~人生に旅心を~
青山 沙羅
【NY総力取材!写真付】ニューヨークの綺麗なトイレを探せ!
旅行先の国でトイレは綺麗? 安全? どこにある? と誰もが気になるのではないでしょうか。 本当は教えたくない厳選トイレ、あなたにだけお教えしましょう。 旅行者は押さえておきたい超穴場 …
坂本正敬
モチベーションが下がってきたあなたに贈る、世界の名言3選
年始に大きな夢や目標、抱負を思い描いた人も少なくないと思います。しかし年が明けひと月ほど経過した今、“新年マジック” も消え去りモチベーションも下がって「結局、元通りの毎日が続いている・・・」と感じて…
春奈
在住者が教える!これだけは覚えておきたいドイツ語超簡単フレーズ5選
ドイツは英語を話す人が多く、観光旅行ならドイツ語が話せなくても困ることはないでしょう。とはいえ、少しでもドイツ語を使うと現地の人々との距離がぐっと近づきます。 そうは言っても、複雑な表現…
小坂井 真美
大切な人に今すぐ「ありがとう」「愛してる」を伝えるべき3つの理由
もうすぐバレンタイン。今年はどんな風に過ごす予定ですか? 日本では女性が好きな男性に愛を込めてチョコレートを贈る日として親しまれてきましたが、最近は家族や友達と一緒に楽しむ人も増えてきているよう…
FUTA
今話題の「泊まれる本屋さん」に泊まってみた。読書のために宿泊する時代へ
現在、話題沸騰中の「BOOK AND BED」に泊まってきました! “泊まれる本屋さん”というコンセプト通り、広いスペースに散りばめられた数多くの本と、気軽に読書が楽しめる空間は、まさに読書好き…
倉田直子
寝室に置いておくだけ!快眠、安眠をサポートしてくれる8つの植物
内閣府の調査によると、働いている日本人の平日の平均睡眠時間は女性6時間56分、男性7時間3分だと言われています。もちろんこれは平均なので、TABIZINE読者のみなさまの中には、もっと睡眠時間が短い方…
いつも何かに追われてるような気分の人へ。心に余裕を持つための3つのヒント
いつも何かに急き立てるような焦燥感、イライラした気持ちにとらわれていませんか?「忙しい」「時間がない」日々そう感じているあなたに、今すぐ始められる、心に余裕を持つための3つのヒントをお伝えします。 …
あなたなら何を伝える?過去の自分に伝えてあげたい7つのこと
楽しいこと、苦しいこと、いろんなことが起こる人生。そのすべてを乗り越えてきたからこそ、はじめて理解できることもありますよね。 「あの時はとても辛かったけど、あの経験があったからこそ今の自分がある…
旅先で怪奇現象にあったときの対処は、江戸時代の旅行ガイドブックに学べ!
江戸時代の末期、1810年ごろに書かれた『旅行用心集』という旅のバイブルがあります。当時は子女の富士登山が許され、十辺舎一久が『東海道五十三次』を書き、伊勢参りがピークに達した大衆旅行の成熟期。 …
あやみ
後悔しない人生を送る!30代のうちにやっておきたい10のこと
20代のうちにやっておいた方が良いことがあるように、30代のうちにやっておいた方が良いこともあります。やらずに後悔するくらいなら、やって後悔した方が良いとは真実。やらなかったことは“もしあのと…
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
パン屋直伝!硬くなったフランスパンを美味しくふわふわに復活させる方法