アトレ上野「三省堂書店」がオープン!パンダのしおりプレゼントなどオープン
Dec 20th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年12月16日(金)、アトレ上野に「三省堂書店」がオープンしました。オープンを記念して、特別イベントも多数開催。上野の人気者「パンダ」が印刷されたオリジナルの特製しおりのプレゼントや、神保町いちのいちキャラクター「じんぼろう」の焼き印入り特製どら焼きが数量限定で販売されますよ。
11人が評価
【東京駅】人気ベーカリー「THE STANDARD BAKERS TOK
Dec 20th, 2022 | 西門香央里
東京の鉄道の玄関口、東京駅。東京駅は新幹線や、都内を走る多くのJR線、地下鉄まで、さまざまな交通網が集結しています。そのため、東京駅は多くの人が集まる場所でもあり、仕事の合間や旅行の出発前などにランチ利用をする方が多くいます。今回は、その中でも若者たちに人気のベーカリー「THE STANDARD BAKERS TOKYO」の人気ランチメニューを実食ルポで紹介。ランチタイムによく食べられているパンとドリンクの組み合わせ、TOP3はこちらです!
19人が評価
三宅島で月旅行!?日産新型エクストレイルで巡るツアー「MOON-TRAI
Dec 20th, 2022 | Nao
三宅島観光協会は日産自動車と協働で「MOON-TRAIL TOURISM」を企画。三宅島を“月の島”と見立て、新型エクストレイルで大自然を駆け抜けるという何とも魅惑的なツアーです。実施は2023年3月4日~5日の1泊2日で、参加できるのは抽選で当選した1組2名のみ! 2023年1月22日までTwitterで募集中です。今回は、メディア向け発表会で紹介されたツアーの詳細をお届けします。
5人が評価
日本髪って縄文時代からあったって本当!?美容考古学研究所が日本髪について
Dec 19th, 2022 | TABIZINE編集部
土偶、埴輪のヘアメイクから縄文、弥生、古墳時代の美容を研究している美容考古学研究所では、いわゆる「日本髪」が、縄文時代からあったのではないかと考えられています。2022年12月21日(水)に行われるサロンでは、村田孝子所長が日本髪について、解説してくれるそうですよ。日本髪についてより詳しく知れる機会になりそうです。
13人が評価
小田原にレトロな駅舎カフェがオープン!ハンバーグやスイーツも映えるメニュ
Dec 18th, 2022 | 西門香央里
昭和レトロブームなどが盛り上がる中、本物の昭和時代の駅舎を使ったカフェが2022年12月18日(日)に、小田原にオープン! 大雄山線小田原駅の旧大雄山線管理事務所を改装した「大雄山線駅舎カフェ1の1」の雰囲気やメニュー、お土産まで実食ルポで詳しく紹介します。
133人が評価
宙に浮かんだいちごを収穫!「グランベリー大地」で関東初のリフト式いちご狩
Dec 17th, 2022 | Mayumi.W
真っ赤に熟れたいちごを一番新鮮な状態で食べられるいちご狩り。自分の手で収穫して食べるいちごは、また格別ですよね。2022年12月17日(土)、茨城・常総市に国内最大級の“空中いちご園”「グランベリー大地」がオープンします。今回は宙に浮かぶいちごが映え必至のいちご園で、リフト式のいちご狩りを体験! 併設された「café GRANBERRY(カフェ グランベリー)」のおいしいメニューも実食してきましたよ〜。
62人が評価
【入館無料】どこを切り取っても絵になる西洋館!横浜・山手エリアの「べーリ
Dec 17th, 2022 | Chika
2002年から建物と庭園が一般公開されている横浜のべーリック・ホールは、元々はイギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅でした。スパニッシュスタイルが基調の建物は、内装はもちろん、細部に施された装飾が美しく見ごたえがあります。入館料無料で楽しめる観光スポット、べーリック・ホールの見どころを紹介します。
8人が評価
キャラクターブランド「Studio Haneul<スタジオハヌル>」の可
Dec 16th, 2022 | TABIZINE編集部
2,000万ダウンロードを突破したクレーンゲームアプリ「トレバ」にて、韓国クリエイティブチームが日本で設立したキャラクターブランド「Studio Haneul(スタジオハヌル)」との第2弾コラボキャンペーンを開催中です! 「【トレバ限定】パム&タルト なかよしカトラリー」が数量限定で登場するほか、描き下ろしイラストを使用した限定ノベルティがもらえる「コラボTPパック販売キャンペーン」も実施されます。
1人が評価
【東京駅限定が続々!】グリコ・亀田・カルビー・森永の新店舗やできたてメニ
Dec 16th, 2022 | kurisencho
JR東京駅のお土産で話題になるお菓子が集まる東京駅一番街「東京おかしランド」。2022年12月15日(木)に敷地面積を1.4倍に拡大しリニューアルしました。「江崎グリコ」のアーモンド専門店、「亀田製菓」の初常設店、「カルビー」と「森永製菓」のキッチンメニューなど、その場で楽しむ体験型が大充実。ここでしか買えない限定商品は? 早速チェックしました!
131人が評価
【日本三大温泉】群馬県「草津」・岐阜県「下呂」・兵庫県「有馬」の歴史と特
Dec 16th, 2022 | あやみ
日頃の疲れを癒やしてリフレッシュできる温泉は、日本人の生活に欠かせない存在ですよね。日本には火山が多く、地下水が豊富なため、全国各地に温泉地が点在しています。その中で、「日本三大温泉」といわれているのはどこだと思いますか? 3つの温泉地の歴史や泉質、魅力を紹介します。
34人が評価