~人生に旅心を~
Chika
【名古屋おすすめ土産】ういろとわらびもちが融合した「わらびういろ」はちみつ・杏仁・黒ごま味を食べ比べ!
名古屋土産といえば「ういろ」ですが、そのバラエティは実に豊か。今回は、餅文総本店の「わらびういろ」のはちみつ、杏仁、黒ごま味を紹介します。ういろとわらびもちが融合した不思議な食感がクセになる「わらびういろ」は、おいしくて見た目も可愛らしく、お土産にもピッタリですよ。
Sayaka Miyata
【名古屋おすすめ土産】3種食べ比べ!新感覚「ういろモナカ」ってどんな味?
ういろを、モナカに挟んでいただく「ういろモナカ」。名古屋の定番土産・ういろを、新感覚で楽しむことができる一品です。自分でモナカ皮、あん、ういろを組み合わせていく過程も楽しくて、パッケージもおしゃれ。そんなおすすめ土産「ういろモナカ」の「白」、「抹茶」、「桜」3種の味を食べ比べ。実食ルポでご紹介します!
【名古屋おすすめ土産】ミニサイズのあんぱんが可愛い!熱田神宮前・きよめ餅総本家が作る「きよめぱん」
名古屋土産「きよめぱん」は、きよめ餅総本家が作るミニあんぱんのような愛らしいおまんじゅうです。名古屋・熱田神宮前にお店を構えるきよめ餅総本家といえば、こしあんを白い羽二重餅で包んだ「きよめ餅」で知られる和菓子屋さん。そんなお店が作った、パンのようなおまんじゅうとは? 気になる「きよめぱん」を実食ルポ。
とろ
あの行列店【生ハンバーグ「極味や」】が名古屋パルコに新店舗!7月31日オープン
自分好みの焼き加減で楽しめる生ハンバーグを提供する「極味や」の東海エリア初出店となる「極味や 名古屋パルコ店」が2023年7月31日(月)にオープン! 看板商品でもある「極味やハンバーグステーキ」をはじめ、名古屋では珍しい佐賀県の最高級黒毛和牛「伊万里牛ステーキ」などが味わえるそうですよ。
渡邊玲子
夢心地の博多もつ鍋から糸島「トトロの森」まで!セントレア発スターフライヤーで行く福岡1泊2日旅モデルコース
昨年、中部国際空港セントレアから沖縄・瀬底島、札幌弾丸日帰りツアーに参加し、すっかり名古屋経由の旅行にハマってしまった筆者。今回も名古屋に前泊して、中部国際空港セントレアの魅力も堪能しつつ、1泊2日で福岡の老舗&話題の最新スポットを巡ってきました。食も自然もアクティビティも盛り沢山の福岡旅をご紹介します!
kurisencho
【名古屋駅で買えるお土産】でらうみゃーな驚きの組み合わせ!定番から新作まで「和洋菓子6点」を実食!
喫茶店文化や小倉トーストなど、斬新な食文化が根づく愛知県名古屋。今回は、名古屋駅の「お菓子のお土産」に注目。ロングセラーや新作、こんな組み合わせがあったか!と驚かせくれるものまで、名古屋駅で見つけた贈りたくなる6つのお菓子を実食レポートします!
【名古屋駅周辺巡りモデルコース】飛躍と良縁を祈願「日吉神社・三輪神社・バーミキュラのパン」の日帰り旅
建立する神社仏閣の数が日本一を誇る愛知県。旅行の拠点になる名古屋駅から出発して「日吉神社」「三輪神社」と、「バーミキュラ」の食体験ができる注目施設でパンランチ。駅周辺で、日本の良さを再認識するパワースポット&美味なパンをハシゴした日帰りコースを紹介します! 2023年はうさぎ年。「三輪神社」には、なでると福を授かれるという「幸せのなでうさぎ」もいらっしゃいますよ。
TABIZINE編集部
【辛うまい!名古屋土産】名古屋駅で買える味仙監修即席「台湾ラーメン」のスープが唐辛子星雲
名古屋名物「台湾ラーメン」。その発祥と言われている味仙(みせん)本店監修のインスタント台湾ラーメンを実食ルポ。お菓子以外の名古屋のお土産を探している人にもおすすめ! 名古屋駅のグランドキヨスク名古屋でも購入できるので便利です。
【名古屋おすすめ土産】わらび餅とういろが一つになった!もっちり食感がおいしい「わらびういろ」
名古屋土産といえば、和菓子の「ういろ」が思い浮かぶ人もいるのではないでしょうか。今回は、わらび餅とういろの食感を合わせもった和菓子「わらびういろ」を紹介します。名古屋駅で購入でき、常温で保存可能で日持ちもして買いやすい価格なのも魅力的です! 名古屋土産の候補にどうぞ。
【予約がとれない焼肉店が名古屋初上陸!】東京では取材NGの大人気店「焼肉JIN」
東京で取材NGの大人気店「焼肉JIN」。独自の焼き方や、唯一無二のカスタムダレにこだわり、“肉の神様”と名高い寺門ジモン氏も大絶賛。著名人にも愛される同店が名古屋伏見エリアに全国2店舗目を出店します!
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【入場無料】名古屋駅直通!ひまわりで埋め尽くされた屋上が映えスポットすぎた「ひまわりスカイガーデン2025」が期間限定で開催中
「ジブリの大倉庫」攻略法!何があるの?おすすめ9エリアの所要時間とモデルコース【ジブリパーク】
【ジブリパークおすすめ土産】外国のお菓子みたいにおしゃれで箱映え!「木の実のラングドシャ」のお味は?