~人生に旅心を~
石黒アツシ
バンコクの屋台がなくなるかもしれない問題、結局これからどうなる?
旅の楽しみの一つは食事。訪ねた街の通りや広場、市場の屋台でその土地のものを地元の人たちと一緒に食べるのは素晴らしい体験です。特に東南アジアの国々の屋台文化は、世界中の旅行客を魅了しています。 …
鳴海汐
宿泊費を無料にするマッチングシステム、どんなケースがあるの?
一日数時間の労働と引き換えに宿泊費や食費が無料になる画期的なシステムがワールドワイドに広がっています。 スイス男子(19)は北海道のうどん屋で手伝いをして、自由時間はスキー三昧。イタリア女子(2…
まな蜜柑
【世界の癒し】タイ式マッサージってどんなもの?効用や種類を教えて!
マッサージの中でもタイ式マッサージときくとストレッチのような動きをイメージする方は多いのではないでしょうか。 西洋式のマッサージと比較すると、「セン」という気の流れるラインを両手や…
夏の美容健康をサポートしてくれる、おすすめの癒やし系ハーブ5選!
人の生活に役立つハーブ(薬草)はアジア、ヨーロッパ各地で活用され、様々な料理の香り付けや防虫剤として活用されてきました。ハーブの中でも薬効効果が高いハーブのことを特に「メディカルハーブ」と呼び…
Yui Imai
【台北MRT】切符の買い方やお得なカード、乗り放題乗車券について
台北市内での移動や観光に、台北の地下鉄MRTはとても便利です。路線は色分けされており、はじめて台湾を訪れる方にとっても利用しやすい交通機関と言えるでしょう。 この記事では、台北MRTの乗り方や観光に…
smile_sheep
【世界遺産クイズ】グランドキャニオンでみられる最も古い地層は○○億年前?
地球の息吹と自分のちっぽけな存在を肌で感じることができる世界遺産と言えば、グランドキャニオン! 五感で感じる雄大な自然は、心に刻み込まれること間違いなし。あなたはグランドキャニオンクイズの答え、分かり…
人生で最も幸せなのは何歳?日本と海外で幸福度を感じる年代がこんなに違う!
「成熟した大人たちは自分の年齢が最も幸せと感じている」 イギリスのオンライン新聞「インディペンデント」が、ファイナンスサービスが実施した調査の結果としてこのように報道しました。さて、その内容が気にな…
玉川とき
ソロモン諸島駐在妻がこの国について学んだ、悟った、諦めたこと
住み慣れた土地を離れ新たな場所で生活をすることは、それが日本国内の移動であってもカルチャーショックを経験するものです。まして海外、更に、いわゆる「発展途上国」となると、いよいよ日本との共通点を探すこと…
sweetsholic
バリ島のあちこちでみかける「チャナン」ってなに?
バリ島の至る所で見かける、カラフルで美しいお供え物「チャナン」。寺院はもちろんのこと、民家の前や店先、ホテルに空港、ビーチなどさまざまな場所に置かれているので、現地を訪れたならきっと目に留まるはずです…
坂本正敬
上司と話すこの男性、何がマナー違反かわかりますか?〜旅のマナークイズ【6】席次編〜
TABIZINEライターの坂本正敬です。「旅のマナーに関する」クイズ形式の連載コラム。クールジャパン講師会の会長であり、国内外で講習・研修を行う椎屋美根子さんから教えてもらった、さまざまな場面で役立つ…
全国4,700人が選んだ!47都道府県で「移住してみたいと思う都道府県」ランキングTOP10
追加料金なし!新幹線内で仕事ができる「S Work<エスワーク>席」が静かで快適すぎた|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【日本三大湖(広さ)】滋賀「琵琶湖」・茨城「霞ヶ浦」もう一箇所は?広さ(面積)や特徴、見どころ
【飛行機のトイレの汚物はどこにいく?】垂れ流しの時代もあった!意外と知らない乗り物のトイレの仕組み
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介