永遠のプリンセス、オードリー・ヘプバーンの魅力

Posted by: 青山 沙羅

掲載日: Jan 5th, 2015

オードリー・ヘプバーンといえば、「ローマの休日」「ティファニーで朝食を」「麗しのサブリナ」など、現代でもファッション・アイコンとして不動の位置を築いています。気品のある美しさはもちろん、シンプルで、女性らしいファッションは古さを感じさせません。彼女の魅力を、改めて見直してみましょう。

オードリー・ヘプバーンの魅力は

はっとするような可憐さ

「ローマの休日」で、ロングヘアをバッサリ切って、新しい自分を鏡に見つけた時の輝くような笑顔。なんとも可愛らしいシーンです。「A WORLD OF FILM」のウェブサイトにオードリーの写真が掲載されています。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
©A WORLD OF FILM

選ばれた美しさ

意思、知性、品格が備わり、一瞬で魅了されてしまう美貌。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
©ザ・シネマ

この『ローマの休日』のシーンはよく見かけますね。「ザ・シネマ」の編成部スタッフおすすめの作品としても紹介されていました。

エレガントさ

オードリーの魅力のひとつ、香るような気品。アイメイク、リップは、実はかなりしっかり施されています。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
©Dr. Macro’s High Quality Movie Scans

写真はさまざまな映画シーンを集めたウェブサイト「Dr. Macro’s High Quality Movie Scans」で紹介されていました。

妖精のように

折れそうに華奢な肢体。バレリーナ出身の軽やかな身のこなし。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
©FASHIONTAG

その他のオードリーのスタイルも「FASHIONTAG」でチェックできます。

ファッション・アイコンとしての存在

キュートで上品なファッション

パッツンと切った前髪、シンプルなブラウス、細いウエストを太いベルトで強調したフレアスカート、編み上げサンダルのコンビネーションは、今見ても新鮮。
オードリーのファッションスタイルを集めたブログ「Rare Audrey Hepburn」で写真が紹介されています。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
ローマの休日 ©Rare Audrey Hepburn

シンプル イズ ベスト

WHO WHAT WEAR」で紹介されていた写真。
黒のトップスに、短め丈のパンツ(サブリナパンツ)、フラットシューズは、映画衣装デザイナー イーディス・ヘッドが「ローマの休日」に続いて担当し、アカデミー衣装デザイン賞を連続受賞しています。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
麗しのサブリナ ©WHO WHAT WEAR

ジバンシーとの出逢い

生涯においてオードリーのファッションを手がけたジバンシーのドレス。
VOGUE」で取り上げられていました。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力

麗しのサブリナ ©VOGUE

映画史上最高額で落札されたドレス

「ティファニーで朝食を」で、オードリーが着たエレガントなドレスは、£467,200(2006年12月当時1億円相当)で落札(参考記事)。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
ティファニーで朝食を ©Dr. Macro’s High Quality Movie Scans

不世出のファッション・アイコン

たぐい稀な美貌、細い肢体、姿勢の良さ、ポージングの上手さ、自分に似合うものを知っているファッション・センス。
こちらの写真は「mail online」で紹介されていたものです。

永遠のプリンセス オードリー・ヘプバーンの魅力
©mail Online

1993年1月没後、22年経ってなお、私達を惹き付けてやまないオードリー。どのスタイルもシンプルかつ上品。毅然とした女性らしさが、魅力的。彼女から学ぶことが、まだたくさんありそうです。

PROFILE

青山 沙羅

sara-aoyama ライター

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

SHARE

  • Facebook