[paging_toc]
【ラオス】蜂のような生き物に刺されたはずなのに・・・?

ラオスのビエンチャンに友だちと旅行した時の出来事です。ブッタパークという独特な仏教の世界観を堪能できる場所があるので、そこに行こうという話になり、三輪タクシーをチャーターして向かうことに・・・。

道中は舗装されていない道が多く、すごい砂埃でした。そんな砂埃に紛れて飛んできたのが黒と黄色のシマシマ模様の蜂のような昆虫。その生き物が偶然、筆者の左手人差し指に止まったのです! その瞬間電気が走ったような痛みを感じました。みるみる腫れ上がっていく人差し指。友だちも心配して、ブッタパークについたらとりあえず三輪タクシーの運転手さんにラオスの蜂に刺された際の対処法を聞こうという話に・・・。
この時の筆者は蜂の毒が指から広がっていったらどうしよう? と内心ヒヤヒヤしていました。

ブッタパーク
ところがです。ブッタパークについたタイミングで人差し指を見ると、腫れが引いてきているではありませんか。これなら大丈夫かも? と何故かその時思い、ブッタパークをしばらく歩いてみることに・・・。するとパンパンに腫れていた人差し指はわずかな赤みを残すだけになっていました。ブッタパークからビエンチャンのホテルに戻る頃には、もうすっかり完治。もしやブッタパークのパワーで治った? と思った不思議な出来事でした。
【台湾】ギリギリで間に合った帰国便への搭乗

これは不思議というよりタイミングが良かっただけの話かもしれませんが、台湾の台北に行った際、帰国便の時間を1時間間違えていました。当然、ホテルのチェックアウトも1時間遅いタイミングで行うことに・・・。そんな時、偶然フロントに日本語ができるスタッフがいて、何気なく「この便で帰るんだ」と航空券のチケットを見せると「間に合わないよ!」と言われたのです。その時点で帰国便の時間を間違えていたことが発覚。

冷や汗をかきつつ、そのスタッフに「どうしたらいいかな?」と聞くと、そのスタッフが早朝にも関わらず、ホテル前に偶然1台だけ止まっていたタクシーの運転手とすぐに交渉してくれて、急いで空港に向かうことに・・・。空港に到着すると、荷物を預けるところが長蛇の列で「これはやばい」と焦りましたが、なんとかギリギリセーフで帰国便への搭乗に成功! 偶然が重なり、救われた体験でした。
旅好きな人ならきっと持っているであろう、旅先での不思議体験。あなたの不思議体験もぜひ周りの人とシェアしてみては? 実は同じ体験をしたことがあるなど、思わぬ発見があるかもしれませんよ。
[All photos by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【台湾】ミニサイズのお菓子が充実!台北・松山空港の「郭元益」はプチプラ土
May 28th, 2023 | Yui Imai
台北市の中心部に近い場所にある「松山空港」は、羽田空港からの直行便が出ている便利な空港です。この空港で帰国前にささっとお土産を購入するなら「郭元益」がおすすめ。パイナップルケーキやタピオカミルクティーケーキ、烏龍茶クッキーなど、バラマキ土産にぴったりな小さな箱入りお菓子がそろっているお店です。
【台湾】ドリアンのスムージーはにおわない?初夏限定ドリンクを「功夫茶」で
May 20th, 2023 | Yui Imai
果物の王様ともいわれる「ドリアン」。東南アジアでは人気のフルーツですが、日本では、においが強烈なイメージという人が多いのではないでしょうか? このドリアンのドリンクを、台湾のドリンクスタンドチェーン店「功夫茶」で飲むことができます。2023年5月12日(金)から6月30日(金)までの期間限定で「榴槤莎莎優格(ドリアンヨーグルトスムージー)」が販売されているのです。いったいどんな味なのか、台湾現地からお届けします。
【台北で食べるべきグルメTOP10】台湾在住ライターがおすすめ店も厳選!
May 7th, 2023 | Yui Imai
台湾旅行の楽しみのひとつが、食べ歩き。短い滞在では胃袋のスペースが足りないと思ってしまうくらい、台湾にはおいしいものがたくさん! この記事では、台湾北部に暮らす筆者が厳選した「台北で食べるべきグルメTOP10」を、現地で取材したおすすめ店情報もあわせて紹介します。
【台湾入国ルポ2023年4月編】成田からタイガーエアで桃園空港へ!コロナ
Apr 16th, 2023 | Yui Imai
新型コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきたし、そろそろ海外旅行の計画を立てたい。そんな方は多くいらっしゃると思います。この記事では、台湾で暮らす筆者が2023年4月中旬に成田国際空港からタイガーエアで台北・桃園国際空港に移動した流れを紹介します。現在は隔離も自主防疫も必要なくなり、到着後すぐに台湾観光を楽しめますが、成田空港利用ならではの注意点もあります。
【豆花おすすめランキング】台北のお店10選を台湾在住ライターが実食で紹介
Apr 2nd, 2023 | Yui Imai
やさしい味わいとふるっとした食感が特徴の台湾スイーツ・豆花(ドウフア)。甘いシロップがかかったもの、豆乳がかかったもの、冬は生姜シロップ入りと、いろいろな楽しみ方ができる点も魅力のひとつです。今回は、味はもちろん、立地やお店のきれいさを含めて、台湾在住の筆者が「また行きたい!」と思ったおすすめ店を、ランキング形式で紹介します。
【台湾入国ルポ2023年1月編】羽田からANAで台北松山空港へ!コロナ前
Jan 17th, 2023 | Yui Imai
台湾は2022年10月13日より隔離なしでの観光目的の渡航が可能になっています。台湾で暮らす筆者は年末年始を日本で過ごし、2023年1月中旬に羽田空港からANAで台北松山空港へ移動したのですが、台湾滞在時は自主防疫が必要だったりと、コロナ前とは少し異なる点もあります。この記事では日本出国から飛行機内での様子、台湾入国までの一連の流れを紹介します。
台湾在住ライターが案内する【九份とレトロスポットを3,915円で巡る台北
Sep 29th, 2022 | Yui Imai
台湾で大人気の観光地といえば、赤提灯がともるノスタルジックな街並みが美しい「九份(キュウフン)」。今回は、九份をメインで観光しつつ、台北周辺のレトロスポットやグルメ・スイーツを思う存分満喫できる台北1日モデルコースを提案します。
【台湾現地ルポ】黄金色シロップの豆花に舌鼓!台北・寧夏夜市近く「豆花莊」
Sep 27th, 2022 | Yui Imai
台湾のお豆腐スイーツ豆花(ドウフア)は、やさしい甘さで老若男女問わず親しまれています。今回筆者が訪れたのは、台北・寧夏夜市のすぐ近くにある「豆花莊」というスイーツ店。ふるっとやわらかい豆花にお好みで選んだトッピングをのせ、その上から黄金色のシロップをたっぷりとかけてくれます。
台湾在住ライターが案内する【北投温泉と淡水を観光!予算1日5,000円の
Sep 23rd, 2022 | Yui Imai
温泉観光地・北投と、夕日スポットとして知られる淡水は、台北MRTでアクセス可能な人気観光地。この二つの観光地は距離も近いため、半日ずつ一度に観光しちゃうのがおすすめです。今回は朝の市場散策から北投温泉での足湯、淡水のご当地グルメや美しい景色などを盛りだくさんで楽しめる、台北1日モデルコースを紹介します。予算は1日5,000円!
【台湾現地ルポ】日本にはないメニューはどれ?本場の台北「春水堂」で飲茶と
Sep 7th, 2022 | Yui Imai
タピオカミルクティー発祥のお店として知られている「春水堂」は、台湾だけでなく日本でも人気のレストランです。今回は、台北101近くのショッピングモールにある店舗をディナータイムに訪問。日本にはない「もち米肉団子と海老焼売の盛り合わせ」や「カリカリ黄金チキン」などの飲茶や麺料理を、タピオカミルクティーと一緒に味わってきました!