※「イルミネーションアワード」は2023年、「International Illumination Award」に改称。あしかがフラワーパーク「光の花の庭」は、イルミネーションイベント部⾨優秀ストーリー賞部⾨にて第一位に認定されました。
【東京駅のお土産ランキング2023】東京駅でしか買えない限定スイーツ&マ
Nov 5th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月5日更新】東京観光や帰省、出張などの玄関口・東京駅。グランスタ東京や東京ギフトパレットなど、東京駅にはお土産を買うのに便利なお店が目白押しです。行列店や売り切れ続出のお土産、『ヒルナンデス』などテレビでも紹介された話題のお土産、おしゃれで見た目も可愛いお土産といった人気お菓子のほか、新オープンのお店も紹介します。東京駅の売り場地図で、場所まで詳しく解説。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキングも発表しますので、参考にしてみてくださいね。
「Pacific DRIVE-IN」の新業態!何を食べてもおいしい「Pa
Nov 5th, 2023 | 山口彩
鎌倉・七里ヶ浜の海岸沿いにある大人気カフェ「Pacific DRIVE-IN」の新業態が、2023年10月6日にオープンした虎ノ門ヒルズ ステーションタワーに誕生! モーニングからディナーまで大活躍のオールデイスタンド「Pacific STAND-IN(パシフィック スタンドイン)」です。何を食べてもおいしいクオリティはそのままに、パシフィック スタンドインだけでしか楽しめないメニューもあり。お酒も充実していますよ!
【90秒でわかる「リゾナーレトマム」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅
Nov 5th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第55回目である最終回は、雲海や広大なファームエリア、スキーなど、北海道の大自然が満喫できる「星野リゾート リゾナーレトマム」です。