女性のひとり旅に安心!ほっこりゲストハウス「Otaru YaDo」を宿泊
Nov 5th, 2019 | kurisencho
2018年にオープンして1年が経つ小樽市内最大級のゲストハウス「Otaru YaDo(おたるやど)」。小樽運河のほど近く、芸術村、美術館、旧日本銀行の建物など和と洋の情緒ある雰囲気に囲まれた、観光にも好立地。北海道の景観とも言える白くて暖かなエントランスで迎えてくれて、小樽初心者一人旅さんにぴったりなゲストハウスを紹介します。
【北海道・新千歳空港限定】搭乗ゲートの先で出会える特別ギフト「1st H
Nov 4th, 2019 | kurisencho
北海道旅行を満喫して、帰りの飛行機に乗るために新千歳空港から搭乗ゲートをくぐると、その先に、北海道の雪景色を連想させる、まっしろなお店が目に飛び込んできました。新千歳空港の搭乗待合室にしかない「1st HOKKAIDO(ファーストホッカイドー)」には、旅の締めくくりにぴったりな、洗練された究極の空港限定スイーツが揃っていました。
あなたはどれ?札幌周辺の紅葉を満喫できる4つの方法【北海道】
Nov 3rd, 2019 | AYA
紅葉のシーズン真っ只中の北海道。山一面、赤にオレンジ、かすかに残る緑に覆われて色づく秋。寒すぎず、暑すぎず、気候もちょうど良いこの秋に紅葉の絶景を見に北海道へ出かけてみませんか。TABIZINEライターが、紅葉を満喫できる4つの方法を教えます。
絶景と食の宝庫!北海道南西部のとっておきスポット「檜山(ひやま)」の魅力
Nov 2nd, 2019 | 渡邊玲子
北海道の道南にある「檜山(ひやま)」と呼ばれるエリアをご存知ですか? 実はこのエリア、地元の人でも「知る人ぞ知る」絶好の穴場なんです。いわゆる「観光地」というわけではないけれど、どこまでも果てしなく広がる水平線が見渡せる絶景スポットが点在し、海の幸、山の幸の両方が楽しめる、まさに「絶景と食の宝庫」ともいうべき「檜山」の魅力をご紹介します!
秋の北海道で極上フレンチと自然を満喫!旅の上級者にオススメしたい「新たな
Nov 1st, 2019 | 渡邊玲子
秋の北海道・檜山(ひやま)で、車窓を流れゆく雄大な景色を眺めながら、地元道南出身の人気シェフがその地方の食材を独創的にアレンジした極上フレンチが味わえる「レストランバスツアー in ひやま」に参加してきました。檜山管内7町でつくる檜山町村会とJTB北海道事業部との連携で企画されたこのツアーは、全国的にはあまり知られていない檜山地域の隠れた魅力や地元の人々との交流が盛り込まれたひと味違った旅でした。知る人ぞ知る檜山地方の食と自然が満喫できる、なんとも贅沢なツアーの模様を早速レポートします!
秋の函館観光にピッタリ!スイーツ三昧&カフェ巡りが出来る「函館スイーツ電
Oct 31st, 2019 | 渡邊玲子
「函館スイーツ」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、スフレケーキ? それとも和菓子? そんな洋菓子好きにも和菓子好きにもアツい注目を集める「函館スイーツ」。実は「函館生まれの美味しい和洋菓子」の総称であり、特定の銘菓だけをさすわけではないんです。
【ロイズ】贅沢な秋の味覚をチョコレートで楽しむ。期間限定チョコレートが登
Oct 9th, 2019 | TABIZINE編集部
北海道発のチョコレートブランド「ロイズ」から、秋限定商品が登場。秋の代名詞でもある栗やナッツを贅沢に使用し、口の中で深いコクと味わいが広がるチョコレートのひと粒ひと粒をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
数量限定!北海道産「ポテトチップチョコレート[新じゃが]」
Sep 20th, 2019 | Mia
北海道のお土産としても大人気のチョコレートメーカー「株式会社ロイズコンフェクト」の「ポテトチップチョコレート[新じゃが]」が、今年も帰ってきました!ロイズふと美工場のある北海道当別町で、今年収穫した“新じゃが”を使用。この秋だけの美味しさです。
9月限定!ルタオのカフェ「ドレモルタオ」限定のパンケーキ
Sep 16th, 2019 | minacono
北海道のお土産スイーツとして人気の「ルタオ」が運営する、新千歳にあるスイーツ店「ドレモルタオ」から、店舗限定のパンケーキメニューから季節限定フレーバーが登場しました。甘酸っぱい苺ソースとコクのあるブリュレを楽しめる9月限定メニューです。
【初秋の夜更かしを楽しむ旅】「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテ
Sep 11th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテル「TOURIST HOME & LIBRARY 青い星通信社」です。「草原の書斎」がコンセプトのこのホテルには、600冊ほどの書籍や雑誌が並ぶ素敵なライブラリーがあります。都会の喧騒から離れて静かに本を読みたい方や、誰かに特別な手紙を書きたい方、是非訪れてみてはいかがでしょうか。