~人生に旅心を~
京田未歩
人生が変わるターニングポイントで、手放した方がいい3つのこと
生きていれば、誰にでも転機という時期があります。待ちに待った転機であればいいですが、時として望まない方向に進んでいるようにみえる転機もあります。しかし、望まない方向に進んでいるようにみえたとき、「変わ…
あやみ
外国人から見ると不思議?日本の奇妙なクリスマスの習慣5つ
日本のクリスマスは外国から見るとちょっと不思議だと思われているようです。日本では当たり前のことでも、海を越えた国の人々からすると “おもしろい” “奇妙” だと思われることが、いっぱい! そん…
藤原亮子
絵本で見たクリスマスの世界!世界一有名なドイツのクリスマスマーケット
クリスマスを待つこの時期、ヨーロッパ各地ではクリスマスマーケットが立ち、クリスマスムードが一気に高まります。中でも有名なのはクリスマスマーケット発祥の地というわれるドイツ。最近では日本の各地でも、本場…
山口彩
知る人ぞ知る幻のドレッシング「ジョセフィーヌ」のお味は?
グルメな人の間で愛用されている幻のドレッシング「ジョセフィーヌ」をご存知でしょうか? 幻といわれる理由は、すでに購入している人からの紹介でないと手に入れられないからだとか(大量購入する場…
青山 沙羅
ニューヨーカーに学ぶ!今年も流行中「チェスターコート」の着こなし方
12月になっていよいよ冬本番。コートのお洒落が楽しいシーズンになりました。素敵なコートを着ていれば、インナーは手抜きできるという利点もありますよね(笑)。 一年の半分は冬というニューヨークで、ニ…
合楽 仁美(らく)
「神戸ルミナリエ」今年も開幕!希望の光を絶やさないためにできること
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 今年で21回目となる神戸ルミナリエが、12月4日(金)に開幕しました。 今年は光の回廊「ガレリア」に初めて屋根がついて「ガレリアコペルタ…
sweetsholic
お土産もお取り寄せもこれで決まり! カラフルな「スイーツおせち」3選
今年も残すところ、1カ月を切りました。12月は忘年会にクリスマス、年越しなどイベントが盛りだくさん! 年越しを終えた後のお楽しみ・・・と言えば「おせち料理」ではないでしょうか? 定番おせちを食べた後で…
FUTA
ちょっとしたスキマ時間にピッタリ!塗り絵アプリの決定版「Colorfy」
最近、大人の塗り絵が流行っているようですが、アプリでもおしゃれな塗り絵を楽しめるものがあるって知っていましたか? ふとした瞬間、時間が余ってしまって何をしようか・・・そんなときには、ちょっとした…
ロクシタンにレゴまで! 大人も楽しめる「アドベントカレンダー」3選
キリスト教圏でもっとも重要な行事といえば、クリスマス。家族みんなで家の飾り付けをしたり、クッキーを焼いたり、クリスマスカードを書いたり・・・。欧米のクリスマスは家族中心のアットホームな雰囲気です。 …
Nao
オーロラも犬ぞりも!アラスカの温泉リゾートが最高に癒される
内陸部に位置するフェアバンクス。アラスカの玄関口アンカレッジからは飛行機で1時間くらい。日本からは一度米国本土からの乗継ぎになりますが、冬期は東京からのチャーター直行便で行くツアーもある…
会員登録も不要!新幹線の予約がLINEアプリ「LINEからEX」でぐっと便利に|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【実はソレ和歌山が発祥!】蚊取り線香や和食に欠かせない「鰹節」など!各スポットの観光情報も紹介
【祝!ビザなし入国解禁】短時間の北京空港トランジットで中国を満喫する方法とは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい