~人生に旅心を~
Yui Imai
台湾・礁溪温泉ローカル旅(3)|温泉付きで一泊四千円以内!「青池人文温泉旅館(Aoike Hot Spring Hotel)」宿泊ルポ
海外旅行を計画する上で、ホテル選びは悩むポイントの一つかと思います。台湾旅行を計画中の方にぜひおすすめしたいのが、部屋温泉付きホテルへの宿泊!日本では考えられないくらい安く宿泊できるんですよ。今回は礁溪駅のすぐ近く「青池人文温泉旅店 (Aoike Hot Spring Hotel)」での宿泊の様子をお伝えします。筆者はなんと、一泊3,800円程で2人分の予約ができてしまいました。
青山 沙羅
自分らしくいられるゲストハウス【第2回】|たったひとつを叶える旅<86>
今回のたったひとつは、ただいまといいたくなる「小とりの宿」。山小屋で働いた経験もあるオーナーの福田舞子氏が、「山小屋」をイメージして作った空間です。畳に一枚板のテーブルが配された部屋や、木造りのカウンターのある台所、洗面台も壁も木製のお風呂、などなど、山小屋で過ごすようにのんびりとした時間を楽しんでみてください。
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(2)|熱々小籠包の超人気店「正常鮮肉小湯包(ジェンチャンシエンロウシャオタンバオ)」を実食ルポ
台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。今回は礁溪駅から徒歩数分、行列必須の人気小籠包店「正常鮮肉小湯包(ジェンチャンシエンロウシャオタンバオ)」をご紹介。熱々小籠包は肉汁たっぷりで、食べ歩きにぴったりです。酸辣湯(サンラータン)も具沢山で美味しいですよ。
minacono
沖縄旅行の土産にいかが?沖縄がつまったカクテル「愛さKANASA」
沖縄ファミリーマートで販売中の「琉球泡盛カクテル 愛(かな)さ」。泡盛に沖縄産のフルーツを合わせた、沖縄ならではのカクテルです。泡盛のイメージを変えるような、低アルコールのフルーティーなカクテルと一緒に、チルな時間を過ごせそうですよ。
飛行機見ながら露天風呂も。成田空港近くに天然温泉施設開業
早朝発や深夜着の際、成田空港へのアクセスに困ったことありませんか?この度、成田空港近くに天然温泉の温浴施設「成田空港温泉空の湯」が新オープン。24時間年中無休(一部を除く)で、無料シャトルバスも運行していますよ。便利に使える施設をご紹介します。
SAWA
バンライフで日本旅(10)|女性のアレ、旅でどうする?生理用品“四種の神器”をバンライフで試してみた
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。今回は、女性が気になるバンライフでの生理事情についてお届けしたいと思います。
筒井麻由
女子心をくすぐるインスタ映えなスポットを発見!”花手水”が有名な岡寺を現地ルポ【奈良】
橿原・飛鳥エリアにある「岡寺(龍蓋寺)」は、日本で最初の厄除け霊場として奈良時代に造立された由緒正しいお寺。境内に植えられた3000株以上の石楠花やダリアなど四季折々の花で作られる「花手水」はまさにフォトジェニック。その美しさに癒されること間違いなし。定番の観光スポットである奈良駅周辺とは異なる郊外の魅力を現地ルポ。
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(1)|台北からバスで1時間!リムジンバスの乗り方をレクチャー
台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。九份や淡水などメジャーな観光地は一通り訪れたという方は、ちょっと足を伸ばして礁溪温泉ローカル旅を楽しんでみるのはいかがですか?まずは、台北からリムジンバスに乗って礁溪温泉までアクセスする方法をご紹介します。
沖縄土産にしたい!という声に応えて誕生「カレーパン」持ち帰りBOX
那覇空港の南にある総合複合施設「瀬長島ウミカジテラス」に店を構える、「もとむのカレーパン」。A5ランクの黒毛和牛を使用した人気のカレーパン専門店から、お持ちかえりボックスが登場しました。事前予約で待たずに受け取れる、便利なサービスも!
Yoko Nixon
旅人のリアル体験を告白!キューバ事件簿〜巧みな物乞いに騙された話〜
時間が止まったような古い街並みや、街中を現役で走るアメ車、明るい太陽のもと陽気な人たちがたくさんいるイメージの強いキューバ。ゆっくりとした時間が流れる魅力的な国ですが、現地では観光客を狙った詐欺被害も多発しています。今回は筆者も見事にはめられてしまった物乞い詐欺の話をご紹介します。
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選
【南紀白浜】オールインクルーシブホテルで贅沢ステイ!温泉×プールに食べ飲み放題の豪華食事を徹底ルポ
ニンニク好きなら絶対に作ってほしい!悶絶するほど超美味なジョージア名物「シュクメルリ」
歴史上のスターが大集合!ウィーンで絶対に買うべき人気のお土産10選【オーストリア】
ドイツ在住者がオススメするドイツの人気お土産ランキングBEST8!