【北海道からの招待状 第8回】食材の生命力と繊細さを皿にのせるフレンチ
Jul 31st, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、世界屈指の予約の取れない名店、シドニーの「Tetsuya’s」の和久田哲也氏の下で修業を重ねた、上村雄一シェフ率いる「KAMIMURA」です。ニセコの夏は、食材が一番輝く季節。その魅力を堪能してください。
オリジナル保冷バッグをプレゼント!ルタオの人気商品特別セット販売中
Jul 26th, 2019 | minacono
北海道発の洋菓子ブランドでお取り寄せ品としても人気の「Le Tao(ルタオ)」が、同社の商品「ル・コッタ」の発売1周年を記念し、ルタオのロゴ入り保冷バッグがセットになったお得なセットを販売中です。先着3,000名のみの限定企画ですよ。
【北海道からの招待状 第7回】逆境で育った、力強い夏野菜のフレンチ ニセ
Jul 24th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、力強い夏野菜を食べさせてくれるフレンチレストラン「マッカリーナ」。夏は菅谷シェフが自ら作った野菜中心のコース、そして冬は鴨や鹿などのジビエ料理を中心に振舞われます。その時期ならではの季節野菜の旨味を、実際に味わってみては。
【北海道からの招待状 第6回】家族経営のイタリアンレストラン ニセコ|た
Jul 17th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、生粋のニセコ在住の家族が営む、地元で人気のイタリアン・レストラン「L’ocanda ロカンダ」をクローズアップ。長男が作るイタリアンと次男の作るスイーツ・・・。気心の知れた関係性だからこそ調和のとれた、心温まるメニューを堪能してみては。
ブルーベリーと苺をたっぷりしきつめた、爽やかな甘さの新作タルト【ルタオ】
Jul 16th, 2019 | 下村祥子
小樽洋菓子舗ルタオから、ブルーベリーをたっぷりのせた夏の新作スイーツ「ミルティーユ ペルル」を期間限定で販売中。北海道産生クリームを使用したカスタードクリームのまろやかさと、ブルーベリー本来の味と食感が楽しめますよ。ルタオオンラインショップで注文できます!
これからの時期が旬!北海道の絶景スポット6選
Jul 15th, 2019 | 鳴海汐
北海道は、冬の時期が旬だと思っていませんか?夏の時期には、夏の楽しみ方があるのです。ラベンダー畑やコバルトブルーに輝く神秘の泉「神の子池」など、このシーズンしか味わえない魅力も満載です。ぜひ、旅先に検討してみてはいかがでしょう。
【北海道からの招待状 第5回】夏のニセコ連峰の美しさから生まれたそば ニ
Jul 10th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、そば粉と水のみで打つ、十割そばを提供する「そば処 楽一」。夏でも驚くほど冷たいニセコの湧水は、美味しいそばを生み出します。大自然の恵みを感じさせるつくりたてのそばを、堪能してみてはいかがでしょう。
1ヶ月限定の夏の味。マンゴーとミルクのマリアージュを楽しむパンケーキ
Jul 7th, 2019 | Chika
新千歳空港にほど近い、ルタオの魅力を詰め込んだスイーツショップ、ドレモルタオ。短い北海道の夏を楽しむマンゴーのまろやかな甘みと、ミルクや生クリームとのマリアージュが楽しめるパンケーキが1ヶ月限定で登場です!今だけの味を楽しんで。
阿寒摩周国立公園が舞台!デジタルアートを体験できる新アトラクション【本日
Jul 5th, 2019 | minacono
北海道の阿寒湖の森を舞台にした新たな観光コンテンツ「阿寒湖の森ナイトウォーク『カムイ ルミナ』」が、今年7月5日(金)からオープン! アイヌの伝説を元にしたストーリーをデジタルアートで再現、参加者が体験できる新しいコンセプトのアトラクションの誕生です。
【北海道からの招待状 第4回】初夏色のクラフトビール ニセコ|たったひと
Jul 3rd, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、クラフトビールと北海道産牛ヒレ肉のマリアージュを堪能できる「NISEKO BREWERY」。ニセコの自然の恵みを肌で感じられる、ここでしか体験できない贅沢な味わい。今すぐ訪れたいと思わせる魅力とは?