~人生に旅心を~
内野 チエ
ご当地おでんだね人気ランキング!【絶品手作り出汁のレシピ付き】
意外!あなたが知らないおでんの世界 おでんの具といえば大根にこんにゃく、薬味は辛子というのが当たり前だと思っていませんか? リサーチプラスの「おでんに関する調査」によると、おでんの…
坂本正敬
あなたは大丈夫?海外で嫌われる日本人観光客【マナー編】
日本に来る外国人の旅行者が近年はかなり増えているというニュースを聞きます。実際、東京・大阪・京都などの町を歩くと、本当に海外旅行者が増えているな~と実感がありますが、一方で日本から海外旅行に出掛ける人…
藤原亮子
【イタリア温泉巡り】古代ローマ時代から続く「バーニョ・ヴィニョーニ」
イタリアと温泉、あまりイメージにないかもしれませんが、イタリアも日本と同じように火山帯を有しているので、数多く温泉が湧いています。古くから温泉施設の整備が行われ、古代ローマ時代の人々も温泉を楽…
Maki
【外国人へのお土産にも】個包装のドリップコーヒーが海外でウケる!?
いつもの生活にコーヒーが欠かせないという人も多いですよね。朝起きてお気に入りのコーヒーメーカーでコーヒーを淹れる時間が幸せなひととき、だけど忙しい朝は実際にそんな優雅なものではなく、1回分の小…
【日本に来る外国人観光客トリビア】広島と栃木だけ異色なワケは?
日本に遊びに来る外国人観光客の数が伸びているというニュースをいろいろな場面で聞くと思います。 都内はもちろん、京都の観光名所や大阪の繁華街を歩くと本当に外国人旅行者が増えたという印象を受けますし…
sweetsholic
「ベジタリアン用」のソーセージにステーキ!超リアルなその原料とは?
みなさんは「ソイミート」をご存知でしょうか? ソイミートとは大豆を主原料とした加工品で、海外では肉の代用品として親しまれています。例えばイギリスやオーストラリアのスーパーでは、大豆のハンバーグ「ソイパ…
「考え過ぎだ。感じろ」チャップリンが残した心に響く名言3選
人類史上、最も有名なコメディアンの1人がチャールズ・チャップリン。映画に詳しい人でなくても、黒い山高帽にステッキ姿のチャップリンを知っている人は多いはず。 映画では無声映画(音がない映画…
イタリア人がボジョレーヌーヴォーより心待ちにしている初物とは?
日本ではすっかりおなじみになった秋の味覚のひとつ「ボジョレーヌーヴォー」。その年、一番初めにできたワイン。イタリア語ではヴィーノ・ノヴェッロといって、もちろん同じように「初物」として市場にもでるのです…
【ランキング】10年分のレシピから選ばれた絶対おいしいレシピトップ10
「今日のごはんは何にしよう?」 いつもワンパターンになってしまう、時間がなくて手の込んだものは作れない・・・などなど、料理でお悩みの方も多いことでしょう。そんなあなたに朗報です! 料理ブロ…
小坂井 真美
12月がますます楽しくなる!簡単にできる手作りアドベントカレンダー4選
大人も子供も待ち遠しいクリスマス。子どもの頃、12月になるとクリスマスまであと何日・・・と指折り数えてワクワクしながら過ごした思い出のある方もいるのではないでしょうか。 大人になってから…
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
パン屋直伝!硬くなったフランスパンを美味しくふわふわに復活させる方法