TABIZINE > 中部 > 富山県 > 豆知識 > 【北陸】富山、石川、福井で無線LAN&電源が使える「道の駅」まとめ

【北陸】富山、石川、福井で無線LAN&電源が使える「道の駅」まとめ

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Jun 26th, 2016.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

全国をキャンピングカーやバイクで回る本格的な旅人でなくても、自家用車やレンタカーでドライブを楽しむ人にとって、道の駅はすごく便利ですよね。

ちょっとした旅の疲れを癒やしたり、食事をしたりするだけでなく、スマホやパソコンで情報を集めたり、バッテリーが切れかけた携帯端末を充電したりと、さまざまな使い方ができます。

【北陸】旅の途中に立ち寄りたい!無線LAN&電源が使える道の駅まとめ

そこで今回は北陸在住の筆者が、富山、石川、福井と北陸3県にある道の駅の中から、無線LANの使える場所を紹介します。

特徴のある道の駅に関しては、携帯電話やスマホ、パソコンを充電できるコンセントの有無にも触れました。ぜひともチェックしてみてください。

■あわせて読みたい
北陸旅行者必見!富山駅や市街地の無料Wi-Fiスポット
https://tabizine.jp/2015/04/27/35647/
[paging_toc]

富山県は「庄川」「砺波」の2か所

【北陸】旅の途中に立ち寄りたい!無線LAN&電源が使える道の駅まとめ

最初に富山県内の無線LANが使える道の駅を紹介します。県内に道の駅は増え続けていますが、執筆時点で14か所。そのうち無線LANが使える道の駅は、

・庄川
・砺波

になります。どちらも県西部ですね。

なかでも道の駅「砺波」は、全国的にも知られるチューリップフェアの会場に隣接しているため、毎年ゴールデンウィーク前後は700品種300万本のチューリップ畑を楽しみに、多くの人が訪れます。

ちなみに道の駅「砺波」で人気のお土産は、富山県推奨とやまブランド認定品『大門素麺』。食事に関しては地元の野菜を使ったカレー定食が有名です。砺波市美術館も隣接していますので、ぜひとも立ち寄ってみてください。

ただ残念ながら道の駅「砺波」では、自由に使えるコンセントを用意していないとの話です。道の駅「庄川」に関しても同様とのこと。

周辺で携帯端末などを充電したい場合は、道の駅「砺波」のすぐ近くにあるマクドナルド156砺波店に立ち寄ってみてください。自由にコンセントを使えるようになっていますよ。

, | 豆知識,中部,富山県,石川県,福井県,豆知識,豆知識,豆知識


富山県の豆知識関連リンク

山口県岩国市錦帯橋の夕景 山口県岩国市錦帯橋の夕景
そろばん1 そろばん1
魚津水族館のトンネル水槽 魚津水族館のトンネル水槽


最上川の風景 最上川の風景



眼目山立山寺の栂並木2 眼目山立山寺の栂並木2
1 2 3 4 5 NEXT

#Wi-Fi #道の駅



豆知識 中部 富山県 石川県 福井県 豆知識 豆知識 豆知識