~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【龍にまつわる神社仏閣8選】2024年辰年にこそお参りしたい!龍神伝説・龍神水・龍穴などのパワースポット
2024年は辰年! 全国には、龍神が祀られていたり、門や社殿などに龍の彫刻が見られたり、龍をモチーフとした手水舎(てみずや)があったりする社寺が多くあります。今回は、その中から、パワースポットとしても有名な神社仏閣を中心に、辰年の初詣や参拝にこそ訪れたい、迫力ある龍の意匠が拝観できるスポットを選んでみました。
春奈
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
【2023年12月30日更新】漠然としたイメージはあっても、意外とヨーロッパの国ごとの国民性はあまり知られていません。一見似ているようで実は違う、個性豊かなヨーロッパ主要8か国の国民性をご紹介します。
倉田直子
「ikigai」を知っていますか?世界が注目する日本発の人生哲学
【2023年12月30日更新】そのまま世界でも通用する日本語の単語に、数年前から「Ikigai」が加わったのをご存知でしょうか。ただそれは、日本人が想像する「生きがい」に新たな解釈が加わり、「Ikigai学」とでも呼べるような哲学として世界に広がっていったのです。
坂本正敬
年末と年の瀬の違いは?元旦と元日の違いは?知っておきたい言葉の違い6選
世の中には似たような言葉の組み合わせがたくさんあります。その違いをはっきりと意識せず、何となく使い分けているという人も少なくないと思いますが、いかがですか? そこで今回は年末年始にかけて使いそうな言葉の中から、意外に意味の違いを知らないまま使っていそうなキーワードをチョイスしてみました!
【全国パワースポット153選】運気が上がる最強神社仏閣も!
【2023年12月28日更新】新年こそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生にまっすぐと立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポット153カ所をまとめました。読者の注目度によるランキングも紹介します。
【東京・関東のおすすめ神社仏閣18選】縁切り・仕事運・金運・結婚運アップに!屋台や御神酒情報も
仕事運・金運・恋愛運・結婚運・縁切りなどにご利益があると言われるおすすめの神社仏閣をそれぞれご紹介。屋台や御神酒などを実施するかどうかの情報も調べてまとめてみました!
Mayumi.W
【韓国行くなら絶対やって!】WOWPASS空港セットが超便利!eSIM・交通カード・プリペイドカードがセットで両替もできる
今や私たちの生活を支えるスマホは、海外旅行においても必須アイテム。海外現地でスマホを使えるようにするために、SIMカード(eSIM)の準備が必要です。さらに国によっては交通カードも作りたかったり、キャッシュレス決済が進んでいたり。今回筆者が訪れた韓国では現金が使えない場所も少なくありませんでした。そんな韓国旅行をスムーズにしてくるのがWOWPASS(ワウパス)。事前にアプリで申し込むだけでプリペイドカードと交通カード、SIMのセットを空港で受け取れる超便利なシステムをご紹介します!
鳴海汐
鉄道の線路に大量の石があるのはなぜ?【トリビア】
【2023年12月27日更新】ある日突然、鉄道の線路にはなぜ石が大量に敷き詰められているのかと疑問を抱きました。意味があるの?あるとしたらいったい何のため?当たり前になりすぎていて考えもしたことがなかった鉄道の石についていろいろ調べてみました。
あやみ
日本の世界遺産【21】神聖な存在として継承されてきた「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群
九州本土から約60km離れた場所にある「沖ノ島」。ここには、朝鮮半島や中国大陸などとの活発な交流により、4世紀後半から9世紀末まで続いた航海安全に関する古代祭祀遺跡が残っています。今回は、そんな「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群をクローズアップ。概要や見どころのほか、行き方、周辺の人気スポット・グルメもわかりやすくご紹介します。
Maki
旅慣れている人ほど愛用してる!ソフトスーツケースが便利すぎる5つの理由
【2023年12月26日更新】旅に欠かせないスーツケース。長年愛用しているお気に入りのものや、買ったばかりの新しいスーツケースは、旅の準備を始める瞬間からワクワクさせてくれるものですよね。日本では丈夫で壊れにくい、防犯の面でも安心なハードケースが主流ですが、今回は旅慣れている人ほど意外と愛用している、一度使ったら手放せないソフトスーツケースの魅力をご紹介します。
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
パン屋直伝!硬くなったフランスパンを美味しくふわふわに復活させる方法