~人生に旅心を~
小坂井 真美
置くだけで虫除けにも!?この夏お庭やベランダで育てたいハーブ7選
太陽がギラギラと照りつける暑い夏。 冷房が効きすぎた部屋で1日中過ごし、体調を崩す人も多くなる季節ですよね。 「窓を開けて扇風機や自然の風を楽しみたいけれど、網戸を張っていても虫が入ってく…
米田ロコ
【レシピ】簡単!話題のスキレットでバル風本格アヒージョ
以前の記事でも紹介した、今ブームとなっているスキレット。 今回は、スキレットで本当に簡単&美味しい料理が作れるのか、スキレット・レシピに挑戦したいと思います。レシピはシェフ経験もある料理…
sweetsholic
焼きたてバゲット自販機が人気!「フランスパン豆知識」
パリッとした皮が身上のフランスパンや、柔らかくてほんのり甘いブリオッシュを始め、ありとあらゆるパンがそろうフランス。パリやボルドーのような大都会であれば、500メートル間隔でパン屋が軒を連ねることも珍…
赤ワインのシミには白ワイン!?ワインの意外な活用方法5選
「ワインは長寿の薬」という言葉があるように、様々な健康効果がある食品として知られるワインですが、実は飲む以外にも様々な活用方法が存在します。そこで今回は、日常生活に取り入れたいワインの活用方法…
旅ライターが伝授!疲れない旅の秘訣とは?
「旅は楽しいけれど、旅疲れをするので、リフレッシュにならない」。これは、誰もが一度は感じることかもしれません。また、旅があまりに楽しすぎると、旅の喪失感から、旅先の写真を眺めてはため息ばかりつ…
メイソンジャーの次はこれ!「スキレット」に夢中
食卓に一大ブームを巻き起こしているメイソンジャー。TABIZINEでも、たびたびメイソンジャーの使い方やレシピを紹介してきました。 しかし、メイソンジャーに迫る勢いで、近頃ブームになって…
パワースポットに行くなら「夏至」を狙え
今年の夏至は6月22日。実は、夏至は一年で最も陽のエネルギーが高まる日なのです。太陽の南中高度が最も高く、昼が最も長い日とされています。古くからヨーロッパでは、夏至に摘んだハーブは特別な効力を持ってい…
今井明子
夕暮れ後の深い青空「ブルーモーメント」って知ってる?
夕暮れ時の深い青空 函館山で、市街地の夜景を取ろうと、夕方から展望台に上り、日が暮れるのを待っていたときのこと。 日が陰っていくにつれて、ポツリポツリと明かりがともり始め・・・。 …
ドブロブニクを訪れたら体験したい9のこと【現地ルポ】
クロアチアを訪れるならぜひ足を運びたいドブロブニク。「アドリア海の真珠」「地上の楽園」など、様々な言葉で賞賛されるこの街は、確かに絵に描いたような美しさです。 青く輝くアドリア海と堅固な…
雨の日にメールや会話で使いたい、情緒漂う美しき日本語
毎日雨がしとしとと降り続き、気分が沈みがちな梅雨の時期。朝起きて雨が降っていたら、気持ちがどんよりするという人も多いのではないでしょうか。ですが、雨はあらゆる生命にとって欠かせない存在です。い…
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説