~人生に旅心を~
あやみ
【3月の満月「ワームムーン」が見られるのはいつ?】見ごろの時間や春の息吹を感じる満月の名前の意味とは?
2025年3月14日(金)の満月は「ワームムーン」です。“ワーム(英語:Worm)“とは、細長く足のない虫のこと。この満月では、月が欠けたまま地平線から昇ってくる「月出帯食(げつしゅつたいしょく)」という現象も観察できます。今回はそんなワームムーンの由来や意味、そして見ごろの時間帯についてご紹介。
林 美由紀
【青森で話題の漁師カード全152種類イッキ見!】入手方法は?人気カードは?レア度一覧も
ニュースやSNSでは「裸エプロン漁師」などと呼ばれ、度々話題になる「漁師カード」をご存じでしょうか? 素肌にカッパを着た男性たちが思い思いのポーズで写っている、トレーディングカード風のカードで、全152種類もあるんです(2025年2月時点)。なんと今回は、TABIZINEが全種類コンプリートで、入手方法やレア度一覧とともにご紹介します。
土田洋祐
【ロイズの見学施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」】ワクワクが止まらない特別体験&工場直売店だけの限定商品も
北海道土産の大定番「ポテトチップチョコレート」をはじめ、様々なおいしいお菓子を製造・販売する「ロイズ(ROYCE')」。そんなロイズが2023年に開業した体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」に、TABIZINE編集部が潜入取材! オープン以降、連日多くの観光客が訪れる施設の魅力や、工場直売店でしか買えない限定商品などを余すことなくご紹介します。
金子 愛
【消防士カレンダーとは?】世界中から毎年注目のオーストラリア名物!2025は可愛い動物とコラボで最強の癒やし
オーストラリアの現役消防士たちがモデルとなり、レスキュー動物と触れ合う心温まる瞬間が収められた「消防士カレンダー」。勇敢なヒーローたちの素顔と肉体美が詰まった一冊として、毎年、世界中から注目を集めています。その魅力とチャリティ活動を、オーストラリア在住歴14年の筆者が深掘りします!
【九州が誇る銘酒&おつまみで一足早い花見気分!】期間限定イベント「九州7県うまいけん!」が丸の内で開催中│各県のゆるキャラたちも登場!
国内でも随一の酒どころで知られる九州地方。そんな九州が誇る地酒をはじめ、各県の加工品を使ったおつまみが楽しめる『九州7県うまいけん!』が、丸の内・東京シティアイにて開催中です。角打ちスタイルでたくさんの銘酒を味わえるほか、特産品の販売、各県のゆるキャラたちも日替わりで登場!。九州の魅力をたっぷりと味わえる限定イベントの詳細を紹介します。
仕事終わりでも行ける!東京で桜のライトアップが楽しめる花見スポット│アクセスや実施時間も紹介
冬が終わりに近づき、暖かな日が徐々に増えつつある今日この頃。いよいよ待ち遠しかった桜の季節がやってきます。そんな桜の時期に楽しみたいことといえばお花見ですが、忙しく仕事をしているとなかなか時間が取れず、いつの間にか桜が散ってしまっているなんてこともよくありますよね。そこで今回は、仕事終わりでも桜が満喫できる、東京の夜のお花見スポットをご紹介します。
西門香央里
【東京マーラータン6選】食べ比べで辛さと薬膳感をレビュー!初心者向けの店は?具材の種類や頼み方も
中国・四川発祥のスパイシーなスープ料理「麻辣湯(マーラータン)」。 テレビで特集されたことで人気に火がつき、マーラータンを扱うお店は連日行列になっている話題のピリ辛グルメです。この記事では東京都内のマーラータンのお店について、実食ルポでおすすめ6選を紹介。辛さ・薬膳感などを星評価とマトリクスでレビューします!
kanoa
【無料!皇居を巡る謎解き誕生!】オープニングイベント抽選申し込みは2月25日(火)正午まで「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」開催
今ブームの謎解きが、無料で皇居で楽しめる! 「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」が2025年3月18日(火)〜2027年3月31日(水)まで開催されます。謎解きを制作したのは、クイズ王伊沢拓司率いる東大発の知識集団、QuizKnock【クイズノック】。オープニングイベントの抽選申し込みは、2025年2月25日(火)正午までです!
【九州自慢の銘酒が丸の内に集結!】各県のアレンジおつまみを楽しめる角打ち&くまモンなどご当地キャラも登場!
福岡県の名物グルメをはじめ、国内随一の温泉を有する大分県、豊かな自然が美しい熊本県など、訪れた多くの人々を魅了する九州。そんな九州の様々な魅力を楽しめるポップアップショールーム『九州7県うまいけん!』が、丸の内・東京シティアイにて開催! くまモンをはじめとしたゆるキャラも登場するイベントの概要を紹介します。
新潟県「こはくのつみき」に可愛い猫の琥珀糖が登場!購入はどこでできる?【今買うべき映え土産】
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は新潟県の「こはくのつみき」です。
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
行列「楊國福マーラータン」の穴場店で実食ルポ!注文の仕方・おすすめ具材は?