~人生に旅心を~
水澤敬
花畑や温泉で癒やされ、海の幸に舌鼓!東京から2時間のリゾート・館山で春を満喫する旅【千葉県】
だんだんと春らしく暖かくなってきた今日この頃、そろそろお出かけしたと思っている人も少なくないでしょう。そんな方に今回おすすめするのが、春の館山ミニトリップ。いろいろな気苦労による疲れは、海と花と温泉の街・館山で癒やしましょう!
kurisencho
日本橋でお花見散歩&桜スイーツをテイクアウトして、お家で春気分!「SAKURA FES NIHONBASHI 2021」
重要文化財や商業施設などが建つ東京・日本橋エリアを中心に、2021年で8回目となる春イベント「SAKURA FES NIHONBASHI(サクラ フェス ニホンバシ)」が開催されています。桜の並木道、夜桜のライトアップ、展示会などを楽しめて、お花見弁当や桜モチーフの料理&スイーツに舌鼓を打てる、桜がテーマの企画が満載です。満開の一足先にふらりと出かけてみたのでレポートします!
下村祥子
5県の海の幸&山の幸を楽しんで旅気分!「信越・北陸展」【東武百貨店 池袋本店】
東武百貨店 池袋本店では、新潟・長野・富山・石川・福井の5県への旅行気分を味わえる「信越・北陸展」を3月25日(木)~30日(火)に開催!ここでしか味わえない、長野×石川の東武限定コラボメニューや、春らしい桜や苺の商品、海鮮弁当・惣菜・スイーツなど、現地の味が池袋で楽しめます!
小梅
楽天トラベルが発表!露天風呂付客室が人気の温泉宿ランキングTOP5
旅行予約サービス「楽天トラベル」から、「露天風呂付客室が人気の温泉宿ランキングTOP5」が発表されました。全国の「楽天トラベル」登録宿泊施設における露天風呂付客室の宿泊人泊数(宿泊人数×泊数)を、2020年6月1日(月)~12月31日(木)を対象にランキング!日本全国、数ある温泉宿の中からTOP5に選ばれた施設は、一体どこなのでしょうか・・・!?
Nao
“日本一危ない国宝”の鑑賞後に最適!三徳山境内に佇む「寺カフェ りんつ」【鳥取県】
鳥取県のほぼ中央に位置し、中国地方最大の修験道霊場と知られる「三徳山三仏寺」。高い山々に囲まれ、荘厳な雰囲気漂うこの地で密かに人気を呼んでいるのが宿坊内にあるカフェ。今回は参拝後の一休みにも最適な「寺カフェ りんつ」をご紹介しましょう。
TABIZINE編集部
オンラインでトルコ旅行しながら美容ケア!?ReFaとHISのお得でユニークなキャンペーン
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、卒業旅行に行けなかったという人も少なくないのでは?そんな人に朗報です。人気の美顔器「ReFa(リファ)」シリーズを展開するMTGと旅行会社エイチ・アイ・エス(HIS)が、卒業する若者たちのためにコラボレーションキャンペーンを企画。ReFaの商品を特別価格で購入できるほか、購入者先着200名にはオンライン体験ツアー「トルコの街歩き」がプレゼントされるという内容です。
TABIZINE広告部 【PR】
この春一度は訪れたい!愛知県で旬の花々を楽しめる絶景スポット5選
キク、洋ラン、バラ、観葉植物など、1962年から花の生産が57年連続で日本一の愛知県は「花の宝庫」です。そんな愛知県は花の名所も豊富で、心癒やされる花絶景を堪能できます。藤、ツツジ、芝桜、カキツバタなど、この春、色とりどりの美しい花々が咲き乱れる名所を探訪してみませんか?
ノスタルジック気分で街歩き!白と黒のコントラストが美しい「倉吉白壁土蔵群」【鳥取県】
鳥取県中央部に位置する倉吉市。漆喰の白壁と赤瓦が織りなす「倉吉白壁土蔵群」は、県を代表する観光名所として知られています。情緒あふれる街並みは歩いているだけで江戸時代にタイムスリップした気分に。今回は、ひとり旅にもおすすめの雅な歴史地区をご紹介しましょう。
特別な旅がしたいなら!地元密着型予約サイト「meets!ヤイヅ」で、今までにない新しい体験を
一気に暖かくなり、ちょっぴり遠出がしたくなるこの季節。非日常を求め、「どこかへ行きたい!」そんな気持ちがムクムク顔を出していませんか?しかし、どこへ行こうか、何をしようか、調べてひとつひとつ予約するのも、なかなか大変なもの。そんな複雑な旅心を後押しするような特設サイトがオープンしました。静岡県焼津市の体験予約ウェブサイト「meets! ヤイヅ~きっと出会える、新しい焼津」です。
ハートの障子がキュート!インスタでも話題の国指定重要文化財「石谷家住宅」
鳥取県の東南に位置する智頭町。周囲は1,000m級の山々が連なり、日本海に注ぐ千代川の原流域にもあたります。江戸時代には参勤交代の宿場町として栄え、今なお町家や道標が点在。往時の文化や風情を色濃く残し、歴史ロマンあふれる街として知られています。そんな智頭町のランドマーク的存在ともいえるのが「石谷家住宅」。今回はインスタでも話題の、古き良き和文化に触れられるお屋敷をご紹介しましょう。
【熱中症予防に】大阪・関西万博「給水スポットMAP」を活用しよう!32カ所の給水スポットあり
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【広川原 湖畔の森キャンプ場がリニューアルオープン】新たにオートキャンプサイトを増設!|佐賀県
神戸に「弘前ねぷた」がやってくる!ねぷた囃子体験やねぷた曳き手体験も