~人生に旅心を~
山口彩
どこを旅してもどんな絶景を見ても、人は居るべき場所に還っていく
“妖精の煙突”と呼ばれる不思議な大奇岩群カッパドキア。TABIZINEでも、カッパドキアにある洞窟修道院のひとつを修繕し、利用できるようにしたホテルをご紹介したことがあります。 その壮大…
小坂井 真美
雨の日に訪れたい、風情漂う京都のお寺8選
出かけるのがつい億劫になってしまいがちな雨の日。ですが雨の日には雨の日にしかない独特の風情があるものです。 そこで今回は、しとしとと雨が降る日に一層風情が増す美しい京都のお寺をご紹介します。 …
青山 沙羅
【世界遺産宮島】老舗旅館「岩惣」と屋形船で夜の海上散歩
外国まで出掛けなくても、日本には素晴らしい世界遺産があります。日本三景安芸の宮島は世界文化遺産であり、島全体がご神体と呼ばれるパワースポット。一度は訪れてみたい憧れの地ですね。
Nao
今がチャンス!50年代へタイムスリップ、キューバの旅
昨年末オバマ米大統領より、1961年以来外交を断絶していた米国とキューバの国交正常化交渉を始めるという発表がされました。キューバと言えば、50〜60年代のクラシックカーがコロニアルな街並にと…
世界中のセレブがお忍びで訪れるラベンダーの島「フヴァル島」
青く輝くアドリア海に、千を超える島を抱えるクロアチア。その中でも世界に名高い、美しき「フヴァル島」についてお伝えします。 歴史と伝統、自然がつまった 「ラベンダーの島」 クロアチア本土…
【世界遺産】大切な何かを教えてくれる町「平和の橋」が見守るモスタル
バルカン半島に位置するボスニア・ヘルツェゴヴィナの小さな町「モスタル」。ヨーロッパとは思えないようなオリエンタルな雰囲気が漂うこの町は歴史的、地理的背景より古くからイスラム教徒とカトリック教徒が共…
今井明子
【3/21は春分の日】知ってると楽しい「春分の日」のエトセトラ
春分の日を意識した遺跡の数々 太陽が真東から昇り、真西に沈む春分・秋分の日。世界中には、この日を意識して建てられた遺跡があります。そのなかでも有名なのが、メキシコにあるマヤ文明の世界遺産…
FUTA
今年の海外旅行にタイはいかが?タイをオススメする10の理由
冬が明けてこれからの旅行先を考える楽しい季節がやってきましたね。 日本、海外、様々な旅行先があると思いますが、今勢いに乗っているのはやはりアジア。そこでアジアの中でも日本人はもちろん、ヨ…
Sae
青い霧に包まれる絶景。100万ヘクタールの世界遺産「ブルーマウンテンズ」
爽やかなユーカリの香りのする空気を深呼吸しながら、世界自然遺産に登録された大自然を五感で満喫する。そんな贅沢な時間を過ごせるのが、今回ご紹介する「ブルーマウンテンズ」です。さて、一体どんな景色に出会え…
渡るのがもったいない!見るだけで美しい世界の7つの橋
普段私たちが何気なく使っている橋も世界中を見渡してみると数多くの観光スポットとして存在しています。そこで今回は、訪れた者にあっと驚くような美しさを感じさせてくれる見るだけで美しい7つの橋をご紹介したい…
観光のカテゴリー
【世界遺産が多い県ランキング】日本の登録世界遺産は25件!一番多い県はどこ?
【1週間の休みでブラジルは行ける】異世界の絶景!幻想的なラグーン「ブラジル・レンソイス」への行き方
世界で見つけた「富士山」に似ている山8選【あなたの知らない富士山トリビア】
【世界の立入禁止スポットvol.2】旧約聖書の失われたアークがあるとされる〜エチオピア・シオンの聖マリア教会〜
【世界のミステリースポット34選】危険地帯・事件現場・不思議現象・謎