TABIZINE > ヨーロッパ > オランダ > 現地ルポ/ブログ > 在住者がお伝えするオランダの治安情報、気をつけるべき6つのポイント

在住者がお伝えするオランダの治安情報、気をつけるべき6つのポイント

Posted by: 倉田直子
掲載日: Jan 6th, 2017.
105人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

オランダ在住ライターの倉田直子です。オランダは国民の気性も穏やかで、非常に暮らしやすい国だと感じています。しかし世界でも屈指の安全国である日本と比べると、気を付けなくてはいけないポイントがいくつか存在するのも事実。今回は、筆者が思いついたポイントを6つご紹介したいと思います。


1.自転車レーンにご注意を

在住者がお伝えするオランダの治安、気を付けるべき点6点

オランダは、とにかく自転車大国。特にアムステルダムのような大都会では常に自転車の気配に気を配ってください。慣れれば自転車がどこからどの方向に来るか感覚がつかめると思いますが、最初のころは気を使いすぎるほどで丁度よいと思います。信号のない道路を横断するとき、車は歩行者優先で止まってくれることが多いのですが、自転車は止まってくれません。そして自転車専用レーンを歩くと危険なので、必ず歩道を歩くようにしましょう。

2. 自転車には、しっかりロックをして

在住者がお伝えするオランダの治安、気を付けるべき点6点

そんな自転車大国オランダでは、レンタル自転車も気軽に借りられます。ただし自転車泥棒も非常に多いので、自転車から離れるときは短時間でも必ずチェーンなどでロックをするようにしましょう。

(次のページに続く)

倉田直子

Naoko Kurata ライター
オランダ在住ライター。元バックパッカーの旅行愛好家。2004年に映画ライターとしてデビュー。2008年、北アフリカのリビアへ移住後に海外在住ライターとして活動スタート。2011年から4年間のUKスコットランド生活を経て、2015年夏にオランダへ再移住。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0758JCDTM/


, | 観光,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,オランダ,現地ルポ/ブログ,観光


オランダの現地ルポ/ブログ関連リンク










まさにアートギャラリーのような趣の館内 まさにアートギャラリーのような趣の館内
1 2 3 4 5 6 NEXT

#KLMオランダ航空 #ドラッグ