その他、ライクインした都内のレストランは?
その他、日本文化が生み出した伝統料理豆腐専門店・13位『東京 芝 とうふ屋うかい(東京都港区)』。海外でも大人気のらーめん店・10位『一蘭渋谷店(東京都渋谷区)』、餃子専門店・16位『原宿餃子楼(東京都渋谷区)』、定番の味として19位『とんかつ まい泉 青山本店(東京都渋谷区)』などがランクイン。都内に住んでいても行ったことがないお店も多いはずです。
また記憶に新しいオバマ大統領の訪問をはじめ、多くの海外セレブにも愛されているミシュラン三ツ星常連の名店『すきやばし次郎 六本木ヒルズ店(東京都港区)』は24位でした。
2014年 外国人に人気の日本のレストラントTOP30
2014年の外国人に人気の日本のレストランTOP30はこちらの通りです。
1位 松坂牛焼肉M 法善寺横丁店(大阪府大阪市)
2位 Center4 Hamburgers(岐阜県高山市)
3位 築地 寿司大(東京都中央区)
4位 久兵衛 銀座本店(東京都中央区)
5位 Wakkoqu 新神戸店(兵庫県神戸市)
6位 はふう 本店(京都府京都市)
7位 Narisawa (ナリサワ)(東京都港区)
8位 寿司処 やまざき(東京都中央区)
9位 一風堂 錦小路店(京都府京都市)
10位 一蘭渋谷店(東京都渋谷区)
11位 神戸牛懐石511(東京都港区)
12位 タパス モラキュラーバー(東京都中央区)
13位 東京 芝 とうふ屋うかい(東京都港区)
14位 NINJA AKASAKA(東京都千代田区)
15位 廻転寿司 京都 CHOJIRO(京都府京都市)
16位 原宿餃子楼(東京都渋谷区)
17位 梅丘寿司の美登利 渋谷店(東京都渋谷区)
18位 KAMIMURA (カミムラ)(北海道虻田郡俱知安町)
19位 とんかつ まい泉 青山本店(東京都渋谷区)
20位 京都 五行(京都府京都市)
21位 ニューヨーク グリル&バー(東京都新宿区)
22位 大和寿司(東京都中央区)
23位 かつくら京都駅ビル店(京都府京都市)
24位 すきやばし次郎 六本木ヒルズ店(東京都港区)
25位 かに道楽 道頓堀本店(大阪府大阪市)
26位 新宿つな八(東京都新宿区)
27位 ジョウモン六本木店(東京都港区)
28位 ニセコピザ(北海道虻田郡俱知安町)
29位 ザ・ニセコサプライカンパニー(北海道虻田郡俱知安町)
30位 阿武茶2号店(北海道虻田郡俱知安町)
30位内に都内の店舗は計16店舗! やはり東京は、グルメなレストランが集まっている地域といえるのではないでしょうか。海外ツーリストから人気の味、食べ歩き・食べ比べ甲斐がありそうです。
[Photo by shutterstock.com]

HARUNA ライター
ライフスタイル、旅行、美容・健康、ファッションなどのコラム記事を執筆しているライターのHARUNAです。両親が貿易雑貨の仕事をしており、幼少の頃から買い付けに同行してヨーロッパなど各国を周りました。その影響で海外旅行が大好きに。文章を書く仕事を経て、現在はフリーのライターとして活動中。海外旅行が生きがいで、特にハワイとフランス好き。各国の楽しいニュースをお届けしたいと思います!
北海道のお菓子「北菓楼」のお取り寄せはいかが?送料無料キャンペーン中!
Dec 4th, 2020 | 下村祥子
えりも産のウニや函館のイカ、増毛の甘エビなど、北海道の海の幸を贅沢に使った“北海道開拓おかき”がお土産に大人気!北海道の自然が生み育んだお菓子が揃う「北菓楼」の通販では、年末年始に向けて、送料無料やプレゼントキャンペーンなどを実施中。クリスマスにぴったりの限定バウムクーヘンもおすすめです!
世代を超えて愛される!北海道・旭川の「ビタミンカステーラ」【お取り寄せで
Oct 21st, 2020 | kurisencho
全国津々浦々、旅をしながら楽しみたいご当地もの。なかなか旅行に行けないとき、立ち寄りたくなるのがアンテナショップ。東京・池袋にある北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」に寄ってみたら、北海道のご当地パン「ビタミンカステーラ」を発見しました。広い北海道の旭川で90年も愛されているご当地パンとのこと、さっそくいただいてみました。
【ルタオ】ほろっとほどけるサブレサンドが通販に新登場!
Sep 22nd, 2020 | AYA
チーズケーキで有名な北海道・小樽市の洋菓子舗ルタオから、ベイクドチーズを使ったほろっとほどけるような食感のサブレサンドスイーツ「プティフロマージュ」がオンラインショップで新発売。相性抜群なチーズとサブレをぜひお家で!
いながきの駄菓子屋探訪11北海道網走市「高橋菓子舗」オリジナル駄菓子の店
Sep 12th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道網走市の「高橋菓子舗」です。
【日本の美味探訪】心に残る北海道のご当地グルメ3選
Aug 26th, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は北海道です。
いながきの駄菓子屋探訪(3)北海道斜里郡斜里町「吉川商店」
Jul 18th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道斜里郡斜里町の「吉川商店」です。
北海道でしか手に入らなかった特別な食パン「超熟」がオンライン販売スタート
Jul 7th, 2020 | ひつじ
食パン好きのみなさま、大変です!あの"超熟"で有名な敷島製パン(Pasco)から、今まで北海道でしか買えなかった特別な超熟「超熟北海道食パン」が、ついにオンラインで全国販売されますよ!北海道札幌市・江別市にある直営のベーカリー「Pasco夢パン工房」から直送で届けられる特別なおいしさを、まさか自宅で堪能できるなんて。食パン好きの夢がまた一つ叶いましたね。
北海道のグルメを自宅で。人気の「大北海道展」が近鉄百貨店ネットショップ開
Jul 2nd, 2020 | 小梅
近鉄百貨店で人気ナンバーワンの物産展「大北海道展」が、2020年7月1日(水)より「近鉄百貨店ネットショップ」で初開催が決定しました!通常の物産展では取り扱うことが困難な「エゾバフンウニ」や「ふらのメロン」など旬のグルメをはじめ、定番の北海道銘菓など、北海道グルメ約90点を自宅にいながら楽しむことができます。
おうちで北海道の味を満喫!「北菓楼」で送料無料キャンペーン実施中
May 16th, 2020 | 小梅
北菓楼では、公式オンラインショップで税込5,000円以上購入すると送料が無料となる「送料無料キャンペーン」を実施しています。全国での北海道物産展の中止、旅行や出張の自粛等で北菓楼の商品を楽しむ機会が減っている今、少しでも"美味しい笑顔"でくつろいでほしいとの想いから、このキャンペーンがスタートしています!
ロイズの生チョコに新フレーバー!華やかな香り広がる「ダージリン」が新登場
May 12th, 2020 | 小梅
北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」から、期間・数量限定の生チョコレート「ダージリン」が公式オンラインショップに新登場しました!華やかなダージリンの香りが楽しめる贅沢な生チョコです。そのほか「ほうじ茶」の生チョコレートも登場中。ロイズ通信販売では、この機会におトクに楽しめるプレゼント&送料無料のWキャンペーンも開催しています。