~人生に旅心を~
sweetsholic
これは万能調味料かも!?アメリカで大人気の「シラチャソース」
単に辛いだけでなくほんのり酸味が効いているため、野菜炒めや目玉焼きにかければご飯がどんどん進んでしまいそう! 辛いものが好きな人ならきっとハマってしまいますよ。 今回はシラチャソー…
Sae
湿布味にたき火風味?!世界の「奇妙な飲み物」5選
仕事の合間に、お気に入りのドリンクでほっと一息。疲れた心が癒され、元気がわいて来るものです。でも、この広い世界には、癒しとはかけ離れた味わいの飲み物も存在しています。今日は、世界で飲まれている奇妙とし…
出会いと別れが美しい。「旅先での人間模様」を描いた、オススメ旅映画5選
旅に出れば、避けては通れない出会いと別れ。時に、その後の人生を大きく変えてしまうほど、大きな影響を与えることもあります。今日は、そんな「旅先での人間模様」を映し出した映画をご紹介します。 「…
国連も大注目!ディープな「昆虫食」の世界
「昆虫食」と聞くと、未開の地というイメージが思い浮かぶかも知れません。でも、世界には昆虫を食べる国が思いのほかたくさんあるんです。日本だって例外ではありません!さらに、昆虫食が食糧難を解決するカギにな…
松元 春菜
数々の映画に登場。心に残る美しいカウアイ島のロケ地巡り
世界中の観光客から愛されているハワイ州は、映画のロケ地としても知られています。数多くの作品が撮影され、そこには美しい世界観が描かれています。なかでも、カウアイ島の光景は特別といわれ「太平洋のハ…
山口彩
日本人はなぜ天気の話が好きなのか?
「今日はいい天気ですね」「朝晩寒くなりましたね」—挨拶とともにかわされる、天気にまつわる会話。台風が近づいたり、雪が降ったりするとニュースの視聴率が上がり、雨や雲など天気にまつわる自然現象に…
緻密な美しさ!花嫁の幸せを祈る、インドのボディペイント「ヘナアート」
結婚式を控えたインドの花嫁の手先から腕、そして足に施される、緻密で繊細なボディーペイント「メヘンディ」。日本では、ヘナアートの名で呼ばれています。今回は、そんなメヘンディの優雅でエキゾチックな世界へお…
TABIZINE編集部
【旅人SNAP】観光局の人にお国自慢してもらいました!ウガンダ編
世界最大級・旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2014」が東京ビックサイトで開催、今年の来場者は15万人を超えました! 国内はもちろん、世界中の国や地域から150以上が出典し、各ブースを訪…
いつか見たい!幸せを呼ぶ、ハワイの夜空にかかる幻の虹「ムーンボウ」
夜空に浮かぶ、幻想的な虹「ムーンボウ」を知っていますか? ハワイは虹の島、雨上がりの晴れた空に大きな美しい虹の姿をみることができ、州のナンバープレートや運転免許書にもレインボーモチーフが施されています…
【レシピ付】お酒が苦手でも大丈夫、試してみたい体に優しい「モクテル」3つ
「モクテル」の名称で親しまれている、海外のバーやレストランでお馴染のノンアルコールカクテル。ジュースやシロップ、果物やスパイスなどを混ぜて作る飲み物です。アルコール抜きなので、お酒が苦手な人や妊婦さん…
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
「奈良の大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・歴史・作者・理由も
アフリカ大陸の最西端に位置する「セネガル」ってどんな国?