TABIZINE > ヨーロッパ > イギリス > 観光 > イギリス人は食器洗剤の泡を流さない?〜イギリスのびっくりトリビア5選〜

イギリス人は食器洗剤の泡を流さない?〜イギリスのびっくりトリビア5選〜

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Sep 29th, 2016. 更新日: Jan 13th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

これマジ!?イギリスのびっくりトリビア5選

大西洋と北海に浮かぶ島国のイギリス。地理的にも歴史的にも全く異なる背景がありますが、どこか同じ島国として親近感というか、似たような境遇を感じてしまう部分がありませんか?

しかし、さすがに遠くヨーロッパに位置する国。日本人にはちょっと想像もつかないような、変わった文化や習慣があるのだとか・・・。

そこで今回は、イギリスの驚くようなトリビアを5つ集めました。

[paging_toc]

1:スーパーマーケットなどで、レジを済ませる前の食品を食べてしまう

これマジ!?イギリスのびっくりトリビア5選

イギリスでは買う前の食品などを、レジに並びながら普通に食べてしまう習慣があるのだとか。『Quora』という英語圏のQ&Aサイトには、「そんなことして大丈夫なの?」といった質問が“外国人”から寄せられていますが、

「計り売りされている食べ物などでなければ大丈夫」
「買うつもりがある商品は、レジに並んでいる間に食べてもいい」

などの声がありました。ただ、誰もが両手を上げて賛成しているわけではなく、

「食べるだけ食べて、パッケージを隠すような連中も居る」
「認められてはいるけど、褒められた行動ではない」

などの意見もありました。ちなみに、「日本人がスイスで驚いたこと7選」でも同様の報告がありましたね。

2:食器を洗った後、洗剤の泡を流さない

これマジ!?イギリスのびっくりトリビア5選

次は食器の洗い方について。イギリスでは食器を洗った後、泡を流さずにふいてしまうのだとか・・・。「ええ、汚い!」と思うかもしれませんが、イギリス留学をした経験のある知人は、その通りだと証言してくれました。

筆者はこの光景を、イギリスと深い関係にあるオーストラリア人のキッチンでも見かけました。オーストラリアの場合は水不足も影響しているようですが、根底には「だって汚くないでしょ?」といった意識がある様子。

イギリスの新聞『The Guardian』のウェブ版には、「英国人が洗剤の泡を奇麗に洗い流さないまま片付ける習慣が理解できない」といった読者のコメントが掲載されています。その言葉に対し、

「イギリスに移住した人のほとんどは、本当にびっくりしている」
「アメリカ人で今ケンブリッジに居るけど、何度も目撃した」

などの“目撃情報”が次々と寄せられていました。

「本当にこれはイギリス人の悪い習慣」

といったイギリス人のコメントも・・・。ただ中には、

「今まで洗剤の泡を流さずに、重大な病気になったという人を聞いたことある?」

といった英国人の言葉もありました。さらに一方で、

「私は流しているよ」
「私の知っているイギリス人は全員、ちゃんと泡を洗い流しているよ」

といったイギリス人のコメントも。全員が全員というわけではないみたいですね。

,,, | 観光,ヨーロッパ,イギリス,観光


イギリスの観光関連リンク


ウェールズ・カーディフ ウェールズ・カーディフ


スコットランドのハギス スコットランドのハギス
イギリス・コーンウォール・セント・マイケルズ・マウント2 イギリス・コーンウォール・セント・マイケルズ・マウント2
イギリス・アシュリッジ・エステート イギリス・アシュリッジ・エステート



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#イギリス人 #トリビア #文化 #習慣



観光 ヨーロッパ イギリス 観光