TABIZINE > ヨーロッパ > スウェーデン > 豆知識 > 【話題】誰が創ったの?ある日突然街に現れた、ねずみサイズの可愛いお店

【話題】誰が創ったの?ある日突然街に現れた、ねずみサイズの可愛いお店

Posted by: 倉田直子
掲載日: Dec 30th, 2016. 更新日: Jan 4th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店
(C)Kristina Sigunsdotter

2016年12月7日、スウェーデン第3の都市であるマルメ(Malmö)の住人たちは、とある違和感に気が付きました。昨日までは無かったお店が、突然街中に現れたのです。しかもそれは人間のための店舗ではなく、ネズミのためのお店! そのかわいらしいミニ・ショップの噂は、スウェーデンのみならず世界中にあっという間に広がりました。

[paging_toc]

物語の世界に迷い込んだような、ねずみのミニ・ショップ

震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店
(C)AnonyMouse

こちらが、そのねずみのお店の様子。左側がナッツのお店「Noix de Vie」(ナッツ・ライフのフランス語)で、右側が「Il Topolino」という店名のイタリアン・レストランです。ちなみに「Il Topolino」はミッキーマウスのイタリア名なのだとか。

震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店
(C)Instagram/AnonyMouse

ショーウィンドウの中も丁寧に作られていて、産地別のナッツがディスプレイされています。

震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店
(C)AnonyMouse

レストランのテラス席も凝っていますね。そして中には、見覚えのある顔が。

震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店
(C)AnonyMouse

踏みつぶされないか心配になってしまう小ささです。

震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店
(C)AnonyMouse

雨に濡れても、絵になりますね! そしてもちろん、横に貼られているポスターや配電箱もねずみサイズです。
では一体、誰がこんなに凝ったねずみの世界を生み出したのでしょうか?

(次のページに続く)

倉田直子

Naoko Kurata ライター
オランダ在住ライター。元バックパッカーの旅行愛好家。2004年に映画ライターとしてデビュー。2008年、北アフリカのリビアへ移住後に海外在住ライターとして活動スタート。2011年から4年間のUKスコットランド生活を経て、2015年夏にオランダへ再移住。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0758JCDTM/


,, | 豆知識,ヨーロッパ,スウェーデン,豆知識


スウェーデンの豆知識関連リンク



ストックホルムの旧市街ガムラスタン ストックホルムの旧市街ガムラスタン
スウェーデン人が愛する日課、Fika(フィカ)って何?心を落ち着かせて過ごす幸福な国の秘密 スウェーデン人が愛する日課、Fika(フィカ)って何?心を落ち着かせて過ごす幸福な国の秘密

震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店 震えるほどにかわいい!匿名アーティストが創り出す、ねずみサイズのお店
旅の思い出もコラージュしたい!都市の風景を集めた不思議なアート 旅の思い出もコラージュしたい!都市の風景を集めた不思議なアート
ほうれん草で始める新習慣。海外で話題の「チラコイド」で旅太りを撃退! ほうれん草で始める新習慣。海外で話題の「チラコイド」で旅太りを撃退!
三日月に南十字に横長クロス!知っておくと便利な国旗のモチーフと意味 三日月に南十字に横長クロス!知っておくと便利な国旗のモチーフと意味
旅行の前に要チェック!クラブサンドイッチ指数って? 旅行の前に要チェック!クラブサンドイッチ指数って?
1 2 NEXT

#Instagram #アート #ミニチュア



豆知識 ヨーロッパ スウェーデン 豆知識