~人生に旅心を~
sweetsholic
お土産にいかが? オーストラリアのスイーツ専門店「happy lab」
ブティックを思わせるシックな雰囲気の店内には、カラフルなジェリービーンズやケーキポップ風のチョコレート、ラズベリームースやレモンメレンゲパイなどの味わいが楽しめるチョコレートなど、心をくすぐるユ…
今井明子
中国なのに、ヨーロッパ風!? マカオの世界遺産を巡る
建物めぐりも面白いマカオ 香港の南西60kmの位置にある、マカオ。 カジノのイメージが強い場所ですが、カジノに興味がなくても、訪れるととても楽しい場所です。 1999年までポルトガル領だった歴史…
石原亜香利
知られざる、世界で一番美しい島の「冬」
世界で一番美しい島 空港やホテル、お店、歴史的建物などの観光施設がそろう島の中心地、シャーロットタウンの他、赤毛のアンの舞台で知られているキャベンディッシュでは、モンゴメリ…
サグラダ・ファミリアだけじゃない!遊びごころ満載なガウディの世界
サグラダ・ファミリアだけじゃない、ガウディ建築 バルセロナで一番有名な観光名所はガウディの手がけたサグラダ・ファミリアですが、それ以外にもガウディ建築が点在しています。 まず、サグラダ・ファミ…
マドリード、絶対に外せないのは「仔羊の直火焼き」
マドリードの絶対に外せないメニュー 一番人気は、乳飲み子の仔羊肉 コルデロ(仔羊)の種類 これからは、コルデロが盛んに食されるクリスマスシーズンに突入します。スペインのクリスマスは1…
米田ロコ
【インタビュー】50ヶ国イケメン探しの旅/世界イケメンハンター・窪咲子
『世界イケメンハンター』という名をもつ旅人がいるのをご存知だろうか?世界50ヶ国を旅し、世界中のありとあらゆるイケメンを探し歩き、本まで出版してしまった女性・・・どれくらい肉食系なんだ?!とTABIZ…
佐藤紀子
パリに凱旋門は2つあった!「星」と名付けられた意味とは?
「星」という名のついた門 パリといえば、エッフェル塔か、それとも凱旋門か。これは意見の分かれるところでしょう。 エッフェル塔が優美さに秀でるとしたら、凱旋門は勇壮な感じがします。それもそのはず…
Miho Nagaya
メキシコの旬の味、「死者のパン」を食べくらべ
「日本でメキシコのお盆、「死者の日」を祝うイベント 」の記事でも紹介したとおり、メキシコでは現在、10月31日から11月2日に行われる「死者の日」の期間が目前に迫まり、町のあちこちにカラフルな祭壇が増…
菅明美
世界最大級の「巨大ツリーハウスホテル」でトムソーヤ気分!
世界で2番目に大きい島であるニューギニア島を始めとし、約600もの島々からなるパプアニューギニア。温暖な気候、美しい海や豊かな緑など、手つかずの自然がたくさん残る場所で、世界最後の楽園とも呼ば…
今すぐできる!年1回の海外旅行にいくための「節約術」
「海外旅行なんて、みんなよく行けるな~。お金持ちなんだな~。どうやって貯金してるんだろう?」と思っていませんか? 世の中には、年に3~5回海外旅行に行っている人もいるようですが、みんなが…