~人生に旅心を~
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術79:外国人のファーストネームの秘密に迫る!
ジョニー・デップの本名はJohn(ジョン)、イギリス王室ハリー王子の本名はHenry(ヘンリー)というように、外国人は有名人に限らず本名と日ごろ使っている名前が違うということがよくあります。わかりにくい外国人のファーストネームの仕組みを解説します。
内野 チエ
【大分の難読地名】安心院、田染、鉄輪・・・いくつ読めますか?
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は大分県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
知らないと損をする英会話術78:I envy youは使わないで!「うらやましい」の伝え方
「うらやましい」って英語でなんて言う?学校で習ったI envy youは、ネイティブは使いません!頻繁に使う言葉なのに、ぴったりくる英語が見つけにくい「うらやましい」を一緒に表現しましょう。
【三重の難読地名】雲林院、英虞、長太・・・いくつ読めますか?
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は三重県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
TABIZINE編集部
今日は何の日?【6月10日】
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
Nao
【世界都市クイズ2】街の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て旅気分を味わうのも一興かもしれません。そこで、今回は写真を見て国を当てるクイズを出題!テーマは“街”。建造物や自然環境から推察して、どこの国や地域なのか、ぜひ想像してみてください。
知らないと損をする英会話術77:「うつ」「適応障害」などメンタルヘルス関連の英語
適応障害で活動の休止を発表した女優の深田恭子さん、うつ病を公表したテニス選手の大坂なおみさんなど、ニュースで話題にならない日はないほどよく聞く、メンタルヘルスに関する英語をご紹介します。
坂本正敬
【実はこれが日本一】日本で最も高い場所にある普通鉄道の駅はどこ?
「日本一」と言われて思い浮かぶ観光名所はどこでしょうか?富士山、琵琶湖、東京スカイツリーなどはメジャーな日本一ですが、世の中には、それほど知られていないけれど日本一を誇る観光名所もたくさんあるはず。そんなちょっと意外な日本一が自慢の観光スポットを連載で紹介します。第1回目の今回は普通鉄道の駅として最も高い場所にある駅の話。このキーワードだけでピンと来た人は、かなりの鉄道ファンか、筋金入りの旅人といえそうですね。
【世界都市クイズ1】海の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て旅気分を味わうのも一興かもしれません。そこで、今回は写真を見て国を当てるクイズを出題!テーマは“海”。周辺の自然環境や建造物から推察して、どこの国なのか、ぜひ想像してみてください。
知らないと損をする英会話術76: 一瞬でネイティブになれる“It”の使い方
ネイティブは無意識に使っている!超簡単なのに使えると一気にかっこよく聞こえるようになる、Itが入った定番フレーズを厳選してご紹介します。
【実はソレ山梨が発祥!】世界的人気キャラを生み出した「サンリオ」やシャトレーゼなど!各スポットの観光情報も紹介
【新幹線も1万円で乗り放題!】「キュン♥パス」が2025年も発売!新登場の2日間連続で利用できるパスも
【青森で話題の漁師カード全152種類イッキ見!】入手方法は?人気カードは?レア度一覧も
【日本三大湖(広さ)】滋賀「琵琶湖」・茨城「霞ヶ浦」もう一箇所は?広さ(面積)や特徴、見どころ
全国4,700名に聞いた!47都道府県で「お酒のおいしさが自慢」の県ランキングTOP10