~人生に旅心を~
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術(10):勘違いしがち!通じない和製英語【ショッピング編】
海外旅行先で、効率よくショッピングを楽しむために知っておくと便利な「英語っぽいのに意外に通じない和製英語」を分かりやすく解説!実際に使うべき英単語も紹介します。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【89】相手はプロだ・・・気をつけろ!!(2)
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、前回に続き、旅行先で意外とありがちな置き引きやスリの被害について。できるだけ被害に遭わないように・・・と思うと、旅先で持つバッグの形や持ち方には気を配りますよね。それを考えると、日本はなんて安心感が高くていい国なのでしょうか!
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【59】ベストフレンド 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第59回は、ベストフレンド 問題。日本で男性から「親友」と言われると、暗に恋愛対象外だと言われている気がしてしまいますが、英語圏やヨーロッパだと・・・!?
知らないと損をする英会話術(9):一瞬でネイティブになれる“Do”の使い方
Doというだれもが知っている超基本英単語には「する」という意味以外にもたくさんの使い方があります。英会話って実はそんなに難しくない!簡単でお役立ち満載のDoの使い方バリエーションをご紹介します。コツを掴んで、今日からネイティブの仲間入りを果たしましょう!
妊娠中にカップルで楽しむ、最後の大人旅行「ベイビームーン」を知っていますか?
結婚式の直後に行く旅行はハネムーン。では「ベイビームーン」という旅行を聞いたことがありますか? 日本でもここ数年浸透してきたマタ旅(マタニティ旅行)のことで、今回は妊娠中に夫婦ふたりで楽しむのんびり旅、ベイビームーンをご紹介します!
旅漫画「バカンスケッチ」【88】相手はプロだ・・・気をつけろ!!(1)
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、旅先で遭遇する危険性がある車上荒らしの話。車の中だからと安心し、荷物を置きっ放しにした方が車上荒らしの被害に遭われた方のニュースも飛び交っていますが・・・。
TABIZINE編集部
日本人が気にする“血液型”の話も登場!知らないと損をするネイティブの英会話術7選
海外旅行先や留学先などで、何気なく外国人に言った言葉が、実はNGだった、相手を不快にさせてしまった、なんてことがあります。そこで、知らないと損をするネイティブの英会話術を7選ご紹介。日常で思わず使ってしまいそうな言葉がたくさん出てきます。日本人だけが気にする血液型”の話は必読です。
金子 愛
ありえない!オーストラリアの運転事情で驚いた事 〜スマホ触ると罰金$1,000〜
近年、“ながら運転”に対する規制が厳しく取り締まれる日本。筆者の住むオーストラリア・クイーンズランド州でも「運転中スマホを触ると罰金$1,000」という新たな交通規制に注目が集まっています。この高額罰金には地元ドライバーたちも驚愕! 他にも運転にまつわる厳しい罰則についてご紹介します。
知らないと損をする英会話術(8):“NO”を使わずに“NO”を表現するには?
英語ネイティブに「ビール、もう一杯どう?」と誘ったら「I am good, Thanks.」との返事。みなさんは、これがYESかN0どちらの意味か分かりますか?今回は、日本語にも共通するNoを使わずにNoを表現する方法を解説します!
旅漫画「バカンスケッチ」【87】そういえば・・・何だっけ!?
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、旅先で意外とよくある出来事をフォーカス。いつの間にか目的が変わっていること・・・ありませんか?
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
パン屋直伝!硬くなったフランスパンを美味しくふわふわに復活させる方法