~人生に旅心を~
西門香央里
ビュッフェの熱々わっぱ飯が人気!スキー場併設の一年中楽しめる温泉宿「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」宿泊記
スキーシーズンになると多くの人たちが訪れる福島・磐梯山。多くのスキー場が点在していますが、「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」は、ホテルの目の前にスキー場を持つスキーヤーに人気のホテルです。季節問わず楽しめるところも魅力です。今回は、そんな「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」の楽しみ方を宿泊ルポで紹介します。
TABIZINE編集部
【今週の紅葉まつりイベント5選】岩内仙峡・層雲峡・夏油高原・奥志賀高原・茶臼山|10月4日〜10日
例年より残暑が長引く中、北からは少しずつ秋の足音がしています。秋らしさを感じる紅葉のシーズンが始まりました。いま紅葉が見頃を迎えるのはどこでしょうか? 今週開催される紅葉に関するイベントやお祭りを5選紹介します。
【90秒でわかる「界 加賀」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第23回目は、しっとりと雅な時間が過ごせる「界 加賀」です。
【入場無料】音楽と食の祭典「すみだストリートジャズフェスティバル2023」オクトーバーフェスト・ジビエフェスも同時開催!
2010年8月の初開催以来、墨田区恒例の音楽イベントとして、規模を拡大してきた、音楽と食の祭典「すみだストリートジャズフェスティバル2023」が、2023年10月14日(土)・10月15日(日)に開催されます。今年は「すみだジビエフェスティバル」も同日同会場内で開催。野生の鹿や猪のハンバーガーやホットドッグや串カツやステーキ、海のジビエといわれるクジラなど、工夫を凝らしたメニューが並びます。全会場入場無料で楽しめますよ。
大正ロマン漂う古い街並み散歩が楽しい。人気観光スポット「福島県・七日町通り」
レトロな街並みが残る、福島県・会津若松の七日町(なのかまち、なぬかまち)通りをご存知ですか? 七日町通りは、会津五街道のうち日光、越後、米沢街道の主要道路が通り、城下の西の玄関口として栄えていた場所なんです。七日町通りには、その時代の雰囲気が残っており、歩いているだけでもタイムトリップしたような気分になれます。今回は、そんな七日町通りを現地ルポ。
【90秒でわかる「OMO関西空港」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第21回目は、ただ寝るだけというエアポートホテルのイメージを覆す「OMO関西空港(おも) by 星野リゾート」です。
【今週開催の花火大会5選】大曲の秋の章・ハウステンボス・三陸花火競技大会|10月3日(火)~9日(月)
日本の夜を彩る花火大会は夏のみならず秋も行われます。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【京都】通常非公開の「くろ谷 金戒光明寺」秋の特別拝観を開催!紅葉の美しい庭園や特別展示も
幕末に京都守護職が本陣を構えた「くろ谷 金戒光明寺」にて、秋の特別拝観を開催。日中拝観・夜間拝観共に2023年11月15日(水)~12月3日(日)の期間楽しめます。秋の特別拝観では、日中夜間ともに通常非公開の大方丈と紅葉に彩られた回遊式庭園「紫雲の庭」を公開。大方丈では、特別展示「富岡鉄斎の屏風と徳川家ゆかりの寺宝」や、襖を開閉すると虎の頭数が変わる「虎の間」なども楽しめます。
【90秒でわかる「リゾナーレ大阪」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第20回目は、子どもの好奇心を刺激するアトリエや客室があり、子連れ旅や三世代旅行にもおすすめの「リゾナーレ大阪」です。
あやみ
未承認国家の首都もある!ワインの産地として有名な「モルドバ」ってどんな国?
欧州ワインの発祥地といわれる「モルドバ」は、高層ビルや高い山がなく牧草地やブドウ畑が広がるのどかな国です。食事はオーガニック食品を使ったものが一般的で、素朴な味わいが魅力。今回は、モルドバの基本情報のほか、観光スポットや世界遺産、人気のスポーツなどをご紹介します。モルドバを知れば、一度訪れてみたいという気持ちになるかもしれません。
【出雲大社近くでお守り香水作り体験】香りと植物の力で心と身体を整える「出雲きよら」オープン
【温泉賢人が偏愛する温泉宿】親孝行に連れて行きたい・ご当地の食文化が楽しめるお宿はどこ?BIGLOBEが公開
【鎌倉でのモーニングやランチに】朝食屋「あさげ馳走かねこ」&油そば屋「まぜ蕎麦 馳走かねこ」オープン
【登山電車で行く温泉 雲上の停車場】カフェバーの新メニュー&1周年記念グッズが登場!割引サービスも
【天国の島を遊び尽くす!】ベトナム・フーコック島で海・陸・空を自由に駆け巡る楽園トリップ!