いつかはチャレンジしたい、四国八十八ヶ所巡り。でも、現実的にはそんな時間やも体力もない、という方が多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、手軽にできるミニお遍路さんです。たった数時間程度で回れ、本当のお遍路さんと同じ功徳が得られるという夢のような八十八ヶ所巡り。一体どこにあるのでしょう?
1時間程度で回れる、東のミニお遍路さん

簡略バージョンのお遍路さん、実は全国に複数あります。中でも都心からアクセスしやすいのが、これらの霊場です。
【東京都】高幡不動尊金剛寺
所要時間:約1時間
山内八十八ケ所巡拝路
【東京都】善養寺
所要時間:約2時間
【東京都】玉川大師玉眞院
所要時間:約20分地下霊場
現地ルポ:【15分のお遍路】ちょっと怖いけど悟りへの道が開ける?「玉川大師玉眞院」に行ってみた
【茨城県】土浦太師不動尊大聖寺
所要時間:約1時間四国ミニ霊場
もちろん西にも! 観光がてら行きたいミニお遍路さん

続いては、西側にあるミニお遍路さんです。関東在住の方にとっては「四国へ行くのと変わらない!」という場所もあるかもしれませんが、数時間で八十八ヶ所回れるのはなんといっても魅力的です。
【京都府】仁和寺
所要時間:約2時間
御室八十八ヶ所霊場
【奈良県】矢田寺
所要時間:約2時間
矢田寺八十八ケ所霊場巡り
【兵庫県】神呪寺
所要時間:約1時間
甲山八十八か所
ところでこれらのミニ霊場は、決してずぼらな旅人のために作られたわけではありません。体が弱かったり、足が不自由だったりといったやむを得ない事情を抱えた民衆のために、各地のお寺が作ったのです。とはいえ健康な人でもその恩恵にあずかれるのですから、なんとも有難いことです。
2時間じゃ物足りない人に! 中くらいのお遍路さん
「いや、さすがに2時間程度じゃ功徳が得られない気がする」という方は、数日コースのお遍路さんにチャレンジしてはいかがでしょう。
島や地域をまたにかけた、もはや「ミニ」とはいえないくらいのダイナミックなお遍路さんです。
【愛媛県】伊予大島
所要時間:約3日
えひめ大島 島四国
【九州】九州八十八ヶ所霊場巡り
所要時間:約15日
九州八十八ヶ所霊場巡り
【東京】御府内八十八か所巡り
所要時間:約7日
御府内八十八か所巡り
こうした八十八ヶ所巡りの簡易版は、ここでは紹介しきれないほどの数が全国に存在します。日本人がいかにお遍路さんに憧れてきたかの現れかもしれません。
ずぼら旅でも、信仰心があればいいのです。四国八十八ヶ所を回った弘法大師さまに思いを馳せながら、ミニお遍路を巡ってみましょう。
[Photos by Shutterstock.com]
Misako Treutel ライター/翻訳業
1986年生まれ。大学では英米文学・英語学を専攻していたが、授業そっちのけで留学、国際インターンシップ、旅に明け暮れる。大学卒業後は出版社に入社し、約80点書籍を制作。2015年に退社し、現在は米国シアトル在住。
【東京&関東イルミネーション2023】賞を受賞したイルミネーション&ライ
Nov 30th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月29日更新】東京・関東のイルミネーション、迷われている方必見です。イルミネーション好きにはお馴染みの「イルミネーションアワード」が改称され、2023年「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード)」として新設されました。関東で受賞したイルミネーションやライトアップをご紹介します。イルミネーションを見に行く方に、+アルファで楽しめる花や紅葉、ツリーやクリスマスマーケット、フード・グッズ販売なども紹介しています。
【関東の工場見学ルポランキングTOP5】ほぼ入場無料!試食ありなど18選
Nov 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月24日更新】無料で見学や試食ができたり、お土産があったりと、さまざまな楽しみ方ができ、近年は大人にも人気のある工場見学。お菓子やパン、明太子など、お馴染みの食品について楽しく学べる人気スポットや、完売必至の大人気ツアー「シャトレーゼ体感ツアー」も! 読者の関心が高かった工場見学ランキングに加え、東京だけでなく、神奈川、埼玉、千葉など、関東で工場見学ができるスポットをまとめてみました。
【今週開催の花火大会5選】世田谷区たまがわ・やつしろ全国花火競技大会・茨
Oct 17th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夜を彩る花火大会は夏のみならず秋も行われます。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【今週開催の花火大会5選】よこすか開国花火大会・ナイトスカイウォーク・神
Oct 10th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夜を彩る花火大会は夏のみならず秋も行われます。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【秋イベント】日本最大級のサイクリングリゾート『プレイアトレ土浦』でクラ
Oct 5th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
プレイアトレ土浦では、国内最大規模の観光キャンペーン「茨城デスティネーションキャンペーン」に合わせた企画を2023年10月1日から開催中! 茨城DCのキャッチコピー『体験王国 いばらき』を体感できる、「アウトドア・食・新たな旅のスタイル」をテーマにしたイベントを開催します。今回は、ビールと食を満喫できる「TSUCHIURA Cheers Festival2023」、自転車とキャンプをテーマにした旅イベント「BIKE&CAMP KANTOU23」、サイクリングとグルメを楽しむ「いばらきK1ライド2023」を紹介します。
【今週開催の花火大会5選】フードやサウナも楽しめる大洗・荒川を彩る北区花
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
鉄道好きの絶景グルメ旅【4】水郡線編 四季折々の田園風景と「しゃも弁当」
Sep 23rd, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は茨城県と福島県を走る水郡線の旅です。
【今週開催の花火大会5選】博多湾の芸術花火・有名花火師が競演する利根川・
Sep 12th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【今週開催の花火大会5選】ディズニー音楽と花火のコラボ・3D演出のモエレ
Aug 29th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【茨城県】ペットもOK!小山ダム湖畔で車中泊&オートキャンプを楽しめる「
Aug 11th, 2023 | TABIZINE編集部
茨城県高萩市にある県内最大ダム・小山ダム湖畔に車中泊&オートキャンプ場「オートリゾート」が、2023年7月にオープンしました。同施設は、大型キャンピングカーも快適に過ごせるよう全区画大きなスペースになっており、初心者でも気兼ねなく安心して車中泊やオートキャンプを楽しめます。ペットもOKなクルマ旅の楽園「オートリゾート」をご紹介!