~人生に旅心を~
石黒アツシ
3時間でマカオのタイパ・ビレッジを散策!ドリアンアイスクリームやSNS映えスポット多数
世界遺産やカジノだけじゃもったいない。タイパ・ビレッジでドリアンアイスクリームに初挑戦。食べ歩きしながら、カラフルなSNSポイントをおさえて、お土産も買っちゃいましょう。注目スポットは狭い地域にコンパクトにまとまっているので3時間もあればゆっくり散策できます。
マカオでマストの「マカオ料理は」?激うまレストランで4品を実食レポ
マカオ料理がおいしいのは、ポルトガルとアジアの料理が融合しているからなんだそうです。世界でもここでしか食べることができない独特な食文化の中から、これだけは外せないというマストメニューをマカオ料理の老舗「澳門海灣餐廳 / Restaurante Litoral (リトラル)」で確認してみましょう。
minacono
どうしたらいいの?海外旅行中の健康トラブルの予防や対策法
海外旅行中に体調が悪くなった時、どのように対応していますか?語学の問題などもあり、適切な処置に悩む方も多いのではないでしょうか。今回は、海外旅行での健康トラブルについてのアンケートをもとに、専門家が推奨する対応策をご紹介します。
【マカオのホテル|スイートルーム潜入ルポ 】「Hotel Lisboa(ホテル・リスボア)」はアートも朝食も凄かった!
マカオ屈指のホテル「Hotel Lisboa(ホテル・リスボア)」にTABIZINEライターが潜入!開業から来年で50周年を迎える歴史あるホテルは、ヴィンテージ感あるインテリアや伝統的な美術品の数々も魅力です。他では味わえない豪華体験を、現場からレポートします!
【マカオのホテル|スイートルーム潜入ルポ 】5つ星デラックス「Wynn Palace(ウィン・パレス)」の非日常感に身を任せてみる
マカオで、泊まるだけで運気が上がりそうなラグジュアリーなホテルを発見!今回は特別に、5つ星デラックス「Wynn Palace(ウィン・パレス)」のスイートルームに潜入!全館お花畑のような、大自然の輝きをイメージした華麗な高級リゾートの魅力をお届けします。
【機内食ルポ】マカオ航空エコノミークラス「成田国際空港~マカオ国際空港」NX861便・NX868便
海外旅行の楽しみのひとつに、機内食があります。今回は、成田国際空港~マカオ国際空港をマカオ航空エコノミークラス往復した筆者が機内食をレポートします!気になるそのお味は・・・ !?
鳴海汐
スペインワインといえばリオハ!州都ログローニョの名物タパスを現地ルポ
ワインで知られるリオハ州に来たら、やっぱり気になるのはワインが飲めるスポットです。トリップアドバイザーを見ると、州都ログローニョの観光スポット人気ナンバーワンは、バルが集うラウレル通り(Calle Laurel)。ラウレル通りを中心に、ワインと名物タパスを楽しみます!
【現地ルポ】スペインワインの産地リオハ(Rioja)の州都ログローニョ(Logroño)の楽しみ方って?
北スペインにあるリオハの州都ログローニョ。リオハ出身の友人が、「州が小さいから州都も小さい。1泊で楽しめる」ということで、26時間ほどの滞在の中でのんびり歩いてみつけたおすすめスポット、訪れるなら知っておきたいポイントなどをまとめました。
ビルバオ空港出国手続き後エリアで買えるスペイン・バスクみやげ
ビルバオ空港は規模が小さく、出国手続き後エリアに入っているお店はわずかです。店頭に並ぶおみやげは決して多くはありません。そのなかで、スペインらしい、もしくはバスクらしい食品や雑貨をピックアップしました。ワインの革袋やベレー帽、締めの生ハムなど、2019年7月時点の情報をお届けします。
考えた人天才!スペイン・バスク「ビルバオ」で組み合わせの妙を感じるタパス
グッゲンハイム美術館で知られる北スペインのバスク「ビルバオ」は、芸術の街だけあって、バルでは趣向を凝らしたタパスがいただけます。スペイン屈指の人気バルで味わう高級イベリコ豚の生ハムやフォアグラを使ったメニューを中心に、他のバルでのタパスや朝食メニューをご紹介しましょう。
【オンライン免税店の便利な使い方】韓国旅行で賢くお得に免税品をゲット!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
ニンニク好きなら絶対に作ってほしい!悶絶するほど超美味なジョージア名物「シュクメルリ」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】