TABIZINE > 北海道・東北 > 北海道 > グルメ > チーズの祭典で金賞受賞!世界最高のチーズを北海道で作るイタリア職人

チーズの祭典で金賞受賞!世界最高のチーズを北海道で作るイタリア職人

Posted by: 目黒沙弥
掲載日: Jul 31st, 2016. 更新日: Aug 3rd, 2016
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

北海道は札幌にあるチーズ工場のファットリアビオ北海道。その工場で出来るチーズは、他とはちょっと違うんです。実はこの工場で作られるチーズは本場・イタリアから職人が北海道の素材のポテンシャルの高さに驚き、世界最高のチーズを作るためだけに移住してきたというからそれもそのはず。チーズの祭典「JAPAN CHEESE AWARD’14」ではなんと移住1年目にして金賞2つ、銅賞1つを受賞するという快挙を果たしたそのチーズとそこに至るまでの道のりをお伝えしたいと思います。

■あわせて読みたい
【超簡単レシピ】とろけたチーズとこんがりジャガイモがおいしい一品!
https://tabizine.jp/2016/05/29/77609/

ファットリアビオ北海道とは

【北海道】イタリアのチーズ職人が作る随一のチーズとは?
(C) Fattoria Bio Hokkaido

職人のジョバンニ・グラツィアーノ氏と2人のイタリア人チーズ職人、そして数人の日本人スタッフから編成されるそのチーズ工場。チーズ作りに対する意識の高さでは右に出るものはいないと言われるジョバンニ氏の徹底した姿勢は、その工場にもしっかりと表れています。なんとその工場で使われる機械はすべてイタリアから輸入したもので、最高のチーズ作りをするために使われる牛乳も厳選に厳選を重ねて選出されたもの。では、どうして「北海道」なのでしょうか? それには”ある理由”がありました。

北海道に移住したきっかけ

【北海道】イタリアのチーズ職人が作る随一のチーズとは?
(C) Fattoria Bio Hokkaido

ジョバンニ氏は今でこそ北海道に根付きチーズ作りに精を出す職人ですが、はじまりは東京の有名レストラン・イタリアンレストラン「エリオロカンダイタリアーナ」のオーナー エリオ・オサーラ氏の一言にありました。その当時ユーロ値上がりの影響でイタリアのチーズを使うことが困難になりつつあったとき、彼は北海道の牛乳の美味しさに目をつけ「北海道にイタリアのチーズに近い味はないか?」と友人でありノースユナイテッドの高橋廣行社長に相談をしたといいます。結局納得のいくものに出会えず最後に出した決断は「それならば自分たちで工場を作ってしまおう!」というなんとも仰天豪快なもの。最高レベルの北海道の牛乳と、最高レベルの職人がいたら・・・という想像は形となり、やがて結果へと導かれることとなったのです。

目黒沙弥

Saya Meguro ライター
北海道出身。NZや日本をヒッチハイク縦断してみたり、ヒマラヤに登ってみたり、スペインで盗難に遭ってみたり。とにかくワクワクすることがすき。将来の夢は湖畔のちかくに家を建てて、動物と自然に囲まれて暮らすこと。

, | グルメ,北海道・東北,北海道,グルメ


北海道のグルメ関連リンク

和歌山県のはっさく 和歌山県のはっさく




よいとまけ ハスカップジャム よいとまけ ハスカップジャム
うに醤油たまご うに醤油たまご
にんにく醤油 にんにく醤油


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #チーズ



グルメ 北海道・東北 北海道 グルメ